特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2016年

この記事をはてなブックマークに追加

2016年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2016年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2016年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2016年 特許取得件数
401位 立川ブラインド工業株式会社 88 特許件数下降 605位 53 42(612位)
401位 日本電波工業株式会社 88 特許件数上昇 214位 219 52(515位)
401位 セントラル硝子株式会社 88 特許件数下降 466位 73 75(392位)
401位 バイエル・クロップサイエンス・アーゲー 88 特許件数下降 446位 77 20(1083位)
401位 キヤノン電子株式会社 88 特許件数下降 635位 50 39(646位)
406位 市光工業株式会社 87 特許件数上昇 372位 97 58(483位)
406位 株式会社キーエンス 87 特許件数上昇 315位 126 62(460位)
406位 日立造船株式会社 87 特許件数上昇 359位 104 101(313位)
409位 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー 86 特許件数下降 644位 49 23(959位)
409位 東レエンジニアリング株式会社 86 特許件数下降 451位 76 59(477位)
409位 日本製紙株式会社 86 特許件数上昇 400位 88 59(477位)
409位 株式会社オーディオテクニカ 86 特許件数下降 437位 79 23(959位)
409位 ミツミ電機株式会社 86 特許件数下降 475位 70 76(383位)
414位 新コスモス電機株式会社 85 特許件数下降 591位 55 35(708位)
414位 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 85 特許件数下降 522位 64 108(300位)
416位 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッド 84 特許件数下降 644位 49 32(748位)
416位 株式会社ゼンリンデータコム 84 特許件数下降 471位 72 58(483位)
416位 新電元工業株式会社 84 特許件数上昇 375位 96 138(243位)
416位 株式会社セガ 84 特許件数下降 605位 53 54(506位)
420位 FDK株式会社 83 特許件数下降 516位 65 25(899位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2016年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2016年 出願公開件数
808位 タキロン株式会社 29 特許件数下降 942位 22 31(923位)
808位 フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド 29 特許件数上昇 627位 36 0(33513位)
808位 大日本除蟲菊株式会社 29 特許件数下降 942位 22 19(1334位)
808位 株式会社エクシング 29 特許件数下降 1060位 19 32(893位)
808位 丸善製薬株式会社 29 特許件数下降 1115位 18 13(1771位)
808位 株式会社ダイゾー 29 特許件数下降 1019位 20 28(983位)
808位 三機工業株式会社 29 特許件数下降 1164位 17 21(1216位)
808位 株式会社日立ハイテクサイエンス 29 特許件数下降 907位 23 38(782位)
808位 テールズ 29 特許件数下降 869位 24 1(12189位)
830位 イー・エム・デイー・ミリポア・コーポレイシヨン 28 特許件数上昇 687位 32 26(1044位)
830位 ミツビシ・エレクトリック・アールアンドディー・センター・ヨーロッパ・ビーヴィ 28 特許件数下降 1019位 20 13(1771位)
830位 ユーハ味覚糖株式会社 28 特許件数上昇 627位 36 18(1381位)
830位 レンゴー株式会社 28 特許件数下降 846位 25 31(923位)
830位 ポリプラスチックス株式会社 28 特許件数上昇 604位 38 38(782位)
830位 東洋鋼鈑株式会社 28 特許件数下降 1060位 19 26(1044位)
830位 住友精密工業株式会社 28 特許件数下降 942位 22 25(1071位)
830位 光洋サーモシステム株式会社 28 特許件数上昇 776位 28 18(1381位)
830位 株式会社デンソーアイティーラボラトリ 28 特許件数下降 1502位 12 28(983位)
830位 株式会社ソディック 28 特許件数上昇 821位 26 35(832位)
830位 サン−ゴバン グラス フランス 28 特許件数下降 2775位 5 26(1044位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

今知的財産事務所

東京都港区新橋6-20-4 新橋パインビル5階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

和(なごみ)特許事務所

〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

リード国際特許事務所

〒102-0072  東京都千代田区飯田橋4-1-1 飯田橋ISビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング