特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2020年

この記事をはてなブックマークに追加

2020年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2020年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2020年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2020年 特許取得件数
2749位 ハウスウェルネスフーズ株式会社 7 特許件数上昇 2557位 8 7(2152位)
2749位 株式会社 ダイサン 7 特許件数下降 12951位 1 2(5436位)
2749位 ヤマトプロテック株式会社 7 特許件数上昇 1719位 14 4(3265位)
2749位 ヤマト運輸株式会社 7 特許件数下降 12951位 1 1(8780位)
2749位 エムケーエス インストゥルメンツ,インコーポレイテッド 7 特許件数下降 12951位 1 3(4019位)
2749位 ビュー, インコーポレイテッド 7 特許件数下降 3655位 5 4(3265位)
2749位 Primetals Technologies Japan株式会社 7 特許件数上昇 2176位 10 8(1945位)
2749位 アサヒ・エンジニアリング株式会社 7 特許件数下降 4414位 4 9(1779位)
2749位 トタル ラフィナージュ シミ 7 特許件数下降 2815位 7 1(8780位)
2749位 エス.ア.ロイスト ルシェルシュ エ デヴロップマン 7 特許件数下降 3170位 6 5(2756位)
2749位 高知県公立大学法人 7 特許件数下降 2815位 7 8(1945位)
2749位 佰龍機械廠股▲ふん▼有限公司 7 特許件数下降 12951位 1 5(2756位)
2749位 株式会社JLS 7 特許件数下降 7654位 2 0(24204位)
2749位 ヒュンダイ・モービス・カンパニー・リミテッド 7 特許件数下降 3655位 5 6(2418位)
2749位 ノートン ウォーターフォード 7 - 0 1(8780位)
2749位 竹中エンジニアリング株式会社 7 特許件数上昇 2345位 9 3(4019位)
2749位 株式会社アスタリスク 7 特許件数下降 3170位 6 1(8780位)
2749位 株式会社音楽館 7 - 0 9(1779位)
2749位 アキュレイ インコーポレイテッド 7 特許件数下降 5600位 3 1(8780位)
2749位 株式会社オープンエイト 7 特許件数下降 12951位 1 6(2418位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2020年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2020年 出願公開件数
1368位 クノル−ブレムゼ ジステーメ フューア ヌッツファールツォイゲ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 13 特許件数下降 2333位 6 13(1756位)
1368位 日本水産株式会社 13 特許件数下降 1635位 10 23(1113位)
1368位 株式会社日清製粉グループ本社 13 特許件数上昇 1108位 17 8(2497位)
1368位 国立大学法人 宮崎大学 13 特許件数下降 1440位 12 17(1415位)
1368位 株式会社 MTG 13 特許件数上昇 1357位 13 44(665位)
1368位 コスモ工機株式会社 13 特許件数上昇 1151位 16 14(1652位)
1368位 株式会社日本クライメイトシステムズ 13 特許件数上昇 1210位 15 13(1756位)
1368位 ジー・オー・ピー株式会社 13 特許件数下降 1635位 10 16(1496位)
1368位 エクソンモービル ケミカル パテンツ インコーポレイテッド 13 特許件数上昇 1060位 18 16(1496位)
1368位 テクトロニクス・インコーポレイテッド 13 特許件数上昇 886位 23 16(1496位)
1368位 株式会社富士通エフサス 13 特許件数上昇 1271位 14 14(1652位)
1368位 パイロットインキ株式会社 13 特許件数下降 1440位 12 12(1844位)
1368位 東洋自動機株式会社 13 特許件数下降 2101位 7 21(1197位)
1368位 新日本理化株式会社 13 特許件数下降 1540位 11 10(2114位)
1368位 エージェンシー フォー サイエンス,テクノロジー アンド リサーチ 13 特許件数下降 1904位 8 18(1346位)
1368位 株式会社バッファロー 13 特許件数上昇 612位 37 12(1844位)
1368位 株式会社オーイズミ 13 特許件数下降 2101位 7 5(3562位)
1368位 ハイデルベルガー ドルツクマシーネン アクチエンゲゼルシヤフト 13 特許件数上昇 1018位 19 22(1158位)
1368位 岩谷産業株式会社 13 特許件数上昇 1357位 13 15(1571位)
1368位 富士工業株式会社 13 特許件数上昇 1357位 13 27(976位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

IPP国際特許事務所

〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル8F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

角田特許事務所

〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

加藤特許事務所

福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号  博多駅前ビジネスセンター411号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング