特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2018年

この記事をはてなブックマークに追加

2018年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2018年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 特許取得件数
5373位 日本タングステン株式会社 3 特許件数上昇 3286位 6 8(1989位)
5373位 立山科学工業株式会社 3 特許件数下降 7815位 2 3(3972位)
5373位 ディクシー コンスーマー プロダクツ エルエルシー 3 特許件数下降 12799位 1 1(8638位)
5373位 AGCセイミケミカル株式会社 3 特許件数下降 5643位 3 0(23370位)
5373位 シプラ・リミテッド 3 特許件数上昇 4465位 4 1(8638位)
5373位 ルーサイト インターナショナル ユーケー リミテッド 3 特許件数上昇 3759位 5 1(8638位)
5373位 アイシーケイ株式会社 3 特許件数下降 5643位 3 1(8638位)
5373位 メック株式会社 3 特許件数上昇 2676位 8 11(1592位)
5373位 オウトテック (フィンランド) オサケ ユキチュア 3 特許件数上昇 3286位 6 7(2192位)
5373位 北海道旅客鉄道株式会社 3 特許件数下降 7815位 2 2(5366位)
5373位 東レプラスチック精工株式会社 3 特許件数下降 12799位 1 0(23370位)
5373位 株式会社いけうち 3 特許件数上昇 3286位 6 0(23370位)
5373位 アスティックス ゲーエムベーハー 3 特許件数下降 12799位 1 0(23370位)
5373位 協和メデックス株式会社 3 特許件数上昇 1706位 15 6(2454位)
5373位 東海高熱工業株式会社 3 特許件数下降 5643位 3 0(23370位)
5373位 角元 純一 3 特許件数下降 12799位 1 2(5366位)
5373位 エヌイーシー ヨーロッパ リミテッド 3 特許件数上昇 3286位 6 0(23370位)
5373位 株式会社IHIシバウラ 3 特許件数上昇 2121位 11 7(2192位)
5373位 ノノ インコーポレイテッド 3 特許件数下降 5643位 3 3(3972位)
5373位 サイテク・テクノロジー・コーポレーシヨン 3 特許件数下降 7815位 2 4(3222位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 出願公開件数
2454位 ビオメリュー・インコーポレイテッド 6 特許件数上昇 2245位 7 2(7458位)
2454位 ▲華▼▲為▼終端有限公司 6 特許件数上昇 738位 31 0(33468位)
2454位 株式会社東京洗染機械製作所 6 特許件数下降 8798位 1 2(7458位)
2454位 学校法人金沢工業大学 6 特許件数下降 4057位 3 7(2731位)
2454位 株式会社竹屋 6 特許件数上昇 1441位 13 1(12401位)
2454位 ヘレーウス クルツァー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 6 特許件数下降 5450位 2 3(5373位)
2454位 石福金属興業株式会社 6 特許件数下降 2490位 6 6(3054位)
2454位 三菱重工オートモーティブサーマルシステムズ株式会社 6 特許件数上昇 1304位 15 18(1352位)
2454位 シブヤマシナリー株式会社 6 特許件数上昇 2056位 8 9(2239位)
2454位 学校法人上智学院 6 特許件数上昇 2245位 7 8(2449位)
2454位 紀州技研工業株式会社 6 特許件数下降 2490位 6 3(5373位)
2454位 株式会社アートネイチャー 6 特許件数上昇 1518位 12 9(2239位)
2454位 矢作建設工業株式会社 6 特許件数下降 2791位 5 3(5373位)
2454位 ヒョンデ エムエヌソフト インコーポーレイティッド 6 - 0 0(33468位)
2454位 テイカ株式会社 6 特許件数下降 3281位 4 6(3054位)
2454位 日鉄住金エレクトロデバイス株式会社 6 特許件数上昇 2245位 7 7(2731位)
2454位 大和化成工業株式会社 6 特許件数上昇 1630位 11 22(1161位)
2454位 ウォーソー・オーソペディック・インコーポレーテッド 6 特許件数下降 2490位 6 26(1026位)
2454位 ベイラー カレッジ オブ メディスン 6 特許件数下降 4057位 3 12(1821位)
2454位 ラボラトリオス・デル・ドクトル・エステベ・ソシエダッド・アノニマ 6 特許件数下降 3281位 4 2(7458位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

浅村合同事務所

東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー 22階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人 快友国際特許事務所

〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

デライブ知的財産事務所

〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町3-4 unicoA 303 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング