特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2021年

この記事をはてなブックマークに追加

2021年 特許ランキング

- 2025年7月30日 更新 -

2021年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2021年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月30日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2021年 特許取得件数
121位 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 340 特許件数下降 156位 280 146(197位)
122位 株式会社神戸製鋼所 339 特許件数下降 125位 339 255(109位)
123位 住友ベークライト株式会社 338 特許件数下降 148位 294 147(195位)
124位 三菱マテリアル株式会社 337 特許件数下降 141位 307 231(126位)
125位 東洋インキSCホールディングス株式会社 335 特許件数上昇 117位 357 245(112位)
126位 株式会社日立ハイテクノロジーズ 332 特許件数下降 191位 225 240(118位)
127位 NECプラットフォームズ株式会社 331 特許件数上昇 105位 392 408(62位)
128位 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 320 特許件数上昇 118位 353 321(87位)
129位 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ 318 特許件数下降 153位 285 245(112位)
130位 株式会社クラレ 317 特許件数下降 173位 255 178(167位)
131位 日亜化学工業株式会社 314 特許件数上昇 103位 395 293(91位)
132位 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 313 特許件数下降 138位 311 241(117位)
133位 株式会社フジクラ 308 特許件数下降 146位 299 102(279位)
134位 住友電装株式会社 307 特許件数下降 174位 253 152(190位)
134位 清水建設株式会社 307 特許件数下降 166位 262 198(153位)
134位 日本特殊陶業株式会社 307 特許件数上昇 90位 433 267(105位)
137位 エシコン エルエルシー 301 特許件数下降 170位 258 225(132位)
138位 リンテック株式会社 300 特許件数下降 159位 274 215(141位)
139位 ヤマハ発動機株式会社 299 特許件数下降 194位 223 201(147位)
140位 富士通テン株式会社 298 特許件数上昇 115位 362 146(197位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2021年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月30日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2021年 出願公開件数
420位 積水ハウス株式会社 60 特許件数下降 1115位 17 168(242位)
420位 日本航空電子工業株式会社 60 特許件数上昇 402位 64 99(365位)
420位 東洋製罐株式会社 60 特許件数上昇 368位 71 110(335位)
420位 三ツ星ベルト株式会社 60 特許件数上昇 358位 73 37(790位)
420位 株式会社イトーキ 60 特許件数下降 423位 60 89(396位)
426位 豊丸産業株式会社 59 特許件数上昇 307位 88 86(406位)
426位 ニチユ三菱フォークリフト株式会社 59 特許件数上昇 328位 81 41(732位)
426位 ヒロセ電機株式会社 59 特許件数下降 496位 47 68(493位)
426位 イビデン株式会社 59 特許件数下降 481位 49 231(185位)
426位 株式会社トクヤマ 59 特許件数下降 532位 43 168(242位)
426位 日本製紙クレシア株式会社 59 特許件数上昇 402位 64 110(335位)
426位 株式会社ぐるなび 59 特許件数上昇 418位 62 59(551位)
426位 アルコン インコーポレイティド 59 特許件数下降 496位 47 80(433位)
434位 新日本無線株式会社 58 特許件数上昇 384位 68 82(424位)
434位 日本無線株式会社 58 特許件数下降 455位 54 83(421位)
434位 アロン化成株式会社 58 特許件数下降 821位 25 23(1125位)
434位 独立行政法人理化学研究所 58 特許件数下降 435位 58 70(479位)
434位 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 58 特許件数下降 775位 27 78(442位)
434位 東洋製罐グループホールディングス株式会社 58 特許件数下降 532位 43 73(463位)
434位 オムロンヘルスケア株式会社 58 特許件数上昇 336位 79 50(626位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

来週の知財セミナー (8月4日~8月10日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士事務所サークル

東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

溝上法律特許事務所

大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング