特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2015年

この記事をはてなブックマークに追加

2015年 特許ランキング

- 2025年2月21日 更新 -

2015年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2015年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月21日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2015年 特許取得件数
11806位 株式会社ニッセンホールディングス 1 特許件数上昇 5218位 3 0(23268位)
11806位 株式会社富士通ビー・エス・シー 1 - 0 4(3293位)
11806位 有限会社ビーテック 1 - 0 0(23268位)
11806位 大橋 大記 1 - 1(8612位)
11806位 データCAPS株式会社 1 特許件数上昇 3484位 5 0(23268位)
11806位 特定非営利活動法人Smart−Village Systemコンソーシアム 1 - 0(23268位)
11806位 株式会社デイリー・インフォメーション 1 - 0(23268位)
11806位 株式会社IIC 1 - 1(8612位)
11806位 鈴木 浩幸 1 - 0(23268位)
11806位 義隆電子股▲ふん▼有限公司 1 - 0 0(23268位)
11806位 アザパ アールアンドディー アメリカズ インク 1 - 0(23268位)
11806位 飯盛 久人 1 - 1(8612位)
11806位 荻野 佳昭 1 - 0(23268位)
11806位 李玉麟 1 - 1(8612位)
11806位 エイブイエックス コーポレイション 1 - 0(23268位)
11806位 シリコン・ワークス・カンパニー・リミテッド 1 特許件数上昇 4165位 4 1(8612位)
11806位 株式会社都ローラー工業 1 特許件数上昇 7139位 2 1(8612位)
11806位 嵯峨電機工業株式会社 1 - 0 0(23268位)
11806位 株式会社アステム 1 特許件数上昇 7139位 2 2(5375位)
11806位 寺川 貞彦 1 - 0(23268位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2015年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月21日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2015年 出願公開件数
341位 国立大学法人京都大学 80 特許件数下降 403位 91 116(335位)
341位 ダイソン テクノロジー リミテッド 80 - 52(615位)
343位 華為技術有限公司 79 特許件数下降 531位 65 133(303位)
343位 パナソニックヘルスケアホールディングス株式会社 79 特許件数下降 10386位 1 59(552位)
345位 ネステク ソシエテ アノニム 78 - 152(271位)
345位 NOK株式会社 78 特許件数上昇 295位 131 172(253位)
345位 株式会社トクヤマ 78 特許件数上昇 340位 113 89(394位)
348位 コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ ゼネルジ ザルタナテイヴ 77 - 80(432位)
348位 国立大学法人名古屋大学 77 特許件数下降 367位 103 111(345位)
348位 カルソニックカンセイ株式会社 77 特許件数下降 383位 96 293(160位)
348位 ピーエスフォー ルクスコ エスエイアールエル 77 - 37(801位)
352位 ▲ホア▼▲ウェイ▼技術有限公司 76 特許件数下降 479位 74 193(235位)
352位 第一精工株式会社 76 特許件数下降 635位 50 79(437位)
354位 クリー インコーポレイテッド 75 - 11(1982位)
354位 日立アロカメディカル株式会社 75 特許件数上昇 279位 141 142(285位)
354位 株式会社日本製鋼所 75 特許件数上昇 306位 127 63(529位)
354位 株式会社ニデック 75 特許件数上昇 336位 115 101(366位)
354位 エルジー イノテック カンパニー リミテッド 75 - 46(677位)
354位 三井金属鉱業株式会社 75 特許件数下降 412位 88 62(539位)
360位 住友精化株式会社 74 特許件数下降 629位 51 56(578位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

来週の知財セミナー (3月3日~3月9日)

3月4日(火) -

特許とAI

3月6日(木) - 東京 港区

研究開発と特許

3月7日(金) - 東京 港区

知りたかったインド特許の実務

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

あみ知的財産事務所

大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

ボングゥー特許商標事務所

〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

薬丸特許事務所

〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング