特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2020年

この記事をはてなブックマークに追加

2020年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2020年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2020年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2020年 特許取得件数
1113位 株式会社ホンダアクセス 23 特許件数上昇 755位 40 28(753位)
1113位 三菱アルミニウム株式会社 23 特許件数上昇 965位 30 30(716位)
1113位 日本山村硝子株式会社 23 特許件数上昇 755位 40 8(1945位)
1113位 三井化学アグロ株式会社 23 特許件数下降 2176位 10 4(3265位)
1113位 エスケイシー・カンパニー・リミテッド 23 特許件数下降 1289位 20 11(1550位)
1113位 国立大学法人弘前大学 23 特許件数下降 1198位 22 9(1779位)
1113位 コスモ石油株式会社 23 特許件数下降 1341位 19 10(1660位)
1113位 フラウンホファー ゲセルシャフト ツール フェールデルンク ダー アンゲヴァンテン フォルシュンク エー.ファオ. 23 特許件数上昇 1078位 26 7(2152位)
1113位 積水メディカル株式会社 23 特許件数下降 1167位 23 22(914位)
1113位 フレセニウス・メディカル・ケア・ドイチュラント・ゲーエムベーハー 23 特許件数下降 1719位 14 7(2152位)
1113位 シーシーエス株式会社 23 特許件数下降 1618位 15 14(1290位)
1113位 ロケット フレール 23 特許件数下降 1245位 21 12(1448位)
1113位 キヤノン ユーエスエイ,インコーポレイテッド 23 特許件数上昇 848位 35 12(1448位)
1113位 株式会社Aerial Lab Industries 23 特許件数上昇 1056位 27 9(1779位)
1113位 シー・ピー・ティー グループ ゲー・エム・ベー・ハー 23 特許件数下降 1916位 12 10(1660位)
1113位 パナソニックセミコンダクターソリューションズ株式会社 23 - 38(589位)
1113位 グロー ソリューションズ テック エルエルシー 23 - 0(24204位)
1158位 ヘンケル アイピー アンド ホールディング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 22 特許件数上昇 1137位 24 22(914位)
1158位 国立大学法人 新潟大学 22 特許件数上昇 1020位 28 12(1448位)
1158位 独立行政法人日本原子力研究開発機構 22 特許件数下降 1916位 12 9(1779位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2020年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2020年 出願公開件数
3265位 一方社油脂工業株式会社 4 特許件数下降 5347位 2 16(1496位)
3265位 岡本株式会社 4 特許件数上昇 2333位 6 10(2114位)
3265位 田島ルーフィング株式会社 4 特許件数下降 8774位 1 5(3562位)
3265位 三菱電機プラントエンジニアリング株式会社 4 特許件数下降 5347位 2 3(5465位)
3265位 株式会社中山鉄工所 4 特許件数下降 5347位 2 3(5465位)
3265位 株式会社不二製作所 4 特許件数上昇 2333位 6 2(7573位)
3265位 日本工機株式会社 4 特許件数下降 3977位 3 2(7573位)
3265位 小池酸素工業株式会社 4 特許件数上昇 2668位 5 5(3562位)
3265位 福井県 4 特許件数下降 5347位 2 4(4292位)
3265位 韓国科学技術院 4 特許件数下降 8774位 1 2(7573位)
3265位 株式会社日本コンラックス 4 特許件数上昇 3203位 4 1(12781位)
3265位 東芝シュネデール・インバータ株式会社 4 特許件数上昇 2101位 7 3(5465位)
3265位 三菱プレシジョン株式会社 4 特許件数上昇 2668位 5 3(5465位)
3265位 ミレニアム ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 4 特許件数上昇 1440位 12 12(1844位)
3265位 ジーイー・ヘルスケア・ユーケイ・リミテッド 4 特許件数上昇 2668位 5 0(33722位)
3265位 ヘレウス・クアルツグラース・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンディット・ゲゼルシャフト 4 特許件数下降 8774位 1 3(5465位)
3265位 ノースウェスタン ユニバーシティ 4 特許件数上昇 2101位 7 8(2497位)
3265位 コンストラクション リサーチ アンド テクノロジー ゲーエムベーハー 4 特許件数上昇 1540位 11 5(3562位)
3265位 エイチ.ビー.フラー カンパニー 4 - 0 2(7573位)
3265位 グラコ ミネソタ インコーポレーテッド 4 特許件数上昇 2333位 6 6(3088位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

リード国際特許事務所

〒102-0072  東京都千代田区飯田橋4-1-1 飯田橋ISビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人IPアシスト

〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁護士法人T&N 長友国際法律事務所

〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング