特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2019年

この記事をはてなブックマークに追加

2019年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2019年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 特許取得件数
5600位 株式会社名城ナノカーボン 3 特許件数下降 7458位 2 1(8774位)
5600位 株式会社シーズンテック 3 特許件数下降 12401位 1 0(23568位)
5600位 シンプソン ストロング タイ カンパニー インコーポレーテッド 3 特許件数下降 12401位 1 1(8774位)
5600位 クロダイト工業株式会社 3 特許件数下降 7458位 2 2(5347位)
5600位 ヴァンダービルト ケミカルズ、エルエルシー 3 特許件数上昇 4220位 4 4(3203位)
5600位 プロテクナ エスアー 3 特許件数上昇 4220位 4 1(8774位)
5600位 ブルクハルト コンプレッション アーゲー 3 特許件数上昇 3520位 5 4(3203位)
5600位 ボシュ・アンド・ロム・インコーポレイテッド 3 特許件数上昇 3520位 5 4(3203位)
5600位 ハイダック プロセス テクノロジー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 3 特許件数下降 7458位 2 1(8774位)
5600位 Well Stone 有限会社 3 特許件数下降 7458位 2 2(5347位)
5600位 株式会社医学生物学研究所 3 特許件数下降 12401位 1 1(8774位)
5600位 イネオス バイオ ソシエテ アノニム 3 - 0 4(3203位)
5600位 ザ・ボード・オブ・トラスティーズ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・イリノイ 3 特許件数下降 7458位 2 0(23568位)
5600位 ノヴィラ・セラピューティクス・インコーポレイテッド 3 特許件数上昇 3520位 5 3(3977位)
5600位 インスティテュート オブ ファーマコロジー アンド トキシコロジー アカデミー オブ ミリタリー メディカル サイエンシズ ピー.エル.エー.チャイナ 3 特許件数下降 7458位 2 5(2668位)
5600位 シージェイ チェイルジェダング コーポレイション 3 特許件数上昇 2731位 7 5(2668位)
5600位 レプロス セラピューティクス インコーポレイティド 3 特許件数上昇 5373位 3 1(8774位)
5600位 ア−カム アーベー 3 特許件数上昇 2731位 7 2(5347位)
5600位 クノール−ブレミゼ ジュステーメ フューア ヌッツファーツォィゲ ゲーエムベーハー 3 特許件数上昇 1925位 11 5(2668位)
5600位 アミリス, インコーポレイテッド 3 特許件数下降 12401位 1 3(3977位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 出願公開件数
181位 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 152 特許件数下降 248位 117 138(291位)
182位 清水建設株式会社 149 特許件数下降 190位 156 317(148位)
183位 パナソニック株式会社 148 特許件数上昇 156位 190 269(178位)
183位 住友ベークライト株式会社 148 特許件数上昇 168位 179 301(161位)
185位 ヤマハ発動機株式会社 146 特許件数下降 206位 143 313(152位)
185位 株式会社SUMCO 146 特許件数下降 310位 93 122(321位)
187位 太陽誘電株式会社 145 特許件数上昇 164位 183 261(182位)
188位 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 144 特許件数上昇 175位 173 78(464位)
189位 コーニング インコーポレイテッド 141 特許件数上昇 172位 174 323(146位)
189位 国立大学法人 東京大学 141 特許件数下降 240位 122 207(219位)
191位 リンナイ株式会社 140 特許件数下降 328位 87 264(179位)
191位 株式会社JVCケンウッド 140 特許件数上昇 154位 195 392(118位)
193位 HOYA株式会社 139 特許件数上昇 136位 218 195(231位)
194位 現代自動車株式会社 138 特許件数下降 247位 118 39(769位)
194位 株式会社竹中工務店 138 特許件数上昇 172位 174 281(167位)
194位 シチズンホールディングス株式会社 138 特許件数下降 257位 113 167(258位)
197位 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 137 特許件数下降 230位 130 124(315位)
198位 株式会社ミツバ 136 特許件数下降 240位 122 191(235位)
198位 東芝ライテック株式会社 136 特許件数下降 220位 134 281(167位)
198位 株式会社日立産機システム 136 特許件数下降 211位 141 221(209位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

特許業務法人 快友国際特許事務所

〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

将星国際特許事務所

〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-11-14 山中MRビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人NSI国際特許事務所

京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング