特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2019年

この記事をはてなブックマークに追加

2019年 特許ランキング

- 2025年5月13日 更新 -

2019年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 出願公開分   - データ更新日:2025年5月13日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 特許取得件数
7654位 上六印刷株式会社 2 特許件数上昇 5373位 3 0(23568位)
7654位 株式会社シンキー 2 - 0 1(8774位)
7654位 興国インテック株式会社 2 - 0 0(23568位)
7654位 OATアグリオ株式会社 2 - 0 1(8774位)
7654位 株式会社 アルマード 2 特許件数上昇 3520位 5 2(5347位)
7654位 ヘルシン ヘルスケア ソシエテ アノニム 2 特許件数上昇 4220位 4 1(8774位)
7654位 関東化学株式会社 2 特許件数上昇 3520位 5 7(2101位)
7654位 イノレックス インベストメント コーポレイション 2 特許件数上昇 5373位 3 1(8774位)
7654位 サザンミルズ インコーポレイテッド 2 特許件数上昇 7458位 2 1(8774位)
7654位 株式会社富士通マーケティング 2 - 0 1(8774位)
7654位 株式会社淀川製鋼所 2 - 0 3(3977位)
7654位 西谷 均 2 特許件数上昇 5373位 3 9(1764位)
7654位 川西 勝三 2 - 0 3(3977位)
7654位 株式会社エス・テイ・ジャパン 2 特許件数下降 12401位 1 0(23568位)
7654位 エムシー10 インコーポレイテッド 2 特許件数上昇 7458位 2 2(5347位)
7654位 日晴金属株式会社 2 特許件数上昇 4220位 4 1(8774位)
7654位 株式会社教育同人社 2 特許件数下降 12401位 1 1(8774位)
7654位 ドコモ・システムズ株式会社 2 - 0 1(8774位)
7654位 株式会社応用電子 2 特許件数上昇 5373位 3 1(8774位)
7654位 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ ユニヴァーシティー オブ イリノイ 2 特許件数上昇 3054位 6 6(2333位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 特許登録分   - データ更新日:2025年5月13日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 出願公開件数
2333位 ラボラトリオス・デル・ドクトル・エステベ・ソシエダッド・アノニマ 6 特許件数下降 2454位 6 0(34904位)
2333位 ケアフュージョン 303、インコーポレイテッド 6 特許件数上昇 1089位 18 8(2557位)
2333位 ベックマン コールター, インコーポレイテッド 6 特許件数上昇 2192位 7 9(2345位)
2333位 デルフィ・インターナショナル・オペレーションズ・ルクセンブルク・エス・アー・エール・エル 6 特許件数下降 8638位 1 1(12951位)
2333位 学校法人東京女子医科大学 6 特許件数下降 3222位 4 9(2345位)
2333位 クラレファスニング株式会社 6 特許件数下降 2454位 6 7(2815位)
2333位 保土谷化学工業株式会社 6 特許件数上昇 845位 25 19(1341位)
2333位 強化土エンジニヤリング株式会社 6 特許件数下降 5366位 2 2(7654位)
2333位 株式会社ムラコシ精工 6 特許件数上昇 1831位 9 5(3655位)
2333位 株式会社エスイー 6 特許件数下降 3972位 3 5(3655位)
2333位 トキコテクノ株式会社 6 特許件数上昇 1206位 16 15(1618位)
2333位 株式会社ソミック石川 6 特許件数上昇 2192位 7 14(1719位)
2333位 アイシン化工株式会社 6 特許件数上昇 1989位 8 9(2345位)
2333位 倉敷化工株式会社 6 特許件数上昇 1700位 10 18(1406位)
2333位 シラグ・ゲーエムベーハー・インターナショナル 6 特許件数下降 2781位 5 1(12951位)
2333位 辰巳電子工業株式会社 6 特許件数下降 3222位 4 13(1815位)
2333位 株式会社エクサ 6 特許件数下降 5366位 2 2(7654位)
2333位 シュネーデル、エレクトリック、インダストリーズ、エスアーエス 6 特許件数上昇 1416位 13 8(2557位)
2333位 マブチモーター株式会社 6 特許件数上昇 1264位 15 53(608位)
2333位 ザ リージェンツ オブ ザ ユニヴァシティ オブ ミシガン 6 特許件数上昇 1592位 11 10(2176位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (5月12日~5月18日)

5月14日(水) - 東京 港区

技術契約入門

5月15日(木) - 東京 港区

技術契約の基礎と実践

来週の知財セミナー (5月19日~5月25日)

5月21日(水) - 東京 港区

実務における特許基礎

5月22日(木) - 東京 港区

良い発明提案書の書き方

5月23日(金) - 東京 千代田区

特許調査セミナー 侵害予防調査コース

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

山口晃志郎特許事務所

岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング 

弁理士法人 牛木国際特許事務所 新潟オフィス

〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人 湘洋特許事務所

〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング