特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2016年

この記事をはてなブックマークに追加

2016年 特許ランキング

- 2025年7月17日 更新 -

2016年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2016年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2016年 特許取得件数
1771位 マカフィー, インコーポレイテッド 13 特許件数上昇 1576位 15 18(1172位)
1771位 ドナルドソン カンパニー,インコーポレイティド 13 特許件数上昇 1659位 14 9(2017位)
1771位 テスラ モーターズ,インコーポレーテッド 13 特許件数下降 11806位 1 0(24808位)
1771位 コーセル株式会社 13 特許件数下降 2480位 8 10(1862位)
1771位 株式会社タカラトミー 13 特許件数上昇 1452位 17 18(1172位)
1771位 株式会社シブタニ 13 特許件数下降 2480位 8 7(2385位)
1771位 オーシーアイ カンパニー リミテッド 13 特許件数下降 2742位 7 7(2385位)
1771位 長瀬産業株式会社 13 特許件数下降 1982位 11 10(1862位)
1771位 エービービー テクノロジー エルティーディー. 13 特許件数下降 3535位 5 12(1645位)
1771位 アスチュート メディカル,インコーポレイテッド 13 特許件数下降 2275位 9 6(2650位)
1771位 オリザ油化株式会社 13 特許件数下降 3076位 6 4(3496位)
1771位 カーステン マニュファクチュアリング コーポレーション 13 特許件数下降 5202位 3 10(1862位)
1771位 株式会社クラウン・パッケージ 13 特許件数下降 11806位 1 4(3496位)
1771位 三菱重工交通機器エンジニアリング株式会社 13 特許件数下降 2480位 8 7(2385位)
1771位 サンユレック株式会社 13 特許件数下降 5202位 3 14(1440位)
1771位 泉工医科工業株式会社 13 特許件数下降 2742位 7 4(3496位)
1771位 三菱重工冷熱株式会社 13 特許件数下降 5202位 3 23(959位)
1771位 東京理化器械株式会社 13 特許件数下降 2742位 7 3(4304位)
1771位 株式会社アンド 13 特許件数下降 4198位 4 3(4304位)
1771位 テンセント・テクノロジー・(シェンジェン)・カンパニー・リミテッド 13 特許件数上昇 1160位 23 13(1540位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2016年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2016年 出願公開件数
686位 株式会社ガスター 36 特許件数下降 907位 23 45(701位)
686位 ニスカ株式会社 36 特許件数下降 750位 29 65(522位)
686位 ニチアス株式会社 36 特許件数上昇 612位 37 30(944位)
686位 三和シヤッター工業株式会社 36 特許件数下降 707位 31 66(508位)
686位 イーライ リリー アンド カンパニー 36 特許件数上昇 635位 35 47(678位)
686位 日東紡績株式会社 36 特許件数下降 907位 23 5(3542位)
686位 不二製油株式会社 36 - 64(531位)
708位 サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ 35 特許件数下降 869位 24 28(983位)
708位 新コスモス電機株式会社 35 特許件数下降 1417位 13 85(414位)
708位 アピックヤマダ株式会社 35 特許件数上昇 635位 35 18(1381位)
708位 株式会社日立ソリューションズ 35 特許件数上昇 464位 55 78(444位)
708位 NLTテクノロジー株式会社 35 特許件数上昇 649位 34 52(630位)
708位 学校法人慶應義塾 35 特許件数上昇 485位 51 33(870位)
708位 エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社 35 特許件数下降 1019位 20 29(965位)
708位 三ツ星ベルト株式会社 35 特許件数下降 776位 28 48(667位)
708位 アラーガン、インコーポレイテッド 35 特許件数下降 942位 22 33(870位)
708位 エスシーエー アイピーエルエー ホールディングス インコーポレイテッド 35 - 0 4(4224位)
708位 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 35 特許件数上昇 532位 45 55(597位)
708位 株式会社熊谷組 35 特許件数下降 776位 28 53(618位)
720位 株式会社総合車両製作所 34 特許件数下降 1502位 12 19(1334位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月14日~7月20日)

来週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁護士法人T&N 長友国際法律事務所

〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング 

和(なごみ)特許事務所

〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人パテントボックス

東京都千代田区岩本町2-19-9 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング