特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2015年

この記事をはてなブックマークに追加

2015年 特許ランキング

- 2025年8月8日 更新 -

2015年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2015年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月8日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2015年 特許取得件数
11806位 日新インダストリー株式会社 1 - 1(8612位)
11806位 パンサーフェス株式会社 1 - 0(23268位)
11806位 綜研テクニックス株式会社 1 - 0(23268位)
11806位 有限会社丸源油脂 1 - 0(23268位)
11806位 バテル メモリアル インスティチュート 1 - 0(23268位)
11806位 株式会社レイテック 1 - 1(8612位)
11806位 日本パワーファスニング株式会社 1 - 0(23268位)
11806位 ヘインズ インターナショナル,インコーポレーテッド 1 - 1(8612位)
11806位 中村 義次 1 - 0(23268位)
11806位 株式会社まほらコーポレーション 1 - 0(23268位)
11806位 高橋 喜一 1 - 0(23268位)
11806位 株式会社新高製作所 1 - 2(5375位)
11806位 佐藤 勉 1 - 1(8612位)
11806位 日本プロテクト株式会社 1 - 0(23268位)
11806位 創機工業株式会社 1 - 0(23268位)
11806位 片岡 弘 1 - 0(23268位)
11806位 株式会社サン機工 1 - 0(23268位)
11806位 株式会社スザキ 1 - 0(23268位)
11806位 ユニバーサルエコロジー株式会社 1 - 0(23268位)
11806位 株式会社堀内土木 1 - 0(23268位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2015年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月8日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2015年 出願公開件数
2211位 日揮株式会社 7 特許件数上昇 1463位 17 7(2742位)
2211位 トレーディング テクノロジーズ インターナショナル インコーポレイテッド 7 - 11(1982位)
2211位 デルファイ・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 7 特許件数上昇 2004位 11 18(1382位)
2211位 株式会社SCREENセミコンダクターソリューションズ 7 特許件数下降 4015位 4 6(3076位)
2211位 アプリックスIPホールディングス株式会社 7 特許件数下降 3032位 6 36(813位)
2211位 三星精密化学株式会社 7 特許件数下降 10386位 1 9(2275位)
2211位 レコ コーポレイション 7 - 7(2742位)
2211位 プラス株式会社 7 特許件数下降 3032位 6 16(1509位)
2211位 エスアイアイ・プリンテック株式会社 7 特許件数下降 2498位 8 39(771位)
2211位 コスモ石油ルブリカンツ株式会社 7 特許件数上昇 1211位 22 8(2480位)
2211位 株式会社有沢製作所 7 特許件数上昇 2004位 11 10(2117位)
2211位 株式会社MRSホールディングズ 7 特許件数下降 4898位 3 11(1982位)
2211位 ヤーマン株式会社 7 特許件数下降 10386位 1 6(3076位)
2211位 サーキュライト・インコーポレーテッド 7 特許件数下降 2498位 8 3(5202位)
2211位 シグマ−タウ・インドゥストリエ・ファルマチェウチケ・リウニテ・ソシエタ・ペル・アチオニ 7 特許件数上昇 1463位 17 3(5202位)
2211位 株式会社アンセイ 7 特許件数下降 2303位 9 6(3076位)
2211位 飛島建設株式会社 7 特許件数下降 3032位 6 0(32490位)
2211位 ABB株式会社 7 特許件数下降 4898位 3 6(3076位)
2211位 株式会社オプトロジック 7 特許件数上昇 2147位 10 8(2480位)
2211位 株式会社ビデオリサーチ 7 特許件数上昇 1674位 14 15(1576位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (8月11日~8月17日)

来週の知財セミナー (8月18日~8月24日)

8月22日(金) - 東京 港区

テレビ番組制作に係る法律実務2025

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

加藤特許事務所

福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号  博多駅前ビジネスセンター411号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

矢野特許事務所

京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町446-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

藤枝知財法務事務所

千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 意匠 商標 外国商標 コンサルティング