※ ログインすれば出願人(学校法人近畿大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2015年 出願公開件数ランキング 第1160位 23件
(2014年:第940位 30件)
■ 2015年 特許取得件数ランキング 第869位 24件
(2014年:第959位 30件)
(ランキング更新日:2025年10月10日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5819084 | 摩擦攪拌加工装置及び摩擦攪拌加工方法 | 2015年11月18日 | |
特許 5801723 | ネオポンコラノール類の製造方法 | 2015年10月28日 | |
特許 5802027 | 亜硝酸性窒素の浄化方法 | 2015年10月28日 | |
特許 5796825 | 梅類果実の赤化方法 | 2015年10月21日 | |
特許 5797214 | サフラン色素の退色防止方法 | 2015年10月21日 | |
特許 5794604 | 生物由来の石灰質物質からのタンパク質の除去方法 | 2015年10月14日 | |
特許 5791102 | 耐水性および化学耐久性に優れたバナジン酸塩−タングステン酸塩ガラス | 2015年10月 7日 | |
特許 5787413 | 塊茎生産能または匍匐枝形成能が野生株に比して向上している匍匐枝形成植物の作製方法、当該方法によって作製された匍匐枝形成植物 | 2015年 9月30日 | |
特許 5780511 | セルアレイソータ、その製造方法及び細胞ソート方法 | 2015年 9月16日 | |
特許 5780651 | エクオールの不斉合成法 | 2015年 9月16日 | |
特許 5780853 | 反射器およびこれを備えたキャピラリ電気泳動分析装置 | 2015年 9月16日 | |
特許 5777174 | 液体の輸送方法と液体の供給装置及び細胞培養装置 | 2015年 9月 9日 | |
特許 5773411 | 新規微生物及びそれを用いた微生物農薬 | 2015年 9月 2日 | |
特許 5774049 | キャビコール類縁体化合物およびMAPキナーゼシグナル伝達阻害薬 | 2015年 9月 2日 | |
特許 5769952 | EML4−ALK融合遺伝子の高感度検出方法 | 2015年 8月26日 |
36 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5819084 5801723 5802027 5796825 5797214 5794604 5791102 5787413 5780511 5780651 5780853 5777174 5773411 5774049 5769952
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。学校法人近畿大学の知財の動向チェックに便利です。
10月14日(火) -
10月14日(火) -
10月15日(水) - 東京 港区
10月15日(水) -
10月15日(水) -
10月16日(木) - 大阪 大阪市
10月16日(木) -
10月16日(木) -
10月16日(木) - 東京 新宿区
10月16日(木) -
10月17日(金) - 東京 千代田区
10月17日(金) - 神奈川 川崎市
10月17日(金) -
10月14日(火) -
10月21日(火) -
10月21日(火) - 東京 港区
10月21日(火) - 東京 港区
10月21日(火) -
10月21日(火) - 大阪 大阪市
10月21日(火) -
10月22日(水) - 東京 港区
10月22日(水) - 東京 品川
ビジネスの実務で役立つ技術契約の基礎知識と実例 ~秘密保持契約、共同研究開発、共同出願契約、製造委託契約、特許ライセンス契約~
10月22日(水) - 栃木 宇都宮市
10月23日(木) - 東京 港区
10月23日(木) -
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月24日(金) - 東京 千代田区
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月21日(火) -