※ ログインすれば出願人(学校法人 関西大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第1053位 25件
(2017年:第1035位 29件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第1043位 19件
(2017年:第1034位 20件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2018-202417 | 除湿機および製水機 | 2018年12月27日 | |
再表 2017-142056 | ゼオライト分離膜およびその製造方法 | 2018年12月13日 | |
特開 2018-197717 | 位置推定装置 | 2018年12月13日 | |
特開 2018-197965 | 小型スピーカの設計支援装置及びスピーカの設計支援方法 | 2018年12月13日 | |
特開 2018-198007 | 無線通信システム | 2018年12月13日 | |
再表 2017-138542 | 振動センサー、振動測定方法および振動センサー作製用キット | 2018年12月 6日 | |
特開 2018-191454 | 発電体、発電装置及び圧力センサ | 2018年11月29日 | |
特開 2018-191481 | 振動発電素子 | 2018年11月29日 | |
特開 2018-183093 | 細胞足場材料製造用組成物ならびに細胞足場材料およびその製造方法 | 2018年11月22日 | |
特開 2018-185199 | 放射線測定装置および放射線探査装置 | 2018年11月22日 | |
特開 2018-182251 | 圧電積層体の製造方法および圧電積層体 | 2018年11月15日 | |
特開 2018-173336 | ハンセン溶解度指数の推定方法 | 2018年11月 8日 | |
特開 2018-173576 | 化合物、化合物を含むレジスト組成物及びそれを用いるパターン形成方法 | 2018年11月 8日 | |
特開 2018-166344 | 無線装置、それを備えた無線通信システムおよび無線装置において実行されるプログラム | 2018年10月25日 | |
特開 2018-154667 | ポリマー及びその製造方法、並びに光学材料 | 2018年10月 4日 |
51 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2018-202417 2017-142056 2018-197717 2018-197965 2018-198007 2017-138542 2018-191454 2018-191481 2018-183093 2018-185199 2018-182251 2018-173336 2018-173576 2018-166344 2018-154667
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。学校法人 関西大学の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング