特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2018年

この記事をはてなブックマークに追加

2018年 特許ランキング

- 2025年8月1日 更新 -

2018年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月1日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 特許取得件数
2449位 コンストラクション リサーチ アンド テクノロジー ゲーエムベーハー 8 特許件数下降 2676位 8 16(1206位)
2449位 株式会社サンエー化研 8 特許件数上昇 1793位 14 3(3972位)
2449位 日工株式会社 8 特許件数上昇 1706位 15 13(1416位)
2449位 シェブロン フィリップス ケミカル カンパニー エルピー 8 特許件数下降 4465位 4 6(2454位)
2449位 首都高速道路株式会社 8 特許件数上昇 1623位 16 14(1328位)
2449位 株式会社モリタホールディングス 8 特許件数下降 2676位 8 17(1149位)
2449位 日本トムソン株式会社 8 特許件数上昇 1793位 14 15(1264位)
2449位 デンカ生研株式会社 8 特許件数下降 2676位 8 7(2192位)
2449位 株式会社小松ライト製作所 8 特許件数下降 2676位 8 8(1989位)
2449位 アー・ファウ・エル・リスト・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 8 特許件数下降 2676位 8 6(2454位)
2449位 テーブルマーク株式会社 8 特許件数上昇 2121位 11 11(1592位)
2449位 ロンシール工業株式会社 8 特許件数上昇 2283位 10 12(1497位)
2449位 サレプタ セラピューティクス, インコーポレイテッド 8 特許件数下降 12799位 1 3(3972位)
2449位 シーバイエス株式会社 8 特許件数下降 7815位 2 3(3972位)
2449位 トレーディング テクノロジーズ インターナショナル インコーポレイテッド 8 特許件数下降 2921位 7 4(3222位)
2449位 トランスオーシャン セドコ フォレックス ベンチャーズ リミテッド 8 特許件数下降 4465位 4 1(8638位)
2449位 コー・ヤング・テクノロジー・インコーポレーテッド 8 特許件数上昇 2283位 10 8(1989位)
2449位 NKワークス株式会社 8 特許件数上昇 1503位 18 5(2781位)
2449位 国立大学法人島根大学 8 特許件数上昇 1623位 16 4(3222位)
2449位 旭精機工業株式会社 8 特許件数下降 5643位 3 10(1700位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月1日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 出願公開件数
591位 株式会社リクルートホールディングス 41 特許件数上昇 513位 49 34(820位)
591位 コベストロ、ドイチュラント、アクチエンゲゼルシャフト 41 特許件数下降 724位 32 69(473位)
603位 新日鐵住金ステンレス株式会社 40 特許件数下降 724位 32 28(964位)
603位 マーレ インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 40 特許件数上昇 504位 50 32(855位)
603位 三甲株式会社 40 特許件数下降 636位 38 40(716位)
603位 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 40 特許件数上昇 563位 44 30(909位)
603位 SMK株式会社 40 特許件数下降 636位 38 51(590位)
603位 日本ケミコン株式会社 40 特許件数下降 608位 40 25(1053位)
603位 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. 40 特許件数下降 649位 37 70(468位)
603位 川湖科技股▲分▼有限公司 40 特許件数下降 1630位 11 47(625位)
603位 サフラン・エアクラフト・エンジンズ 40 特許件数上昇 340位 83 40(716位)
612位 雪印メグミルク株式会社 39 特許件数下降 678位 35 27(993位)
612位 ダイソン テクノロジー リミテッド 39 特許件数下降 664位 36 20(1237位)
612位 日本軽金属株式会社 39 特許件数上昇 523位 48 82(419位)
612位 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 39 特許件数上昇 563位 44 45(645位)
612位 ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフト 39 特許件数下降 704位 33 63(495位)
612位 NECトーキン株式会社 39 特許件数上昇 574位 43 44(658位)
612位 ハイアールアジアインターナショナル株式会社 39 特許件数下降 1441位 13 26(1026位)
612位 大和製衡株式会社 39 特許件数上昇 428位 62 29(928位)
612位 株式会社野村総合研究所 39 特許件数上昇 584位 42 79(431位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

明立特許事務所

東京都府中市分梅町5-35-2フルム201 特許・実用新案 意匠 商標 鑑定 コンサルティング 

なむら特許技術士事務所

茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

デライブ知的財産事務所

〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町3-4 unicoA 303 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング