特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2018年

この記事をはてなブックマークに追加

2018年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2018年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 特許取得件数
2239位 NKKスイッチズ株式会社 9 特許件数下降 5643位 3 0(23370位)
2239位 日立オートモティブシステムズ阪神株式会社 9 特許件数上昇 1503位 18 7(2192位)
2239位 株式会社イノアック住環境 9 特許件数下降 7815位 2 0(23370位)
2239位 アモーレパシフィック コーポレイション 9 - 0 1(8638位)
2239位 ケイ‐フィー システム ゲーエムベーハー 9 特許件数下降 2921位 7 2(5366位)
2239位 株式会社長浜製作所 9 特許件数下降 7815位 2 2(5366位)
2239位 アクシス株式会社 9 特許件数下降 3286位 6 6(2454位)
2239位 ピアーブルグ パンプ テクノロジー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 9 特許件数下降 2921位 7 5(2781位)
2239位 トスレック株式会社 9 - 0 0(23370位)
2239位 エスエムエイ ソーラー テクノロジー アクティエンゲゼルシャフト 9 特許件数下降 2477位 9 11(1592位)
2239位 プライメタルズ・テクノロジーズ・オーストリア・ゲーエムベーハー 9 特許件数上昇 1706位 15 15(1264位)
2239位 三菱レイヨン・クリンスイ株式会社 9 特許件数下降 2477位 9 0(23370位)
2239位 京都機械工具株式会社 9 特許件数下降 7815位 2 2(5366位)
2239位 セレクタ バイオサイエンシーズ インコーポレーテッド 9 特許件数上昇 1441位 19 14(1328位)
2239位 キヤノン ユーエスエイ,インコーポレイテッド 9 - 0 0(23370位)
2239位 メドケア株式会社 9 特許件数下降 7815位 2 6(2454位)
2239位 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ レランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティー 9 特許件数下降 12799位 1 1(8638位)
2239位 テレフレックス メディカル インコーポレイテッド 9 特許件数下降 3759位 5 9(1831位)
2239位 株式会社寺岡製作所 9 特許件数上昇 2121位 11 5(2781位)
2239位 ティッセンクルップ プレスタ テックセンター アクチエンゲゼルシャフト 9 特許件数上昇 1882位 13 8(1989位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 出願公開件数
3222位 リコー電子デバイス株式会社 4 特許件数上昇 2791位 5 2(7458位)
3222位 日本電産シンポ株式会社 4 特許件数下降 5450位 2 13(1721位)
3222位 日信化学工業株式会社 4 特許件数下降 4057位 3 6(3054位)
3222位 オートリブ ディベロプメント エービー 4 特許件数下降 8798位 1 1(12401位)
3222位 長興材料工業股▲ふん▼有限公司 4 特許件数下降 4057位 3 6(3054位)
3222位 プレス工業株式会社 4 特許件数上昇 1777位 10 5(3520位)
3222位 ユニバーシティ オブ フロリダ リサーチ ファンデーション インコーポレーティッド 4 特許件数上昇 2791位 5 4(4220位)
3222位 高松機械工業株式会社 4 特許件数下降 5450位 2 3(5373位)
3222位 ビザ ユー.エス.エー.インコーポレイテッド 4 特許件数下降 5450位 2 0(33468位)
3222位 モリト株式会社 4 特許件数上昇 1777位 10 12(1821位)
3222位 ナグラビジョン エス アー 4 特許件数下降 8798位 1 14(1619位)
3222位 山口精研工業株式会社 4 特許件数下降 5450位 2 8(2449位)
3222位 ユニバーシティ・ヘルス・ネットワーク 4 特許件数下降 3281位 4 3(5373位)
3222位 ウエットマスター株式会社 4 特許件数下降 8798位 1 4(4220位)
3222位 日本電産セイミツ株式会社 4 特許件数下降 5450位 2 18(1352位)
3222位 三菱化学フーズ株式会社 4 特許件数下降 4057位 3 10(2064位)
3222位 伯東株式会社 4 特許件数上昇 2490位 6 8(2449位)
3222位 須賀 唯知 4 特許件数下降 3281位 4 1(12401位)
3222位 靜甲株式会社 4 特許件数上昇 1911位 9 2(7458位)
3222位 鬼怒川ゴム工業株式会社 4 特許件数上昇 2490位 6 13(1721位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

あいだ特許事務所

〒195-0074 東京都町田市山崎町1089-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング 

芦屋国際特許事務所

659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人 湘洋特許事務所

〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング