特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2019年

この記事をはてなブックマークに追加

2019年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2019年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 特許取得件数
5600位 日本モウルド工業株式会社 3 特許件数上昇 5373位 3 1(8774位)
5600位 日本トーカンパッケージ株式会社 3 特許件数上昇 5373位 3 0(23568位)
5600位 公益財団法人微生物化学研究会 3 特許件数上昇 5373位 3 3(3977位)
5600位 株式会社伏見製薬所 3 特許件数下降 7458位 2 0(23568位)
5600位 株式会社デサント 3 特許件数上昇 4220位 4 3(3977位)
5600位 株式会社タカギ 3 特許件数上昇 1404位 17 5(2668位)
5600位 株式会社アイカムス・ラボ 3 特許件数上昇 3520位 5 4(3203位)
5600位 株式会社東光高岳 3 特許件数上昇 1925位 11 13(1357位)
5600位 トムトム インターナショナル ベスローテン フエンノートシャップ 3 特許件数上昇 2731位 7 2(5347位)
5600位 ユニバーシティ オブ サザン カリフォルニア 3 特許件数下降 7458位 2 0(23568位)
5600位 佐竹 靖彦 3 - 0 1(8774位)
5600位 スリング メディア,インク. 3 - 0 0(23568位)
5600位 アクセス ビジネス グループ インターナショナル リミテッド ライアビリティ カンパニー 3 特許件数上昇 1821位 12 6(2333位)
5600位 スルザー ケムテック アクチェンゲゼルシャフト 3 特許件数上昇 4220位 4 5(2668位)
5600位 ディッケル マホ プロンテン ゲーエムベーハー 3 - 0 2(5347位)
5600位 ジェロン・コーポレーション 3 特許件数上昇 3054位 6 0(23568位)
5600位 ビイク−ヒエミー ゲゼルシャフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 3 特許件数上昇 3520位 5 2(5347位)
5600位 アイピーディーアイエイ 3 - 0 3(3977位)
5600位 株式会社テクノ・コモンズ 3 特許件数上昇 4220位 4 0(23568位)
5600位 株式会社グツドマン 3 特許件数上昇 4220位 4 2(5347位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 出願公開件数
3203位 アピ株式会社 4 特許件数下降 5366位 2 3(5600位)
3203位 株式会社サンシン 4 特許件数下降 3972位 3 2(7654位)
3203位 ヱスビー食品株式会社 4 特許件数下降 3222位 4 6(3170位)
3203位 ヴァンダービルト ケミカルズ、エルエルシー 4 特許件数下降 5366位 2 3(5600位)
3203位 富士工業株式会社 4 特許件数下降 8638位 1 1(12951位)
3203位 ブルクハルト コンプレッション アーゲー 4 特許件数下降 8638位 1 3(5600位)
3203位 ボシュ・アンド・ロム・インコーポレイテッド 4 特許件数下降 5366位 2 3(5600位)
3203位 創光科学株式会社 4 特許件数下降 3222位 4 7(2815位)
3203位 日鍛バルブ株式会社 4 特許件数下降 3222位 4 8(2557位)
3203位 オーストリッチファーマ株式会社 4 特許件数下降 8638位 1 2(7654位)
3203位 イネオス バイオ ソシエテ アノニム 4 特許件数下降 3972位 3 3(5600位)
3203位 マクダーミッド プリンティング ソリューションズ, エルエルシー 4 特許件数下降 3222位 4 4(4414位)
3203位 ダブリュー・アール・グレース・アンド・カンパニー−コーン 4 特許件数下降 3972位 3 11(2044位)
3203位 ヴェンタナ メディカル システムズ, インク. 4 特許件数下降 3222位 4 9(2345位)
3203位 エスアンドエス テック カンパニー リミテッド 4 - 0 4(4414位)
3203位 フランツ ハイマー マシーネンバウ カーゲー 4 特許件数下降 8638位 1 1(12951位)
3203位 日本エラストマー株式会社 4 特許件数下降 5366位 2 5(3655位)
3203位 ルビコン株式会社 4 特許件数下降 5366位 2 4(4414位)
3203位 バイエルスドルフ・アクチエンゲゼルシヤフト 4 特許件数下降 5366位 2 2(7654位)
3203位 ヒュンダイ ヘビー インダストリーズ カンパニー リミテッド 4 特許件数下降 8638位 1 6(3170位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

なむら特許技術士事務所

茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

豊栄特許事務所 HOEI PATENT OFFICE

東京都江東区亀戸一丁目8番8号大樹生命亀戸ビル6階 6TH FLOOR, TAIJU SEIMEI KAMEIDO BLDG., 8-8, KAMEIDO 1-CHOME, KOTO-KU, TOKYO 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

日本知財サービス 特許出願・商標登録事務所

〒106-6111 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー 11階 横浜駅前オフィス:  〒220-0004  神奈川県横浜市西区北幸1丁目11ー1 水信ビル 7階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング