特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2017年

この記事をはてなブックマークに追加

2017年 特許ランキング

- 2025年7月22日 更新 -

2017年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2017年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月22日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2017年 特許取得件数
2121位 浜名湖電装株式会社 11 特許件数下降 2756位 7 4(3281位)
2121位 モトローラ モビリティ エルエルシー 11 特許件数下降 4224位 4 1(8798位)
2121位 株式会社IHIシバウラ 11 特許件数下降 2281位 9 18(1119位)
2121位 キャタピラー インコーポレイテッド 11 特許件数上昇 1441位 17 19(1076位)
2121位 大阪有機化学工業株式会社 11 特許件数下降 7297位 2 10(1777位)
2121位 中野冷機株式会社 11 特許件数下降 3542位 5 9(1911位)
2121位 独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構 11 特許件数下降 3099位 6 3(4057位)
2121位 東京特殊電線株式会社 11 特許件数下降 4224位 4 2(5450位)
2121位 フルークコーポレイション 11 特許件数上昇 1667位 14 2(5450位)
2121位 星和電機株式会社 11 特許件数上昇 2110位 10 11(1630位)
2121位 カリフォルニア インスティチュート オブ テクノロジー 11 特許件数上昇 870位 33 8(2056位)
2121位 キャボット コーポレイション 11 特許件数上昇 1171位 22 14(1363位)
2121位 酒井医療株式会社 11 特許件数上昇 782位 38 15(1304位)
2121位 株式会社森創 11 特許件数下降 5242位 3 8(2056位)
2121位 公立大学法人名古屋市立大学 11 特許件数下降 2756位 7 3(4057位)
2121位 東邦化学工業株式会社 11 特許件数下降 2756位 7 10(1777位)
2121位 日新イオン機器株式会社 11 特許件数上昇 1586位 15 13(1441位)
2121位 アムジェン インコーポレイテッド 11 特許件数上昇 1271位 20 7(2245位)
2121位 ノルディック セミコンダクタ アーエスアー 11 特許件数下降 2756位 7 5(2791位)
2121位 丸善製薬株式会社 11 特許件数上昇 1771位 13 10(1777位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2017年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月22日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2017年 出願公開件数
1777位 川崎化成工業株式会社 10 特許件数上昇 1730位 11 20(1396位)
1777位 株式会社ナベル 10 特許件数上昇 1730位 11 14(1793位)
1777位 国立大学法人岩手大学 10 特許件数上昇 1645位 12 19(1441位)
1777位 ヤンセン バイオテツク,インコーポレーテツド 10 特許件数上昇 1218位 17 22(1299位)
1777位 ユミコア・アクチエンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト 10 特許件数上昇 1366位 15 16(1623位)
1777位 旭サナック株式会社 10 特許件数上昇 1440位 14 9(2477位)
1777位 コミサリア ア レネルジー アトミック エ オ ゼネルジー アルテルナティブ 10 特許件数上昇 856位 27 5(3759位)
1777位 大倉工業株式会社 10 特許件数上昇 1083位 20 28(1065位)
1777位 坂東機工株式会社 10 特許件数下降 3496位 4 23(1249位)
1777位 藤倉化成株式会社 10 特許件数下降 2650位 6 14(1793位)
1777位 東芝プラントシステム株式会社 10 特許件数下降 2983位 5 18(1503位)
1777位 株式会社サクラクレパス 10 特許件数下降 2177位 8 47(715位)
1777位 倉敷化工株式会社 10 特許件数下降 2177位 8 10(2283位)
1777位 キヤノン・コンポーネンツ株式会社 10 特許件数上昇 1366位 15 20(1396位)
1777位 メディミューン,エルエルシー 10 特許件数下降 2385位 7 27(1110位)
1777位 アトラス・コプコ・インダストリアル・テクニーク・アクチボラグ 10 特許件数下降 2385位 7 6(3286位)
1777位 テトラ・ラヴァル・ホールディングス・アンド・ファイナンス・ソシエテ・アノニム 10 特許件数上昇 1366位 15 56(626位)
1777位 アマデウス エス.アー.エス. 10 特許件数上昇 1121位 19 1(12799位)
1777位 アマゾン・テクノロジーズ、インコーポレイテッド 10 特許件数下降 2017位 9 5(3759位)
1777位 サントル ナスィオナル ド ラ ルシェルシュ スィアンティフィク(セ.エン.エル.エス.) 10 特許件数上昇 1645位 12 7(2921位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

来週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

今知的財産事務所

東京都港区新橋6-20-4 新橋パインビル5階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

なむら特許技術士事務所

茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人 矢野内外国特許事務所

大阪府大阪市中央区南本町二丁目2番9号 辰野南本町ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング