特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2015年

この記事をはてなブックマークに追加

2015年 特許ランキング

- 2025年5月16日 更新 -

2015年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2015年 出願公開分   - データ更新日:2025年5月16日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2015年 特許取得件数
11806位 デロス リビング エルエルシー 1 - 0(23268位)
11806位 アークアクティブ リミテッド 1 - 0(23268位)
11806位 シルバースミス,インコーポレーテッド 1 - 0(23268位)
11806位 ウニヴェルシテ・パリ−シュド 1 - 0(23268位)
11806位 ポリテクニコ ディ トリノ 1 - 0(23268位)
11806位 インテグラル パワートレイン リミテッド 1 - 0(23268位)
11806位 三浦 治 1 - 0(23268位)
11806位 羽根 祥起 1 - 0(23268位)
11806位 香川県農業協同組合 1 - 0(23268位)
11806位 葛谷 努 1 - 0(23268位)
11806位 株式会社グリーンフィールド 1 - 0(23268位)
11806位 長末 友紀 1 - 0(23268位)
11806位 エムワイフーズ株式会社 1 - 0(23268位)
11806位 三井電気精機株式会社 1 - 0(23268位)
11806位 スギ製菓株式会社 1 - 0(23268位)
11806位 木村アルミ箔株式会社 1 - 0(23268位)
11806位 任 豊壽 1 - 0(23268位)
11806位 國立陽明大學 1 - 0(23268位)
11806位 株式会社サンマッシュ栗原 1 - 0(23268位)
11806位 ユニバーシティ オブ マイアミ 1 - 0(23268位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2015年 特許登録分   - データ更新日:2025年5月16日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2015年 出願公開件数
8612位 藤井 謙一郎 1 - 1(11806位)
8612位 株式会社山崎 1 特許件数上昇 6584位 2 1(11806位)
8612位 空研工業株式会社 1 特許件数上昇 4898位 3 0(32490位)
8612位 日本ファーネス株式会社 1 - 0 2(7196位)
8612位 株式会社藤井合金製作所 1 特許件数上昇 4898位 3 11(1982位)
8612位 スナオ電気株式会社 1 - 0 1(11806位)
8612位 株式会社近計システム 1 特許件数上昇 6584位 2 2(7196位)
8612位 株式会社日立ハイテクソリューションズ 1 - 0 8(2480位)
8612位 財團法人國家實驗研究院 1 特許件数上昇 6584位 2 1(11806位)
8612位 シュタインビフラー オプトテヒニク ゲーエムベーハー 1 - 1(11806位)
8612位 ジーメンス アクティエンゲゼルシャフト 1 - 1(11806位)
8612位 CBC株式会社 1 特許件数下降 10386位 1 1(11806位)
8612位 株式会社 ヨネヤマシール印刷 1 - 1(11806位)
8612位 欣興電子股▲ふん▼有限公司 1 特許件数上昇 4898位 3 2(7196位)
8612位 宮田 清蔵 1 - 0(32490位)
8612位 創研光電股▲ふん▼有限公司 1 - 0 2(7196位)
8612位 楠 信子 1 - 6(3076位)
8612位 ティーエムイーアイシー コーポレーション 1 - 3(5202位)
8612位 四国計測工業株式会社 1 特許件数下降 10386位 1 4(4198位)
8612位 フラウンホーファー ゲゼルシャフト ツア フェルデルング デア アンゲヴァンテン フォルシュング エー ファウ 1 - 1(11806位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (5月19日~5月25日)

5月21日(水) - 東京 港区

実務における特許基礎

5月22日(木) - 東京 港区

良い発明提案書の書き方

5月23日(金) - 東京 千代田区

特許調査セミナー 侵害予防調査コース

来週の知財セミナー (5月26日~6月1日)

5月27日(火) - 東京 港区

特許調査の第一歩

5月28日(水) - 東京 港区

実務のための基礎特許調査(Ⅰ)

5月28日(水) -

画像意匠の最新情報

5月29日(木) - 東京 港区

実務のための基礎特許調査(Ⅱ)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

なむら特許技術士事務所

茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

海嶺知財経営コンサルタント事務所

〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町榎下16-3 内郷商工会別棟事務所2階 特許・実用新案 意匠 商標 コンサルティング 

辰己国際特許事務所【中堅企業様~中小企業様、歓迎致します】

バーチャルオフィス化(個人宅をワークスペースにしております)に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング