特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2018年

この記事をはてなブックマークに追加

2018年 特許ランキング

- 2025年7月23日 更新 -

2018年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月23日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 特許取得件数
1026位 東レフィルム加工株式会社 26 特許件数上昇 789位 42 14(1328位)
1026位 プライムアースEVエナジー株式会社 26 特許件数下降 1346位 21 16(1206位)
1026位 セイコーソリューションズ株式会社 26 特許件数下降 1396位 20 17(1149位)
1026位 ジーエヌ リザウンド エー/エス 26 特許件数下降 1299位 22 7(2192位)
1026位 マイクロ モーション インコーポレイテッド 26 特許件数上昇 982位 31 26(819位)
1026位 オリジン電気株式会社 26 特許件数上昇 947位 33 15(1264位)
1026位 ジェンテックス コーポレイション 26 特許件数下降 3286位 6 6(2454位)
1026位 シャオミ・インコーポレイテッド 26 特許件数上昇 269位 177 98(293位)
1026位 マスターカード インターナシヨナル インコーポレーテツド 26 特許件数下降 5643位 3 4(3222位)
1026位 ノキア テクノロジーズ オサケユイチア 26 特許件数上昇 626位 56 30(737位)
1026位 ザ ケマーズ カンパニー エフシー リミテッド ライアビリティ カンパニー 26 特許件数上昇 925位 34 21(967位)
1026位 クワントン オーピーピーオー モバイル テレコミュニケーションズ コーポレイション リミテッド 26 特許件数下降 3759位 5 13(1416位)
1053位 イー・エム・デイー・ミリポア・コーポレイシヨン 25 特許件数下降 1706位 15 20(1008位)
1053位 アクゾ ノーベル ケミカルズ インターナショナル ベスローテン フエンノートシャップ 25 特許件数下降 1994位 12 17(1149位)
1053位 オムヤ インターナショナル アーゲー 25 特許件数上昇 860位 38 20(1008位)
1053位 日本バルカー工業株式会社 25 特許件数下降 1131位 26 18(1089位)
1053位 学校法人 関西大学 25 特許件数上昇 1035位 29 19(1043位)
1053位 オリエンタル白石株式会社 25 特許件数下降 1994位 12 14(1328位)
1053位 ローレル精機株式会社 25 特許件数上昇 890位 36 15(1264位)
1053位 日本ケミコン株式会社 25 特許件数上昇 890位 36 40(603位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月23日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 出願公開件数
21位 コニカミノルタ株式会社 1150 特許件数上昇 12位 1469 2115(11位)
22位 京セラ株式会社 1022 特許件数上昇 18位 1327 1317(24位)
23位 新日鐵住金株式会社 977 特許件数下降 35位 766 1065(30位)
24位 株式会社半導体エネルギー研究所 945 特許件数上昇 23位 1172 1274(25位)
25位 日産自動車株式会社 928 特許件数下降 28位 907 712(53位)
26位 株式会社三洋物産 855 特許件数下降 30位 892 2173(10位)
27位 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 843 特許件数下降 32位 864 848(38位)
28位 クゥアルコム・インコーポレイテッド 840 特許件数下降 33位 863 836(40位)
29位 JFEスチール株式会社 830 特許件数上昇 25位 1043 834(41位)
30位 オリンパス株式会社 824 特許件数上昇 17位 1328 1162(27位)
31位 株式会社村田製作所 817 特許件数下降 37位 731 1058(31位)
32位 矢崎総業株式会社 808 特許件数上昇 31位 883 752(49位)
33位 株式会社ニューギン 768 特許件数下降 51位 514 489(84位)
34位 ソニー株式会社 734 特許件数下降 36位 761 1263(26位)
35位 カシオ計算機株式会社 728 特許件数下降 44位 601 766(48位)
36位 富士ゼロックス株式会社 724 特許件数上昇 27位 972 1765(15位)
37位 日立オートモティブシステムズ株式会社 723 特許件数下降 38位 683 1000(33位)
38位 花王株式会社 716 特許件数上昇 34位 786 808(44位)
39位 株式会社大一商会 702 特許件数下降 42位 603 1533(19位)
40位 ファナック株式会社 605 特許件数下降 103位 304 650(59位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

来週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

名古屋国際弁理士法人

〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

北大阪特許事務所

〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 

渡辺国際特許事務所

*毎日新聞ビル(梅田)* 〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目4番5号 毎日新聞ビル9階 *高槻事務所* 〒569-1116 大阪府高槻市白梅町4番14号1602号室 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング