特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2016年

この記事をはてなブックマークに追加

2016年 特許ランキング

- 2025年5月8日 更新 -

2016年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2016年 出願公開分   - データ更新日:2025年5月8日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2016年 特許取得件数
3099位 コミッサリア ア レネルジ アトミック エ オー エネルジス アルテルナティヴス 6 特許件数下降 3535位 5 3(4304位)
3099位 グーグル・インク 6 特許件数上昇 932位 30 0(24808位)
3099位 シュロニガー ホールディング アーゲー 6 特許件数下降 11806位 1 3(4304位)
3099位 味の素ゼネラルフーヅ株式会社 6 特許件数上昇 1982位 11 2(5777位)
3099位 パーカー・ハニフィン・コーポレーション 6 特許件数下降 7196位 2 1(9250位)
3099位 アールイーシー シリコン インコーポレイテッド 6 特許件数下降 7196位 2 2(5777位)
3099位 シーダーズ−サイナイ メディカル センター 6 特許件数下降 7196位 2 0(24808位)
3099位 ブローゼ ファールツォイクタイレ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニ コマンディートゲゼルシャフト ハルシュタット 6 特許件数上昇 2480位 8 5(2983位)
3099位 株式会社 ハリーズ 6 特許件数下降 7196位 2 1(9250位)
3099位 国立大学法人室蘭工業大学 6 特許件数下降 11806位 1 2(5777位)
3099位 日鉄住金環境株式会社 6 特許件数上昇 1982位 11 8(2177位)
3099位 三井農林株式会社 6 特許件数上昇 3076位 6 5(2983位)
3099位 株式会社SHINDO 6 特許件数下降 11806位 1 3(4304位)
3099位 国立大学法人 琉球大学 6 特許件数下降 4198位 4 5(2983位)
3099位 株式会社SKB 6 特許件数下降 7196位 2 5(2983位)
3099位 株式会社TANAーX 6 特許件数上昇 3076位 6 4(3496位)
3099位 株式会社コト 6 特許件数下降 3535位 5 1(9250位)
3099位 アルベマール・コーポレーシヨン 6 特許件数上昇 3076位 6 9(2017位)
3099位 アンガス ケミカル カンパニー 6 特許件数下降 5202位 3 5(2983位)
3099位 東海カーボン株式会社 6 特許件数上昇 2480位 8 5(2983位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2016年 特許登録分   - データ更新日:2025年5月8日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2016年 出願公開件数
3496位 田村 真人 4 特許件数上昇 2434位 6 7(2756位)
3496位 日本電子材料株式会社 4 特許件数下降 3984位 3 12(1868位)
3496位 ユニバーシティー オブ サザン カリフォルニア 4 特許件数下降 5375位 2 5(3542位)
3496位 創光科学株式会社 4 特許件数上昇 3293位 4 0(33513位)
3496位 トルンプ マシーネン オーストリア ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト 4 特許件数下降 8612位 1 0(33513位)
3496位 ファウ・エス・エル・インターナツイオナール・アクチエンゲゼルシヤフト 4 特許件数下降 5375位 2 4(4224位)
3496位 インスティテュート オブ ファーマコロジー アンド トキシコロジー アカデミー オブ ミリタリー メディカル サイエンシズ ピー.エル.エー.チャイナ 4 - 0 5(3542位)
3496位 ビーエイエスエフ・ソシエタス・エウロパエア 4 特許件数下降 3984位 3 16(1509位)
3496位 ファンナー・シュッツベクライドゥング・ゲーエムベーハー 4 特許件数下降 8612位 1 0(33513位)
3496位 キュンドン ナビエン カンパニー リミテッド 4 - 0 2(7297位)
3496位 シナンカード カンパニー リミテッド 4 - 0 5(3542位)
3496位 アンスロジェネシス コーポレーション 4 特許件数下降 5375位 2 1(12189位)
3496位 株式会社屋根技術研究所 4 特許件数上昇 3293位 4 1(12189位)
3496位 株式会社OSK 4 特許件数上昇 2211位 7 6(3099位)
3496位 東京エンジニアリングシステムズ株式会社 4 特許件数上昇 2211位 7 2(7297位)
3496位 株式会社アールシーコア 4 特許件数上昇 1854位 9 4(4224位)
3496位 シン フィルム エレクトロニクス エーエスエー 4 特許件数上昇 3293位 4 0(33513位)
3496位 エアバス ヘリコプターズ ドイチェランド ゲーエムベーハー 4 特許件数下降 8612位 1 7(2756位)
3496位 株式会社ホニック 4 特許件数下降 5375位 2 1(12189位)
3496位 アールアイシー・インベストメンツ・エルエルシー 4 特許件数上昇 3293位 4 0(33513位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

辰己国際特許事務所【中堅企業様~中小企業様、歓迎致します】

バーチャルオフィス化(個人宅をワークスペースにしております)に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング 

デライブ知的財産事務所

〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町3-4 unicoA 303 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

山口晃志郎特許事務所

岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング