特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2016年

この記事をはてなブックマークに追加

2016年 特許ランキング

- 2025年2月21日 更新 -

2016年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2016年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月21日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2016年 特許取得件数
2110位 アレイ バイオファーマ、インコーポレイテッド 10 特許件数上昇 1509位 16 6(2650位)
2110位 東京製綱株式会社 10 特許件数下降 3535位 5 10(1862位)
2110位 日之出水道機器株式会社 10 特許件数下降 3076位 6 2(5777位)
2110位 北越工業株式会社 10 特許件数上昇 1851位 12 9(2017位)
2110位 エス.シー. ジョンソン アンド サン、インコーポレイテッド 10 特許件数上昇 1236位 21 9(2017位)
2110位 コーヒレント・ロジックス・インコーポレーテッド 10 特許件数下降 3076位 6 2(5777位)
2110位 アメリカ合衆国 10 特許件数下降 2275位 9 2(5777位)
2110位 ノベリス・インコーポレイテッド 10 特許件数下降 7196位 2 3(4304位)
2110位 日本製粉株式会社 10 特許件数上昇 1982位 11 22(1005位)
2110位 麒麟麦酒株式会社 10 特許件数下降 2742位 7 36(686位)
2110位 ヤマト科学株式会社 10 特許件数下降 2742位 7 2(5777位)
2110位 古河ユニック株式会社 10 特許件数下降 3535位 5 8(2177位)
2110位 カンパニョーロ・ソシエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ 10 特許件数下降 2275位 9 5(2983位)
2110位 大塚化学株式会社 10 特許件数下降 3535位 5 4(3496位)
2110位 公立大学法人横浜市立大学 10 特許件数上昇 1659位 14 14(1440位)
2110位 山一電機株式会社 10 特許件数下降 4198位 4 7(2385位)
2110位 星和電機株式会社 10 特許件数下降 3076位 6 4(3496位)
2110位 クルセル ホランド ベー ヴェー 10 特許件数下降 2480位 8 6(2650位)
2110位 アルコン レンゼックス, インコーポレーテッド 10 特許件数下降 2480位 8 17(1218位)
2110位 国立大学法人 和歌山大学 10 特許件数下降 2742位 7 6(2650位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2016年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月21日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2016年 出願公開件数
4304位 株式会社博報堂DYホールディングス 3 特許件数上昇 3984位 3 3(5242位)
4304位 株式会社山本製作所 3 特許件数上昇 3293位 4 2(7297位)
4304位 リン、シー−ラン 3 特許件数下降 8612位 1 0(33513位)
4304位 ウルトラデント プロダクツ インコーポレイテッド 3 特許件数上昇 2434位 6 4(4224位)
4304位 ザ、リージェンツ、オブ、ザ、ユニバーシティ、オブ、カリフォルニア 3 特許件数上昇 3984位 3 2(7297位)
4304位 株式会社モルテン 3 特許件数上昇 1854位 9 8(2477位)
4304位 ヴィポテック ヴィーゲ−ウント ポジティオニエルシステーメ ゲーエムベーハー 3 特許件数上昇 3984位 3 3(5242位)
4304位 サンディスク テクノロジーズ インコーポレイテッド 3 特許件数上昇 2434位 6 0(33513位)
4304位 ケーシーアイ ライセンシング インク 3 特許件数上昇 3293位 4 1(12189位)
4304位 積水成型工業株式会社 3 特許件数下降 5375位 2 1(12189位)
4304位 田島応用化工株式会社 3 特許件数上昇 2775位 5 1(12189位)
4304位 アトムリビンテック株式会社 3 特許件数下降 8612位 1 3(5242位)
4304位 荒井 優章 3 特許件数上昇 3293位 4 3(5242位)
4304位 松本 明生 3 特許件数下降 8612位 1 0(33513位)
4304位 ボルグワーナー トルクトランスファー システムズ エービー 3 特許件数下降 8612位 1 9(2281位)
4304位 日本特殊塗料株式会社 3 特許件数上昇 3293位 4 1(12189位)
4304位 ザ グリーソン ワークス 3 特許件数上昇 2016位 8 8(2477位)
4304位 アルバニー エンジニアード コンポジッツ インコーポレイテッド 3 特許件数上昇 2775位 5 2(7297位)
4304位 セフィード 3 特許件数下降 5375位 2 3(5242位)
4304位 前澤給装工業株式会社 3 特許件数上昇 3293位 4 2(7297位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

来週の知財セミナー (3月3日~3月9日)

3月4日(火) -

特許とAI

3月6日(木) - 東京 港区

研究開発と特許

3月7日(金) - 東京 港区

知りたかったインド特許の実務

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

三都国際特許商標事務所

〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

エムケー特許事務所(大阪・奈良・和歌山(全国対応))

大阪市天王寺区上本町六丁目9番10号 青山ビル本館3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

IPボランチ国際特許事務所

東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング