特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2015年

この記事をはてなブックマークに追加

2015年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2015年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2015年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2015年 特許取得件数
11806位 株式会社青球情報システムズ 1 - 0(23268位)
11806位 トヨタテクニカルディベロップメント株式会社 1 特許件数上昇 7139位 2 1(8612位)
11806位 Lumiotec株式会社 1 特許件数下降 11848位 1 3(3984位)
11806位 株式会社KHD 1 - 0(23268位)
11806位 竹内 孝文 1 - 0(23268位)
11806位 Ronkジャパン株式会社 1 - 0(23268位)
11806位 株式会社日本ネットワークサポート 1 特許件数下降 11848位 1 0(23268位)
11806位 株式会社アット東京 1 特許件数下降 11848位 1 0(23268位)
11806位 日本合成化工株式会社 1 - 0 1(8612位)
11806位 金子 充 1 - 0(23268位)
11806位 日本総合住生活株式会社 1 特許件数上昇 4165位 4 2(5375位)
11806位 レオ クリエイティブ(シャンハイ) カンパニー リミテッド 1 - 0(23268位)
11806位 朝日電器株式会社 1 - 0 0(23268位)
11806位 日本航空株式会社 1 - 0 0(23268位)
11806位 株式会社クォリンクス・コーポレーション 1 - 0(23268位)
11806位 株式会社 ネクストジェン 1 - 0(23268位)
11806位 青野 新治 1 - 0(23268位)
11806位 アシダ音響株式会社 1 - 0 0(23268位)
11806位 有限会社下山プレシジョン 1 - 0(23268位)
11806位 橋本 光夫 1 - 0(23268位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2015年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2015年 出願公開件数
869位 住友電工デバイス・イノベーション株式会社 24 特許件数下降 907位 32 61(543位)
869位 インターコンチネンタル グレート ブランズ エルエルシー 24 - 10(2117位)
869位 シーメンス エナジー インコーポレイテッド 24 - 80(432位)
869位 国立大学法人 宮崎大学 24 - 17(1452位)
869位 株式会社小森コーポレーション 24 特許件数上昇 831位 35 55(591位)
869位 日本エイアンドエル株式会社 24 特許件数上昇 663位 47 19(1323位)
869位 株式会社ヴァレオジャパン 24 特許件数下降 1068位 26 33(867位)
869位 国立大学法人 長崎大学 24 - 18(1382位)
869位 メルク・シャープ・アンド・ドーム・コーポレーション 24 特許件数上昇 512位 68 58(564位)
869位 朝日インテック株式会社 24 特許件数上昇 812位 36 40(753位)
869位 ゴア エンタープライズ ホールディングス,インコーポレイティド 24 - 16(1509位)
869位 ダイセルポリマー株式会社 24 特許件数下降 1674位 14 17(1452位)
869位 ローランドディー.ジー.株式会社 24 特許件数下降 1101位 25 42(729位)
869位 京セラサーキットソリューションズ株式会社 24 - 0 70(475位)
869位 学校法人近畿大学 24 特許件数下降 959位 30 23(1160位)
869位 ケイミュー株式会社 24 特許件数上昇 831位 35 41(741位)
869位 セイコーソリューションズ株式会社 24 特許件数下降 3032位 6 16(1509位)
869位 株式会社アクセル 24 特許件数下降 1774位 13 15(1576位)
869位 カヤバ システム マシナリー株式会社 24 - 25(1090位)
869位 オリジン電気株式会社 24 特許件数上昇 644位 49 27(1005位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

IPボランチ国際特許事務所

東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人NSI国際特許事務所

京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

佐藤良博特許事務所

埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング