特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2017年

この記事をはてなブックマークに追加

2017年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2017年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2017年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2017年 特許取得件数
2676位 サンアロマー株式会社 8 特許件数上昇 2110位 10 9(1911位)
2676位 株式会社日立ハイテクファインシステムズ 8 特許件数上昇 1441位 17 5(2791位)
2676位 株式会社SEN 8 特許件数上昇 2110位 10 20(1034位)
2676位 宏達國際電子股▲ふん▼有限公司 8 特許件数上昇 2110位 10 9(1911位)
2676位 大和化成工業株式会社 8 特許件数下降 3099位 6 11(1630位)
2676位 メドトロニック・ゾーメド・インコーポレーテッド 8 特許件数上昇 1509位 16 14(1363位)
2676位 ジーイー・ヘルスケア・リミテッド 8 特許件数上昇 1586位 15 17(1182位)
2676位 セラムテック ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 8 特許件数下降 2756位 7 7(2245位)
2676位 吉佳エンジニアリング株式会社 8 特許件数上昇 2281位 9 12(1518位)
2676位 コスモ工機株式会社 8 特許件数上昇 1441位 17 23(925位)
2676位 株式会社ダリヤ 8 特許件数上昇 1271位 20 4(3281位)
2676位 アッヴィ バイオテクノロジー リミテッド 8 特許件数上昇 1586位 15 7(2245位)
2676位 セラヴァンス バイオファーマ アール&ディー アイピー, エルエルシー 8 特許件数上昇 2281位 9 8(2056位)
2676位 奇美實業股▲分▼有限公司 8 特許件数下降 3542位 5 6(2490位)
2676位 株式会社ムラコシ精工 8 特許件数下降 2756位 7 4(3281位)
2676位 楊 泰和 8 特許件数下降 3099位 6 26(842位)
2676位 セイコープレシジョン株式会社 8 特許件数上昇 2110位 10 12(1518位)
2676位 カンタツ株式会社 8 特許件数下降 2756位 7 11(1630位)
2676位 エルベックスビデオ株式会社 8 特許件数下降 4224位 4 4(3281位)
2676位 ドイッチェ テレコム アーゲー 8 特許件数上昇 2477位 8 3(4057位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2017年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2017年 出願公開件数
1034位 大同メタル工業株式会社 20 特許件数下降 1289位 16 23(1249位)
1034位 NTTエレクトロニクス株式会社 20 特許件数上昇 1005位 22 32(964位)
1034位 学校法人 関西大学 20 特許件数上昇 959位 23 29(1035位)
1034位 NECエンジニアリング株式会社 20 特許件数下降 1043位 21 32(964位)
1034位 株式会社SEN 20 特許件数下降 1645位 12 8(2676位)
1034位 ビステオン グローバル テクノロジーズ インコーポレイテッド 20 特許件数下降 1540位 13 11(2121位)
1034位 ジーイー・ヘルスケア・バイオサイエンス・アクチボラグ 20 特許件数上昇 899位 25 26(1131位)
1034位 小野薬品工業株式会社 20 特許件数上昇 1005位 22 30(1007位)
1034位 上野製薬株式会社 20 特許件数下降 2983位 5 29(1035位)
1034位 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 20 特許件数下降 1043位 21 43(774位)
1034位 大塚製薬株式会社 20 特許件数上昇 771位 31 37(878位)
1034位 エイチジーエスティーネザーランドビーブイ 20 特許件数上昇 493位 56 23(1249位)
1034位 サクサ株式会社 20 特許件数上昇 808位 29 31(982位)
1034位 株式会社フジキン 20 特許件数上昇 959位 23 28(1065位)
1034位 イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド 20 特許件数下降 1540位 13 31(982位)
1034位 アーケマ・インコーポレイテッド 20 特許件数下降 1730位 11 23(1249位)
1034位 フジコピアン株式会社 20 特許件数下降 4304位 3 22(1299位)
1034位 互応化学工業株式会社 20 特許件数下降 1218位 17 36(890位)
1034位 東日本電信電話株式会社 20 特許件数上昇 928位 24 13(1882位)
1034位 アール・ジエイ・レイノルズ・タバコ・カンパニー 20 特許件数下降 1440位 14 13(1882位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

イージスエイド特許事務所

東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人 湘洋特許事務所

〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

薬丸特許事務所

〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング