特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2018年

この記事をはてなブックマークに追加

2018年 特許ランキング

- 2025年8月1日 更新 -

2018年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月1日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 特許取得件数
378位 ロート製薬株式会社 96 特許件数下降 505位 76 41(591位)
382位 トッパン・フォームズ株式会社 94 特許件数上昇 360位 120 70(386位)
382位 株式会社エンプラス 94 特許件数下降 430位 94 65(406位)
382位 積水化成品工業株式会社 94 特許件数上昇 343位 127 89(320位)
385位 株式会社タムラ製作所 93 特許件数下降 413位 100 100(285位)
385位 東洋製罐グループホールディングス株式会社 93 特許件数下降 505位 76 45(551位)
387位 株式会社バンダイ 92 特許件数下降 395位 108 51(494位)
387位 セントラル硝子株式会社 92 特許件数下降 430位 94 56(461位)
387位 株式会社ハーマン 92 特許件数下降 405位 105 61(432位)
387位 コクヨ株式会社 92 特許件数下降 490位 79 35(665位)
391位 ナブテスコ株式会社 91 特許件数上昇 346位 124 50(501位)
391位 エスアイアイ・セミコンダクタ株式会社 91 特許件数下降 471位 83 74(373位)
393位 株式会社 ディー・エヌ・エー 90 特許件数下降 519位 74 55(466位)
393位 キョーラク株式会社 90 特許件数下降 557位 66 62(425位)
393位 株式会社カプコン 90 特許件数下降 539位 69 92(314位)
393位 富士通コンポーネント株式会社 90 特許件数下降 715位 47 60(436位)
397位 三菱鉛筆株式会社 89 特許件数上昇 346位 124 85(336位)
397位 キヤノン電子株式会社 89 特許件数上昇 330位 131 27(787位)
399位 新明和工業株式会社 88 特許件数下降 501位 77 57(455位)
399位 サンケン電気株式会社 88 特許件数下降 438位 91 45(551位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月1日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 出願公開件数
480位 株式会社明治 53 特許件数上昇 453位 58 141(282位)
480位 株式会社北電子 53 特許件数上昇 461位 56 64(489位)
480位 旭化成ホームズ株式会社 53 特許件数上昇 380位 71 46(633位)
480位 グンゼ株式会社 53 特許件数上昇 280位 105 85(410位)
485位 株式会社フジシール 52 特許件数上昇 403位 66 60(515位)
485位 ジェネンテック, インコーポレイテッド 52 特許件数上昇 413位 64 136(292位)
485位 アマゾン・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 52 特許件数下降 649位 37 31(875位)
485位 独立行政法人理化学研究所 52 特許件数下降 491位 52 88(399位)
485位 高周波熱錬株式会社 52 特許件数下降 678位 35 17(1404位)
485位 日本ピラー工業株式会社 52 特許件数下降 594位 41 45(645位)
485位 ネイバー コーポレーション 52 特許件数上昇 472位 54 29(928位)
485位 パナソニックヘルスケアホールディングス株式会社 52 特許件数下降 551位 45 64(489位)
485位 オートリブ日信ブレーキシステムジャパン株式会社 52 特許件数下降 584位 42 3(5373位)
494位 フラウンホーファー−ゲゼルシャフト・ツール・フェルデルング・デル・アンゲヴァンテン・フォルシュング・アインゲトラーゲネル・フェライン 51 特許件数下降 523位 48 39(737位)
494位 マイクロン テクノロジー, インク. 51 特許件数上昇 306位 94 34(820位)
494位 日清オイリオグループ株式会社 51 特許件数上昇 413位 64 83(415位)
494位 株式会社バンダイ 51 特許件数上昇 403位 66 92(387位)
494位 CKD株式会社 51 特許件数上昇 408位 65 70(468位)
494位 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ 51 特許件数下降 636位 38 39(737位)
494位 株式会社不二工機 51 特許件数上昇 483位 53 67(480位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

アクトエース国際特許商標事務所

愛知県小牧市小牧4丁目225番地2 澤屋清七ビル3 206 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

エヌワン特許商標事務所

〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3050 厚木アクストメインタワー3階B-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

山下特許事務所

千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 ショップ&オフィス棟6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許