特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2018年

この記事をはてなブックマークに追加

2018年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2018年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 特許取得件数
1468位 林テレンプ株式会社 16 特許件数上昇 1249位 23 15(1264位)
1468位 住化エンバイロメンタルサイエンス株式会社 16 特許件数上昇 1299位 22 6(2454位)
1468位 杏林製薬株式会社 16 特許件数下降 1555位 17 15(1264位)
1468位 アルナイラム ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 16 特許件数下降 1706位 15 4(3222位)
1468位 ザ ルブリゾル コーポレイション 16 特許件数上昇 1299位 22 7(2192位)
1468位 パナホーム株式会社 16 特許件数上昇 1131位 26 13(1416位)
1468位 株式会社ユタカ技研 16 特許件数下降 1555位 17 11(1592位)
1468位 東海光学株式会社 16 特許件数下降 1706位 15 10(1700位)
1468位 カンタツ株式会社 16 特許件数下降 2676位 8 26(819位)
1468位 旭精工株式会社 16 特許件数下降 2121位 11 14(1328位)
1468位 シュネーデル、エレクトリック、インダストリーズ、エスアーエス 16 特許件数下降 4465位 4 13(1416位)
1468位 株式会社富士通エフサス 16 特許件数下降 1994位 12 5(2781位)
1468位 カール ツァイス マイクロスコピー ゲーエムベーハー 16 特許件数上昇 1110位 27 29(744位)
1468位 イェール ユニバーシティー 16 特許件数下降 5643位 3 3(3972位)
1468位 国立大学法人秋田大学 16 特許件数上昇 1007位 30 10(1700位)
1468位 エス.シー. ジョンソン アンド サン、インコーポレイテッド 16 特許件数下降 1706位 15 9(1831位)
1468位 アビニシオ テクノロジー エルエルシー 16 特許件数上昇 774位 43 22(930位)
1468位 パーク二四株式会社 16 特許件数下降 3286位 6 1(8638位)
1468位 国立大学法人愛媛大学 16 特許件数上昇 1212位 24 8(1989位)
1468位 株式会社リケン 16 特許件数上昇 749位 45 33(691位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 出願公開件数
3222位 サーモ サイエンティフィック ポータブル アナリティカル インスツルメンツ インコーポレイテッド 4 特許件数下降 8798位 1 1(12401位)
3222位 ユナイテッド ステイツ ポスタル サービス 4 特許件数下降 8798位 1 5(3520位)
3222位 テクミラ ファーマシューティカルズ コーポレイション 4 特許件数下降 4057位 3 4(4220位)
3222位 ストライカー・ユーロピアン・ホールディングス・I,リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 4 特許件数下降 8798位 1 6(3054位)
3222位 松定プレシジョン株式会社 4 特許件数下降 4057位 3 8(2449位)
3222位 シージェイ チェイルジェダン コーポレーション 4 特許件数上昇 2791位 5 2(7458位)
3222位 株式会社型システム 4 特許件数下降 5450位 2 0(33468位)
3222位 ハウメット コーポレイション 4 特許件数下降 5450位 2 0(33468位)
3222位 株式会社ゴール 4 特許件数下降 5450位 2 7(2731位)
3222位 コンベンタス オーソピディックス, インコーポレイテッド 4 特許件数下降 4057位 3 4(4220位)
3222位 テックフィールズ バイオケム カンパニー リミテッド 4 特許件数下降 8798位 1 1(12401位)
3222位 ノヴォマティック アクツィエンゲゼルシャフト 4 特許件数下降 4057位 3 1(12401位)
3222位 アルベマール・ユーロプ・エスピーアールエル 4 - 0 1(12401位)
3222位 ダンマルクス テクニスケ ウニベルシテット 4 特許件数下降 8798位 1 0(33468位)
3222位 ファメッカニカ.データ エス.ピー.エー. 4 - 0 3(5373位)
3222位 ヒューレット−パッカード インダストリアル プリンティング リミテッド 4 特許件数下降 4057位 3 1(12401位)
3222位 中日本カプセル 株式会社 4 特許件数下降 8798位 1 0(33468位)
3222位 有限会社コンタミネーション・コントロール・サービス 4 - 0 0(33468位)
3222位 アデイクセン・バキユーム・プロダクト 4 特許件数下降 5450位 2 1(12401位)
3222位 イカリ消毒株式会社 4 特許件数下降 8798位 1 6(3054位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士法人 牛木国際特許事務所

〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

ひので総合特許事務所

〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

牛田特許商標事務所

東京都板橋区東新町1-50-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許