ホーム > 特許ランキング > バイオ−ラッド ラボラトリーズ インコーポレーティッド > 2016年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(バイオ−ラッド ラボラトリーズ インコーポレーティッド)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第5242位 3件
(2015年:第7196位 2件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第1730位 11件
(2015年:第1854位 9件)
(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5999899 | 抗体のクロマトグラフィー精製法 | 2016年 9月28日 | |
特許 5985478 | ヒドロキシアパタイト樹脂から樹脂を劣化させずにタンパク質を溶出する方法 | 2016年 9月 6日 | |
特許 5985503 | 定量的増幅のためのユニバーサルリファレンス色素 | 2016年 9月 6日 | |
特許 5945284 | ゲルの膨潤によって引き起こされる変形を防ぐためのスラブゲルカセットの寸法安定化法 | 2016年 7月 5日 | |
特許 5917519 | クロマチン分析のためのDNAのサイズ選択 | 2016年 5月18日 | |
特許 5901644 | 差次的な光吸収による生死判別細胞カウント方法 | 2016年 4月13日 | |
特許 5903101 | クロマトグラフィーにおける生成物と複合体形成した夾雑物の分離方法 | 2016年 4月13日 | |
特許 5892665 | 標識の選択的変換による接着細胞の選別方法 | 2016年 3月23日 | |
特許 5881744 | アルカリ溶液でのアパタイトの表面中和方法 | 2016年 3月 9日 | |
特許 5871933 | DNA内のRNA相互作用領域の検出 | 2016年 3月 1日 | |
特許 5863640 | 免疫複合体の精製 | 2016年 2月16日 |
11 件中 1-11 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5999899 5985478 5985503 5945284 5917519 5901644 5903101 5892665 5881744 5871933 5863640
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。バイオ−ラッド ラボラトリーズ インコーポレーティッドの知財の動向チェックに便利です。
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
東京都板橋区東新町1-50-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許
〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町3-4 unicoA 303 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目9-10 池袋FNビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング