特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2018年

この記事をはてなブックマークに追加

2018年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2018年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 特許取得件数
2449位 ファーノ−ワシントン・インコーポレーテッド 8 特許件数上昇 2283位 10 8(1989位)
2449位 プラッサー ウント トイラー エクスポート フォン バーンバウマシーネン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 8 特許件数下降 2676位 8 1(8638位)
2449位 株式会社高井製作所 8 - 0 7(2192位)
2449位 ハウスウェルネスフーズ株式会社 8 特許件数下降 4465位 4 3(3972位)
2449位 ノヴァ ケミカルズ(アンテルナショナル)ソシエテ アノニム 8 特許件数上昇 2121位 11 7(2192位)
2449位 松定プレシジョン株式会社 8 特許件数下降 4465位 4 4(3222位)
2449位 物産フードサイエンス株式会社 8 特許件数下降 2921位 7 3(3972位)
2449位 グラステク インコーポレイテッド 8 特許件数下降 7815位 2 3(3972位)
2449位 株式会社ユーシン精機 8 特許件数下降 3759位 5 1(8638位)
2449位 カプスゲル・ベルギウム・ナムローゼ・フェンノートシャップ 8 特許件数下降 12799位 1 0(23370位)
2449位 株式会社アクロディア 8 特許件数下降 7815位 2 4(3222位)
2449位 ロッキード マーティン コーポレイション 8 特許件数上昇 1623位 16 2(5366位)
2449位 株式会社NEXPOINT 8 特許件数下降 4465位 4 6(2454位)
2449位 株式会社ヤマダ 8 特許件数下降 4465位 4 1(8638位)
2449位 日本メディカルソリューションズ株式会社 8 特許件数下降 7815位 2 3(3972位)
2449位 株式会社パラダイムシフト 8 特許件数下降 3286位 6 7(2192位)
2449位 トキタエ エルエルシー 8 特許件数下降 5643位 3 1(8638位)
2449位 セガサミークリエイション株式会社 8 特許件数下降 2676位 8 2(5366位)
2449位 ナノテク インスツルメンツ インク 8 特許件数下降 12799位 1 3(3972位)
2449位 ソウル大学校産学協力団 8 - 0 7(2192位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 出願公開件数
2192位 フィリップ モリス プロダクツ エス アー 7 特許件数下降 2245位 7 2(7458位)
2192位 ノースロップ グルマン リテフ ゲーエムベーハー 7 特許件数下降 5450位 2 3(5373位)
2192位 日本ペイント・インダストリアルコ−ティングス株式会社 7 特許件数上昇 1630位 11 6(3054位)
2192位 セント ジュード メディカル コーディネイション センター ベーファウベーアー 7 特許件数下降 4057位 3 5(3520位)
2192位 三菱重工航空エンジン株式会社 7 特許件数下降 3281位 4 13(1721位)
2192位 オーソ−クリニカル・ダイアグノスティックス・インコーポレイテッド 7 特許件数下降 2490位 6 3(5373位)
2192位 株式会社パラダイムシフト 7 特許件数下降 5450位 2 8(2449位)
2192位 ソウル大学校産学協力団 7 - 0 8(2449位)
2192位 ゾエティス・サービシーズ・エルエルシー 7 特許件数下降 2791位 5 12(1821位)
2192位 味の素製薬株式会社 7 特許件数上昇 1518位 12 7(2731位)
2192位 ゼットティーイー ウィストロン テレコム エービー 7 特許件数下降 5450位 2 2(7458位)
2192位 ブリヂストン アメリカズ タイヤ オペレーションズ、 エルエルシー 7 特許件数上昇 1777位 10 19(1295位)
2192位 株式会社FiNC 7 特許件数上昇 1777位 10 24(1087位)
2192位 エスアイジー テクノロジー アーゲー 7 特許件数下降 5450位 2 6(3054位)
2192位 下村 恭一 7 特許件数上昇 2056位 8 8(2449位)
2192位 石川ガスケット株式会社 7 - 0 5(3520位)
2192位 株式会社トランス・アーキテクト 7 特許件数下降 8798位 1 2(7458位)
2192位 株式会社コーエーテクモゲームス 7 特許件数下降 4057位 3 23(1123位)
2192位 株式会社 五十嵐電機製作所 7 特許件数下降 8798位 1 5(3520位)
2192位 ハードロック工業株式会社 7 - 0 2(7458位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

東海特許事務所

〒445-0802 愛知県西尾市米津町蓮台6-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

よしはら特許商標事務所

東京都新宿区新宿5-10-1 第2スカイビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

加藤特許事務所

福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号  博多駅前ビジネスセンター411号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング