特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2019年

この記事をはてなブックマークに追加

2019年 特許ランキング

- 2025年8月18日 更新 -

2019年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 特許取得件数
2815位 アルベマール・コーポレーシヨン 7 特許件数上昇 2731位 7 1(8774位)
2815位 國立成功大學 7 特許件数下降 12401位 1 3(3977位)
2815位 ウー−ブロックス アクチェンゲゼルシャフト 7 特許件数下降 4220位 4 8(1904位)
2815位 公益財団法人がん研究会 7 特許件数上昇 2449位 8 3(3977位)
2815位 丸金印刷株式会社 7 特許件数下降 7458位 2 0(23568位)
2815位 大同マシナリー株式会社 7 特許件数下降 12401位 1 1(8774位)
2815位 信和株式会社 7 特許件数下降 7458位 2 2(5347位)
2815位 日清紡ケミカル株式会社 7 特許件数上昇 2239位 9 1(8774位)
2815位 コーセル株式会社 7 特許件数上昇 1053位 25 21(950位)
2815位 マイクロ波化学株式会社 7 特許件数下降 3054位 6 0(23568位)
2815位 エヌイーシー ショット コンポーネンツ株式会社 7 特許件数上昇 2064位 10 2(5347位)
2815位 株式会社スプレッド 7 特許件数下降 3520位 5 2(5347位)
2815位 FSテクニカル株式会社 7 特許件数上昇 2064位 10 1(8774位)
2815位 学校法人法政大学 7 特許件数下降 3054位 6 2(5347位)
2815位 武蔵エンジニアリング株式会社 7 特許件数上昇 2449位 8 11(1540位)
2815位 クローダ インターナショナル パブリック リミティド カンパニー 7 特許件数下降 5373位 3 4(3203位)
2815位 関西熱化学株式会社 7 特許件数上昇 2731位 7 3(3977位)
2815位 フランスベッド株式会社 7 特許件数下降 3054位 6 7(2101位)
2815位 大洋香料株式会社 7 特許件数下降 3520位 5 1(8774位)
2815位 地方独立行政法人青森県産業技術センター 7 特許件数上昇 1542位 15 5(2668位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 出願公開件数
3203位 アライアント・テクシステムズ・インコーポレーテッド 4 特許件数下降 5366位 2 2(7654位)
3203位 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー 4 特許件数上昇 1089位 18 31(937位)
3203位 カウテックス テクストロン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 4 特許件数上昇 1989位 8 7(2815位)
3203位 上海交通大学 4 特許件数下降 8638位 1 6(3170位)
3203位 ザ ユナイテッド ステイツ オブ アメリカ, アズ リプレゼンテッド バイ ザ セクレタリー, デパートメント オブ ヘルス アンド ヒューマン サービシーズ 4 特許件数下降 3972位 3 20(1289位)
3203位 ヴァルレック オイル アンド ガス フランス 4 特許件数下降 3972位 3 0(34904位)
3203位 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 4 特許件数下降 8638位 1 3(5600位)
3203位 エレクトロ サイエンティフィック インダストリーズ インコーポレーテッド 4 特許件数上昇 1831位 9 6(3170位)
3203位 朝日レントゲン工業株式会社 4 特許件数上昇 2454位 6 1(12951位)
3203位 ジャイラス メディカル リミテッド 4 特許件数下降 3972位 3 0(34904位)
3203位 ハイモ株式会社 4 特許件数上昇 1700位 10 5(3655位)
3203位 株式会社タカトリ 4 特許件数下降 5366位 2 7(2815位)
3203位 トピー工業株式会社 4 特許件数上昇 2781位 5 16(1534位)
3203位 ピアス株式会社 4 特許件数下降 5366位 2 4(4414位)
3203位 ガニメド ファーマシューティカルズ アーゲー 4 特許件数上昇 2454位 6 2(7654位)
3203位 ジーイー・ヘルスケア・アクスイェ・セルスカプ 4 特許件数上昇 1989位 8 4(4414位)
3203位 ミネルバ バイオテクノロジーズ コーポレーション 4 特許件数下降 3972位 3 7(2815位)
3203位 ユーロ−セルティーク エス.エイ. 4 特許件数下降 3222位 4 1(12951位)
3203位 ユニバーシティー オブ ピッツバーグ − オブ ザ コモンウェルス システム オブ ハイヤー エデュケーション 4 - 0 6(3170位)
3203位 北海道旅客鉄道株式会社 4 特許件数下降 5366位 2 1(12951位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (8月18日~8月24日)

8月22日(金) - 東京 港区

テレビ番組制作に係る法律実務2025

来週の知財セミナー (8月25日~8月31日)

8月28日(木) - 東京 港区

中国の特許調査

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

イージスエイド特許事務所

東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング 

スプリング弁理士法人

茨城県牛久市ひたち野東4-7-3 ブリーズノース101 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

山田特許事務所

愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標