特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2021年

この記事をはてなブックマークに追加

2021年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2021年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2021年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2021年 特許取得件数
2007位 本州化学工業株式会社 11 特許件数下降 7573位 2 12(1475位)
2007位 日本農薬株式会社 11 特許件数上昇 1571位 15 2(5804位)
2007位 エクソンモービル ケミカル パテンツ インコーポレイテッド 11 特許件数上昇 1496位 16 8(2016位)
2007位 日本冶金工業株式会社 11 特許件数下降 2292位 9 15(1236位)
2007位 鉄建建設株式会社 11 特許件数下降 5465位 3 7(2213位)
2007位 関西電力株式会社 11 特許件数上昇 1346位 18 13(1401位)
2007位 サン−ゴバン セラミックス アンド プラスティクス,インコーポレイティド 11 特許件数上昇 1973位 11 11(1576位)
2007位 ランクセス・ドイチュランド・ゲーエムベーハー 11 特許件数下降 2292位 9 13(1401位)
2007位 国立大学法人北陸先端科学技術大学院大学 11 特許件数上昇 1844位 12 7(2213位)
2007位 ビアメカニクス株式会社 11 特許件数上昇 1652位 14 7(2213位)
2007位 株式会社リヒトラブ 11 特許件数上昇 1844位 12 1(9350位)
2007位 ぺんてる株式会社 11 特許件数上昇 1496位 16 14(1299位)
2007位 ダイセルポリマー株式会社 11 特許件数上昇 1496位 16 12(1475位)
2007位 東京製綱株式会社 11 特許件数上昇 1652位 14 7(2213位)
2007位 北越工業株式会社 11 特許件数上昇 1346位 18 7(2213位)
2007位 アプライド マテリアルズ イスラエル リミテッド 11 特許件数下降 2497位 8 6(2482位)
2007位 ザ ユニバーシティ オブ ノース カロライナ アット チャペル ヒル 11 特許件数下降 2114位 10 5(2874位)
2007位 株式会社IHIシバウラ 11 特許件数上昇 1844位 12 4(3400位)
2007位 エイアールエム リミテッド 11 特許件数上昇 693位 42 6(2482位)
2007位 住友電工ファインポリマー株式会社 11 特許件数下降 12781位 1 6(2482位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2021年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2021年 出願公開件数
895位 三機工業株式会社 23 特許件数下降 1030位 19 35(820位)
895位 株式会社アシックス 23 特許件数下降 1030位 19 53(595位)
895位 アンスティチュ ナショナル ドゥ ラ サンテ エ ドゥ ラ ルシェルシュ メディカル 23 特許件数下降 914位 22 24(1096位)
895位 鈴茂器工株式会社 23 特許件数下降 1945位 8 14(1675位)
895位 日本金銭機械株式会社 23 特許件数上昇 775位 27 16(1489位)
895位 ジーイー ビデオ コンプレッション エルエルシー 23 特許件数上昇 716位 30 19(1311位)
895位 ザ ケマーズ カンパニー エフシー リミテッド ライアビリティ カンパニー 23 特許件数上昇 843位 24 22(1165位)
895位 ザ ジレット カンパニー エルエルシー 23 特許件数下降 1223位 15 33(855位)
929位 株式会社ディ・ライト 22 特許件数上昇 843位 24 2(7646位)
929位 小島プレス工業株式会社 22 特許件数下降 1368位 13 13(1760位)
929位 日野自動車株式会社 22 特許件数上昇 282位 98 194(216位)
929位 極東開発工業株式会社 22 特許件数下降 1223位 15 36(806位)
929位 ボッシュ株式会社 22 特許件数上昇 843位 24 30(918位)
929位 蛇の目ミシン工業株式会社 22 特許件数下降 1077位 18 31(897位)
929位 ユニバーサル ディスプレイ コーポレイション 22 特許件数上昇 716位 30 19(1311位)
929位 DICグラフィックス株式会社 22 特許件数下降 1448位 12 31(897位)
929位 丸一株式会社 22 特許件数上昇 753位 28 49(632位)
929位 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ レランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティー 22 特許件数下降 1290位 14 31(897位)
929位 イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド 22 特許件数上昇 614位 36 68(493位)
929位 小橋工業株式会社 22 特許件数上昇 821位 25 24(1096位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

日本知財サービス 特許出願・商標登録事務所

〒106-6111 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー 11階 横浜駅前オフィス:  〒220-0004  神奈川県横浜市西区北幸1丁目11ー1 水信ビル 7階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

栄セントラル国際特許事務所

愛知県名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

商標登録・特許事務所富士山会

大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング