特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2021年

この記事をはてなブックマークに追加

2021年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2021年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2021年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2021年 特許取得件数
2840位 株式会社ニックス 7 特許件数下降 4292位 4 4(3400位)
2840位 日本端子株式会社 7 特許件数下降 5465位 3 9(1853位)
2840位 公益財団法人がん研究会 7 特許件数上昇 2292位 9 8(2016位)
2840位 アルケア株式会社 7 特許件数下降 3562位 5 5(2874位)
2840位 株式会社大塚製薬工場 7 特許件数上昇 2114位 10 8(2016位)
2840位 株式会社メンテック 7 特許件数下降 7573位 2 0(25492位)
2840位 マイクロ波化学株式会社 7 特許件数下降 4292位 4 4(3400位)
2840位 株式会社日本スペリア社 7 特許件数上昇 2114位 10 4(3400位)
2840位 プーマ エス イー 7 特許件数上昇 2114位 10 7(2213位)
2840位 カール・フロイデンベルク・カーゲー 7 特許件数下降 3562位 5 6(2482位)
2840位 株式会社プレテック 7 特許件数下降 7573位 2 1(9350位)
2840位 吉川工業株式会社 7 特許件数下降 4292位 4 3(4240位)
2840位 マフレン株式会社 7 特許件数下降 7573位 2 1(9350位)
2840位 イソライト工業株式会社 7 特許件数下降 3088位 6 1(9350位)
2840位 学校法人法政大学 7 特許件数下降 3088位 6 3(4240位)
2840位 マシモ・コーポレイション 7 特許件数上昇 2749位 7 6(2482位)
2840位 ベーリンゲ、イノベイション、アクチボラグ 7 特許件数下降 4292位 4 11(1576位)
2840位 曽田香料株式会社 7 特許件数下降 3562位 5 5(2874位)
2840位 平塚 清徳 7 特許件数下降 5465位 3 3(4240位)
2840位 大原薬品工業株式会社 7 特許件数上昇 1346位 18 3(4240位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2021年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2021年 出願公開件数
3400位 株式会社ZMP 4 特許件数下降 4019位 3 9(2350位)
3400位 インポッシブル フーズ インコーポレイテッド 4 特許件数下降 5436位 2 2(7646位)
3400位 フリー株式会社 4 特許件数下降 4019位 3 7(2840位)
3400位 アルバート アインシュタイン カレッジ オブ メディシン,インコーポレイティド 4 特許件数下降 4019位 3 2(7646位)
3400位 株式会社FHアライアンス 4 特許件数下降 8780位 1 1(12881位)
3400位 アジュ ユニバーシティ インダストリー−アカデミック コーポレーション ファウンデーション 4 - 0 5(3677位)
3400位 株式会社プロギア 4 特許件数上昇 2756位 5 6(3208位)
3400位 ヨンウー カンパニー,リミテッド 4 特許件数下降 4019位 3 2(7646位)
3400位 ヘレーウス テネーヴォ エルエルシー 4 特許件数下降 8780位 1 3(5574位)
3400位 コンティプロ ファーマ アクチオヴァ スポレチノスト 4 特許件数下降 4019位 3 3(5574位)
3400位 親和パッケージ株式会社 4 特許件数下降 5436位 2 2(7646位)
3400位 バイオジェン ヘモフィリア インコーポレイテッド 4 特許件数下降 4019位 3 7(2840位)
3400位 小林 聡子 4 - 0 3(5574位)
3400位 セレクタ バイオサイエンシーズ インコーポレーテッド 4 特許件数下降 4019位 3 12(1863位)
3400位 カラ ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 4 特許件数上昇 3265位 4 4(4398位)
3400位 ホリバ・エービーエックス・エスエーエス 4 特許件数下降 8780位 1 0(34147位)
3400位 日高精機株式会社 4 特許件数上昇 1945位 8 10(2162位)
3400位 アシストシステムズ株式会社 4 特許件数下降 8780位 1 4(4398位)
3400位 メドケア株式会社 4 特許件数上昇 2756位 5 1(12881位)
3400位 中国海洋大学 4 特許件数下降 5436位 2 5(3677位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

彩都総合特許事務所 新潟オフィス

新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 

佐藤良博特許事務所

埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

IPP国際特許事務所

〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル8F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング