特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2017年

この記事をはてなブックマークに追加

2017年 特許ランキング

- 2025年7月24日 更新 -

2017年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2017年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月24日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2017年 特許取得件数
7815位 モトゥール・ルロワ−ソメ 2 - 0(24017位)
7815位 ジャスティス タックル アンド カンパニー, リミテッドライアビリティーカンパニー 2 - 1(8798位)
7815位 ウィスコンシン・アルムナイ・リサーチ・ファウンデーション 2 - 1(8798位)
7815位 奥飛娯楽股▲フン▼有限公司 2 - 0(24017位)
7815位 エクスセラ メディカル コーポレイション 2 - 0(24017位)
7815位 リブスメド インコーポレーテッド 2 - 0(24017位)
7815位 ヴィヴァセル バイオテクノロジー エスパーニャ,エス.エル. 2 - 1(8798位)
7815位 カールスルーエ インスティテュート フュア テクノロジ 2 - 0(24017位)
7815位 オーフォームド,インコーポレイティド 2 - 0(24017位)
7815位 アヴァディム・テクノロジーズ,インコーポレイテッド 2 - 0(24017位)
7815位 アーチャルジー、スジャータ 2 - 0(24017位)
7815位 インディビオール・ユー・ケイ・リミテッド 2 - 0(24017位)
7815位 エックス−アールエックス, インコーポレイテッド 2 - 0(24017位)
7815位 パノプテス・ファーマ・ゲーエムベーハー 2 - 0(24017位)
7815位 イッサム リサーチ ディベロップメント カンパニー オブ ザ ヘブライ ユニバーシティー オブ エルサレム リミテッド 2 - 0(24017位)
7815位 ジージー バイオテック エルエルシー 2 - 0(24017位)
7815位 エイチエルサイエンス カンパニー,リミテッド 2 - 0(24017位)
7815位 華南理工大学建築設計研究院 2 - 0(24017位)
7815位 ティッセンクルップ フェダーン ウント スタビリサトーレン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 2 - 0(24017位)
7815位 合肥華凌股▲フン▼有限公司 2 - 0(24017位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2017年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月24日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2017年 出願公開件数
1182位 株式会社エー・アンド・デイ 17 特許件数上昇 1083位 20 20(1396位)
1182位 エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社 17 特許件数上昇 708位 35 17(1555位)
1182位 ランクセス・ドイチュランド・ゲーエムベーハー 17 特許件数上昇 748位 32 34(925位)
1182位 パイロットインキ株式会社 17 特許件数下降 1289位 16 23(1249位)
1182位 サンスター株式会社 17 特許件数上昇 808位 29 37(878位)
1182位 エイティーアイ・プロパティーズ・インコーポレーテッド 17 特許件数下降 1540位 13 7(2921位)
1182位 グラクソスミスクライン バイオロジカルズ ソシエテ アノニム 17 特許件数上昇 928位 24 22(1299位)
1182位 丸一株式会社 17 特許件数上昇 899位 25 28(1065位)
1182位 西松建設株式会社 17 特許件数下降 1289位 16 15(1706位)
1182位 エス.シー. ジョンソン アンド サン、インコーポレイテッド 17 特許件数下降 2017位 9 15(1706位)
1182位 国立大学法人愛媛大学 17 特許件数下降 1540位 13 24(1212位)
1182位 エドワーズ株式会社 17 特許件数下降 1862位 10 13(1882位)
1182位 クノル−ブレムゼ ジステーメ フューア シーネンファールツォイゲ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 17 特許件数下降 1862位 10 2(7815位)
1182位 ウエスチングハウス・エレクトリック・カンパニー・エルエルシー 17 特許件数上昇 1083位 20 19(1441位)
1182位 サムスンコーニング精密素材株式会社 17 特許件数下降 3496位 4 10(2283位)
1182位 株式会社日本デジタル研究所 17 特許件数下降 3496位 4 14(1793位)
1182位 デカ・プロダクツ・リミテッド・パートナーシップ 17 特許件数上昇 959位 23 29(1035位)
1182位 リオン株式会社 17 特許件数下降 1218位 17 12(1994位)
1182位 株式会社ファルテック 17 特許件数下降 1730位 11 30(1007位)
1182位 戸田工業株式会社 17 特許件数上昇 1005位 22 41(800位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

来週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門

東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定 

角田特許事務所

〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

倉橋特許商標事務所

兵庫県西宮市上大市2丁目19 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング