特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2019年

この記事をはてなブックマークに追加

2019年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2019年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 特許取得件数
12951位 ジェネラル ハイドロポニックス,インコーポレイテッド 1 - 0 0(23568位)
12951位 チタニウム メタルズ コーポレーション 1 - 0 1(8774位)
12951位 ユニバーシティ・オブ・リムリック 1 特許件数上昇 12401位 1 1(8774位)
12951位 ウン,ヒュン ドク 1 - 0 0(23568位)
12951位 ニュー ウェイ マシーン コンポーネンツ、インコーポレイテッド 1 特許件数上昇 12401位 1 1(8774位)
12951位 アセンティア イメージング, インコーポレイテッド 1 特許件数上昇 7458位 2 1(8774位)
12951位 アンスティテュ ミーヌ−テレコム 1 特許件数上昇 12401位 1 0(23568位)
12951位 ヒルシュマン カー コミュニケーション ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 1 - 0 0(23568位)
12951位 株式会社サカタのタネ 1 特許件数上昇 7458位 2 2(5347位)
12951位 パシフィック エッジ バイオテクノロジー リミティド 1 特許件数上昇 7458位 2 0(23568位)
12951位 ケベンハウン ユニバーシテッド(ユニバーシティー オフ コペンハーゲン) 1 - 0 0(23568位)
12951位 マックス−プランク−ゲゼルシャフト ツール フォーデルング デル ヴィッセンシャフテン エー.ヴェー. 1 特許件数上昇 7458位 2 0(23568位)
12951位 小林 聰高 1 特許件数上昇 7458位 2 1(8774位)
12951位 ザ クリーブランド クリニック ファウンデーション 1 特許件数上昇 12401位 1 0(23568位)
12951位 レイセオン カンパニー 1 特許件数上昇 12401位 1 0(23568位)
12951位 SHIODAライフサイエンス研究所株式会社 1 特許件数上昇 12401位 1 2(5347位)
12951位 ゼリス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 1 特許件数上昇 12401位 1 1(8774位)
12951位 メゾブラスト・インターナショナル・ソシエテ・ア・レスポンサビリテ・リミテ 1 特許件数上昇 7458位 2 0(23568位)
12951位 イマジン・グローバル・ケア株式会社 1 - 0 0(23568位)
12951位 ニューリンク ジェネティクス コーポレイション 1 特許件数上昇 12401位 1 0(23568位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 出願公開件数
3977位 エナジーサポート株式会社 3 特許件数下降 5366位 2 3(5600位)
3977位 コーデンシ株式会社 3 - 0 3(5600位)
3977位 ユニバーシティ オブ マサチューセッツ 3 特許件数下降 8638位 1 8(2557位)
3977位 富士通エフ・アイ・ピー株式会社 3 特許件数下降 8638位 1 4(4414位)
3977位 フエリング・インターナシヨナル・センター・エス・アー 3 特許件数上昇 3972位 3 3(5600位)
3977位 キューリグ グリーン マウンテン インク 3 - 0 2(7654位)
3977位 新潟原動機株式会社 3 特許件数上昇 1700位 10 5(3655位)
3977位 ビオカルティ ナームローゼ フェノーツハップ 3 特許件数下降 8638位 1 0(34904位)
3977位 淺田鉄工株式会社 3 - 0 2(7654位)
3977位 日信化学工業株式会社 3 特許件数上昇 3222位 4 2(7654位)
3977位 新潟県 3 特許件数下降 8638位 1 3(5600位)
3977位 エイルロン セラピューティクス,インコーポレイテッド 3 特許件数下降 5366位 2 3(5600位)
3977位 国産電機株式会社 3 特許件数上昇 2781位 5 3(5600位)
3977位 フレッド ハッチンソン キャンサー リサーチ センター 3 特許件数下降 5366位 2 14(1719位)
3977位 みらい建設工業株式会社 3 - 0 1(12951位)
3977位 若築建設株式会社 3 特許件数下降 8638位 1 1(12951位)
3977位 水道機工株式会社 3 - 0 0(34904位)
3977位 ボストン サイエンティフィック リミテッド 3 特許件数下降 8638位 1 11(2044位)
3977位 高松機械工業株式会社 3 特許件数上昇 3222位 4 2(7654位)
3977位 株式会社徳力本店 3 特許件数下降 8638位 1 2(7654位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門

東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定 

特許業務法人 IPX

東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

三都国際特許商標事務所

〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング