特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2018年

この記事をはてなブックマークに追加

2018年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2018年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 特許取得件数
796位 学校法人同志社 35 特許件数上昇 682位 50 16(1206位)
796位 大森機械工業株式会社 35 特許件数下降 890位 36 28(764位)
796位 北川工業株式会社 35 特許件数上昇 789位 42 23(899位)
796位 株式会社不二越 35 特許件数下降 1131位 26 19(1043位)
796位 エスペック株式会社 35 特許件数下降 1065位 28 29(744位)
796位 フリュー株式会社 35 特許件数上昇 761位 44 57(455位)
796位 株式会社ナカヨ 35 特許件数上昇 495位 78 20(1008位)
796位 株式会社 MTG 35 特許件数下降 964位 32 25(845位)
796位 TOWA株式会社 35 特許件数上昇 774位 43 43(572位)
796位 独立行政法人国立高等専門学校機構 35 特許件数下降 904位 35 33(691位)
796位 富士紡ホールディングス株式会社 35 特許件数上昇 789位 42 21(967位)
796位 NECエナジーデバイス株式会社 35 特許件数上昇 617位 57 27(787位)
796位 東芝ホームテクノ株式会社 35 特許件数下降 839位 39 13(1416位)
796位 フクビ化学工業株式会社 35 特許件数上昇 693位 49 18(1089位)
796位 株式会社ホンダアクセス 35 特許件数下降 982位 31 13(1416位)
796位 デカ・プロダクツ・リミテッド・パートナーシップ 35 特許件数下降 1035位 29 27(787位)
796位 株式会社PFU 35 特許件数上昇 534位 70 17(1149位)
796位 テンセント・テクノロジー・(シェンジェン)・カンパニー・リミテッド 35 特許件数下降 1035位 29 23(899位)
796位 エルジー イノテック カンパニー リミテッド 35 特許件数下降 7815位 2 0(23370位)
820位 オートリブ ディベロップメント エービー 34 特許件数上昇 428位 95 64(415位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 出願公開件数
1206位 ギャズトランスポルト エ テクニギャズ 16 特許件数下降 2245位 7 12(1821位)
1206位 ヴェリリー ライフ サイエンシズ エルエルシー 16 特許件数下降 1630位 11 11(1925位)
1206位 技術研究組合次世代3D積層造形技術総合開発機構 16 特許件数上昇 649位 37 29(928位)
1264位 ソルヴェイ(ソシエテ アノニム) 15 特許件数下降 2056位 8 28(964位)
1264位 グリュネンタール・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 15 特許件数上昇 1182位 17 21(1193位)
1264位 国立大学法人 新潟大学 15 特許件数上昇 1182位 17 24(1087位)
1264位 松山株式会社 15 特許件数上昇 842位 26 27(993位)
1264位 株式会社ジーシー 15 特許件数上昇 1003位 21 6(3054位)
1264位 ダイワボウホールディングス株式会社 15 特許件数上昇 1003位 21 13(1721位)
1264位 大同メタル工業株式会社 15 特許件数上昇 1034位 20 26(1026位)
1264位 インターベット インターナショナル ベー. フェー. 15 特許件数上昇 1119位 18 15(1542位)
1264位 アジレント・テクノロジーズ・インク 15 特許件数下降 2056位 8 9(2239位)
1264位 株式会社日清製粉グループ本社 15 特許件数上昇 1119位 18 18(1352位)
1264位 前澤工業株式会社 15 特許件数上昇 1119位 18 13(1721位)
1264位 太平洋工業株式会社 15 特許件数上昇 896位 24 17(1404位)
1264位 林テレンプ株式会社 15 特許件数下降 1518位 12 16(1468位)
1264位 杏林製薬株式会社 15 特許件数下降 1911位 9 16(1468位)
1264位 株式会社サクラクレパス 15 特許件数下降 1777位 10 21(1193位)
1264位 平岡織染株式会社 15 特許件数上昇 960位 22 15(1542位)
1264位 東邦瓦斯株式会社 15 特許件数下降 1630位 11 24(1087位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

ひので総合特許事務所

〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

倉橋特許商標事務所

兵庫県西宮市上大市2丁目19 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング 

特許業務法人 広江アソシエイツ特許事務所

〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング