特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2016年

この記事をはてなブックマークに追加

2016年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2016年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2016年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2016年 特許取得件数
3542位 ジャイラス・エイシーエムアイ・インコーポレイテッド 5 特許件数下降 11806位 1 1(9250位)
3542位 ゼンティーバ,カー.エス. 5 特許件数下降 7196位 2 0(24808位)
3542位 キヤノンオプトロン株式会社 5 特許件数下降 11806位 1 1(9250位)
3542位 シグマ紙業株式会社 5 特許件数下降 7196位 2 2(5777位)
3542位 セダーズ−シナイ メディカル センター 5 特許件数下降 7196位 2 1(9250位)
3542位 ジェニア・テクノロジーズ・インコーポレイテッド 5 特許件数下降 11806位 1 0(24808位)
3542位 エス.ア.ロイスト ルシェルシュ エ デヴロップマン 5 特許件数下降 7196位 2 0(24808位)
3542位 スガノ農機株式会社 5 特許件数下降 7196位 2 4(3496位)
3542位 エヌ・ティ・ティ・インターネット株式会社 5 - 0 5(2983位)
3542位 コチ・ウニヴェルシテシ 5 特許件数下降 7196位 2 4(3496位)
3542位 ヴァイタル コネクト,インコーポレイテッド 5 特許件数下降 5202位 3 2(5777位)
3542位 ザ トラスティーズ オブ コロンビア ユニバーシティ イン ザ シティ オブ ニューヨーク 5 特許件数下降 7196位 2 2(5777位)
3542位 ズィーエス・ファーマ,インコーポレーテッド 5 特許件数下降 7196位 2 0(24808位)
3542位 ベルンドルフ バント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 5 特許件数下降 7196位 2 0(24808位)
3542位 エムモーダル アイピー エルエルシー 5 特許件数下降 7196位 2 5(2983位)
3542位 有限会社バンパァクラップ 5 特許件数下降 7196位 2 0(24808位)
3542位 オトノミ―,インク. 5 特許件数下降 11806位 1 5(2983位)
3542位 日本ペイント株式会社 5 特許件数下降 4198位 4 0(24808位)
3542位 キネテイツク・リミテツド 5 特許件数下降 11806位 1 1(9250位)
3542位 セント ジュード メディカル コーディネイション センター ベーファウベーアー 5 特許件数下降 11806位 1 4(3496位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2016年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2016年 出願公開件数
1730位 第一電子工業株式会社 11 特許件数下降 1854位 9 39(764位)
1730位 マイクロマス ユーケー リミテッド 11 特許件数下降 1854位 9 20(1271位)
1730位 スミダコーポレーション株式会社 11 特許件数下降 2016位 8 18(1381位)
1730位 スンシル ユニバーシティー リサーチ コンソルティウム テクノーパーク 11 - 0 5(3542位)
1730位 国立大学法人豊橋技術科学大学 11 特許件数上昇 1611位 11 26(1044位)
1730位 サン−ゴバン セラミックス アンド プラスティクス,インコーポレイティド 11 特許件数上昇 1350位 14 16(1509位)
1730位 バイオ−ラッド ラボラトリーズ インコーポレーティッド 11 特許件数下降 1854位 9 3(5242位)
1730位 ティッセンクルップ スチール ヨーロッパ アクチェンゲゼルシャフト 11 特許件数上昇 1215位 16 6(3099位)
1730位 カール ツァイス マイクロスコピー ゲーエムベーハー 11 特許件数上昇 1215位 16 21(1216位)
1730位 SEIオプティフロンティア株式会社 11 特許件数下降 2211位 7 10(2110位)
1730位 ビアメカニクス株式会社 11 特許件数上昇 1502位 12 23(1120位)
1730位 学校法人神奈川大学 11 特許件数上昇 1350位 14 21(1216位)
1730位 イントラ−セルラー・セラピーズ・インコーポレイテッド 11 特許件数下降 2016位 8 11(1978位)
1730位 デンヨー株式会社 11 特許件数下降 8612位 1 7(2756位)
1730位 HOYA CANDEO OPTRONICS株式会社 11 特許件数下降 2775位 5 16(1509位)
1730位 京セラサーキットソリューションズ株式会社 11 特許件数上昇 869位 24 39(764位)
1730位 アストラゼネカ・アクチエボラーグ 11 特許件数上昇 976位 21 6(3099位)
1730位 アーケマ・インコーポレイテッド 11 特許件数上昇 976位 21 21(1216位)
1730位 エイアールエム リミテッド 11 特許件数下降 3293位 4 15(1586位)
1730位 株式会社Mizkan Holdings 11 特許件数下降 8612位 1 12(1868位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

角田特許事務所

〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

商標登録・特許事務所富士山会

大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング 

富士国際特許事務所

【名古屋オフィス】 〒462-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-10-30インテリジェント林ビル2階 【可児オフィス】 〒509-0203岐阜県可児市下恵土 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング