特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2021年

この記事をはてなブックマークに追加

2021年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2021年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2021年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2021年 特許取得件数
2162位 日信工業株式会社 10 特許件数上昇 680位 43 3(4240位)
2162位 国立大学法人埼玉大学 10 特許件数上昇 1652位 14 16(1180位)
2162位 学校法人東京電機大学 10 特許件数上昇 1571位 15 11(1576位)
2162位 ジエンス ヘンルイ メデイシンカンパニー リミテッド 10 特許件数上昇 1756位 13 15(1236位)
2162位 ティコナ・エルエルシー 10 特許件数下降 3088位 6 6(2482位)
2162位 日本ゲームカード株式会社 10 特許件数下降 3562位 5 5(2874位)
2162位 東レ・ファインケミカル株式会社 10 特許件数下降 3088位 6 10(1703位)
2162位 協和発酵バイオ株式会社 10 特許件数下降 5465位 3 9(1853位)
2162位 日本エイアンドエル株式会社 10 特許件数下降 3562位 5 8(2016位)
2162位 株式会社ユタカ技研 10 特許件数下降 3562位 5 3(4240位)
2162位 株式会社エフ・シー・シー 10 特許件数上昇 1571位 15 6(2482位)
2162位 武蔵精密工業株式会社 10 特許件数上昇 1496位 16 7(2213位)
2162位 アトナープ株式会社 10 特許件数下降 4292位 4 6(2482位)
2162位 東芝ソリューション株式会社 10 特許件数下降 3088位 6 7(2213位)
2162位 コミサリヤ・ア・レネルジ・アトミク・エ・オ・エネルジ・アルテルナテイブ 10 特許件数上昇 1756位 13 5(2874位)
2162位 カウテックス テクストロン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 10 特許件数上昇 1844位 12 8(2016位)
2162位 クラリアント・インターナシヨナル・リミテツド 10 特許件数上昇 1197位 21 9(1853位)
2162位 ソノズ インコーポレイテッド 10 特許件数上昇 1291位 19 19(1037位)
2162位 パイロットインキ株式会社 10 特許件数上昇 1844位 12 10(1703位)
2162位 株式会社セガ トイズ 10 特許件数下降 2749位 7 0(25492位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2021年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2021年 出願公開件数
5804位 アーラ フーズ エエムビエ 2 - 0 2(7646位)
5804位 ガラパゴス・ナムローゼ・フェンノートシャップ 2 特許件数上昇 3265位 4 6(3208位)
5804位 ウニヴェルズィテート バーゼル 2 特許件数下降 8780位 1 0(34147位)
5804位 フジツウ テクノロジー ソリューションズ インタレクチュアル プロパティ ゲーエムベーハー 2 - 0 0(34147位)
5804位 学校法人 埼玉医科大学 2 特許件数上昇 2418位 6 7(2840位)
5804位 ユセベ ファルマ ソシエテ アノニム 2 特許件数下降 8780位 1 1(12881位)
5804位 株式会社ニューテックジャパン 2 - 0 1(12881位)
5804位 株式会社 佐々木合成 2 - 0 0(34147位)
5804位 株式会社 ライジングサン 2 - 0 0(34147位)
5804位 大都販売株式会社 2 特許件数上昇 5436位 2 0(34147位)
5804位 セラムテック ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 2 特許件数上昇 5436位 2 3(5574位)
5804位 カール事務器株式会社 2 特許件数下降 8780位 1 3(5574位)
5804位 エーエスエム・アセンブリー・システムズ・シンガポール・ピーティーイー・リミテッド 2 - 0 2(7646位)
5804位 株式会社不二鉄工所 2 特許件数下降 8780位 1 2(7646位)
5804位 株式会社クレオ 2 特許件数下降 8780位 1 0(34147位)
5804位 株式会社太平洋コンサルタント 2 特許件数上昇 5436位 2 2(7646位)
5804位 丸尾カルシウム株式会社 2 特許件数上昇 5436位 2 2(7646位)
5804位 DOWAメタルマイン株式会社 2 特許件数上昇 5436位 2 4(4398位)
5804位 扶桑薬品工業株式会社 2 特許件数下降 8780位 1 1(12881位)
5804位 富田製薬株式会社 2 特許件数下降 8780位 1 0(34147位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

特許業務法人 浅村特許事務所 (東京都品川区)

〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー21F・22F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人 湘洋特許事務所

〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

松嶋知的財産事務所

神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング