特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2018年

この記事をはてなブックマークに追加

2018年 特許ランキング

- 2025年2月14日 更新 -

2018年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 特許取得件数
3520位 ヒュンダイ・モービス・カンパニー・リミテッド 5 特許件数下降 7815位 2 3(3972位)
3520位 フジッコ株式会社 5 特許件数下降 4465位 4 1(8638位)
3520位 株式会社オプティマイザー 5 - 0 0(23370位)
3520位 カウンシル,インコーポレーテッド 5 特許件数下降 12799位 1 1(8638位)
3520位 トレロ ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 5 特許件数下降 12799位 1 1(8638位)
3520位 エイエイケイ、アクチボラグ 5 特許件数下降 7815位 2 2(5366位)
3520位 株式会社竹中製作所 5 特許件数下降 7815位 2 2(5366位)
3520位 シメティス・ソシエテ・アノニム 5 特許件数下降 12799位 1 1(8638位)
3520位 コッヒャー−プラスティック マシーネンバウ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 5 特許件数上昇 2921位 7 2(5366位)
3520位 カッツフォース インコーポレイテッド 5 - 0 2(5366位)
3520位 サミ ラブズ リミテッド 5 特許件数下降 7815位 2 2(5366位)
3520位 ヴィンタートゥール ガス アンド ディーゼル アーゲー 5 特許件数下降 3759位 5 0(23370位)
3520位 サイヴィタス セラピューティックス,インコーポレイテッド 5 特許件数下降 7815位 2 2(5366位)
3520位 エルドル コーポレイション エセ.ペー.アー. 5 - 0 1(8638位)
3520位 エネフォレスト株式会社 5 特許件数下降 7815位 2 1(8638位)
3520位 ユニゲン・インコーポレーテッド 5 特許件数下降 7815位 2 2(5366位)
3520位 株式会社日立ソリューションズ・クリエイト 5 特許件数下降 5643位 3 1(8638位)
3520位 長飛光繊光纜股▲ふん▼有限公司 5 特許件数下降 12799位 1 0(23370位)
3520位 スリック株式会社 5 - 0 0(23370位)
3520位 南亞塑膠工業股▲分▼有限公司 5 特許件数下降 12799位 1 0(23370位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 出願公開件数
1328位 株式会社エー・アンド・デイ 14 特許件数上昇 1182位 17 20(1237位)
1328位 エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社 14 特許件数上昇 1182位 17 18(1352位)
1328位 国立大学法人豊橋技術科学大学 14 特許件数上昇 1119位 18 23(1123位)
1328位 中国石油化工股▲ふん▼有限公司 14 特許件数下降 2056位 8 15(1542位)
1328位 エフ ホフマン−ラ ロッシュ アクチェン ゲゼルシャフト 14 特許件数上昇 842位 26 9(2239位)
1328位 深▲せん▼市光峰光電技術有限公司 14 - 0 8(2449位)
1328位 ナカ工業株式会社 14 特許件数下降 2791位 5 18(1352位)
1328位 ライフ テクノロジーズ コーポレーション 14 特許件数下降 1363位 14 32(855位)
1328位 株式会社シグマ 14 特許件数下降 1441位 13 28(964位)
1328位 参天製薬株式会社 14 特許件数下降 1777位 10 17(1404位)
1328位 サーモ フィッシャー サイエンティフィック (ブレーメン) ゲーエムベーハー 14 特許件数下降 1911位 9 5(3520位)
1328位 日本ライフライン株式会社 14 特許件数上昇 1232位 16 19(1295位)
1328位 シナノケンシ株式会社 14 特許件数上昇 1076位 19 24(1087位)
1328位 三菱航空機株式会社 14 特許件数上昇 608位 40 10(2064位)
1328位 株式会社ブイ・テクノロジー 14 特許件数上昇 678位 35 38(755位)
1328位 公立大学法人横浜市立大学 14 特許件数下降 1518位 12 14(1619位)
1328位 株式会社日本コンラックス 14 特許件数下降 1777位 10 1(12401位)
1328位 国立大学法人金沢大学 14 特許件数上昇 1304位 15 53(566位)
1328位 ジーカ テクノロジー アクチェンゲゼルシャフト 14 特許件数上昇 759位 30 23(1123位)
1328位 東レフィルム加工株式会社 14 特許件数下降 1630位 11 26(1026位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

名東特許事務所

愛知県日進市岩崎町野田3-18 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

ひので総合特許事務所

〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

IPボランチ国際特許事務所

東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング