特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2016年

この記事をはてなブックマークに追加

2016年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2016年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2016年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2016年 特許取得件数
1216位 日立住友重機械建機クレーン株式会社 21 特許件数下降 1576位 15 10(1862位)
1216位 ナブテスコオートモーティブ株式会社 21 特許件数下降 4198位 4 10(1862位)
1216位 アレグロ・マイクロシステムズ・エルエルシー 21 特許件数下降 1382位 18 20(1083位)
1216位 大原薬品工業株式会社 21 特許件数下降 2742位 7 5(2983位)
1216位 エム アンド ケー ホールディングス インコーポレイテッド 21 特許件数下降 3076位 6 10(1862位)
1216位 ヤンセン アルツハイマー イミュノセラピー 21 特許件数下降 1851位 12 15(1366位)
1216位 日本ブレーキ工業株式会社 21 特許件数下降 5202位 3 2(5777位)
1216位 エコラブ ユーエスエイ インク 21 特許件数下降 7196位 2 1(9250位)
1216位 シンジェンタ パーティシペーションズ アーゲー 21 - 12(1645位)
1216位 三菱重工工作機械株式会社 21 - 30(791位)
1271位 セラニーズ・インターナショナル・コーポレーション 20 特許件数下降 3535位 5 24(928位)
1271位 ソルヴェイ(ソシエテ アノニム) 20 特許件数上昇 903位 31 16(1289位)
1271位 グリュネンタール・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 20 特許件数下降 1323位 19 20(1083位)
1271位 シマンテック コーポレーション 20 特許件数下降 1281位 20 29(808位)
1271位 株式会社寺田製作所 20 特許件数下降 2117位 10 4(3496位)
1271位 株式会社ジェイ・パワーシステムズ 20 特許件数上昇 801位 37 2(5777位)
1271位 国立大学法人福井大学 20 特許件数上昇 1203位 22 15(1366位)
1271位 株式会社城南製作所 20 特許件数下降 1281位 20 16(1289位)
1271位 大同メタル工業株式会社 20 特許件数下降 1452位 17 16(1289位)
1271位 東芝電子管デバイス株式会社 20 特許件数下降 11806位 1 8(2177位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2016年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2016年 出願公開件数
9250位 北日本電線株式会社 1 特許件数上昇 8612位 1 0(33513位)
9250位 株式会社成山精工 1 - 0 1(12189位)
9250位 株式会社コト 1 - 0 6(3099位)
9250位 株式会社ディジタルメディアプロフェッショナル 1 特許件数上昇 2434位 6 0(33513位)
9250位 株式会社ユニテック 1 - 0 0(33513位)
9250位 株式会社日本ネットワークサポート 1 - 0 0(33513位)
9250位 岱徳光電有限公司 1 - 0 0(33513位)
9250位 日本総合住生活株式会社 1 特許件数上昇 5375位 2 2(7297位)
9250位 松尾建設株式会社 1 特許件数上昇 5375位 2 1(12189位)
9250位 株式会社ルビ 1 - 0 1(12189位)
9250位 アボツト・ヘルスケア・プロダクツ・ベー・ブイ 1 特許件数上昇 5375位 2 0(33513位)
9250位 ドレッジング・インターナショナル・ナムローゼ・フエンノートシャップ 1 特許件数上昇 3984位 3 0(33513位)
9250位 マイクロライン サージカル インコーポレーテッド 1 特許件数上昇 3984位 3 0(33513位)
9250位 アスペクト イメージング リミテッド 1 特許件数上昇 5375位 2 8(2477位)
9250位 株式会社日本エナジー研究所 1 特許件数上昇 8612位 1 3(5242位)
9250位 サンドビク マイニング アンド コンストラクション オサケ ユキチュア 1 特許件数上昇 2775位 5 0(33513位)
9250位 大唐移動通信設備有限公司 1 特許件数上昇 8612位 1 0(33513位)
9250位 株式会社ビー・エヌ 1 特許件数上昇 3984位 3 2(7297位)
9250位 パスロジ株式会社 1 特許件数上昇 5375位 2 1(12189位)
9250位 ファインツール インターナショナル ホールディング アーゲー 1 特許件数上昇 2211位 7 2(7297位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

日本知財サービス 特許出願・商標登録事務所

〒106-6111 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー 11階 横浜駅前オフィス:  〒220-0004  神奈川県横浜市西区北幸1丁目11ー1 水信ビル 7階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

TANAKA Law & Technology

福岡県福岡市中央区天神2-3-10-719 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

名古屋国際弁理士法人

〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング