特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2021年

この記事をはてなブックマークに追加

2021年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2021年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2021年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2021年 特許取得件数
1675位 株式会社テージーケー 14 特許件数上昇 1113位 23 11(1576位)
1675位 ダイニチ工業株式会社 14 特許件数上昇 1496位 16 11(1576位)
1675位 株式会社デンソーアイティーラボラトリ 14 特許件数上昇 1038位 25 20(994位)
1675位 帝人デュポンフィルム株式会社 14 特許件数下降 1756位 13 1(9350位)
1675位 学校法人 東洋大学 14 特許件数上昇 1652位 14 6(2482位)
1675位 学校法人 名城大学 14 特許件数下降 2114位 10 16(1180位)
1675位 アビオメド インコーポレイテッド 14 特許件数下降 1973位 11 7(2213位)
1675位 ケーシーアイ ライセンシング インコーポレイテッド 14 特許件数上昇 841位 33 4(3400位)
1675位 ウォーソー・オーソペディック・インコーポレーテッド 14 特許件数下降 2292位 9 11(1576位)
1675位 ノヴォ ノルディスク アー/エス 14 特許件数上昇 957位 28 7(2213位)
1675位 コグネックス・コーポレイション 14 特許件数上昇 1652位 14 9(1853位)
1675位 株式会社 ▲高▼▲橋▼監理 14 特許件数下降 7573位 2 9(1853位)
1675位 ブルックス オートメーション インコーポレイテッド 14 特許件数上昇 1113位 23 14(1299位)
1675位 国立大学法人茨城大学 14 特許件数上昇 1652位 14 11(1576位)
1675位 国立大学法人豊橋技術科学大学 14 特許件数上昇 1238位 20 17(1130位)
1675位 シティ・オブ・ホープ 14 特許件数上昇 1652位 14 10(1703位)
1675位 ゼブラ株式会社 14 特許件数上昇 1346位 18 6(2482位)
1675位 協和発酵キリン株式会社 14 特許件数上昇 1415位 17 7(2213位)
1675位 株式会社シグマ 14 特許件数上昇 923位 29 17(1130位)
1675位 パーク二四株式会社 14 特許件数上昇 1346位 18 10(1703位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2021年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2021年 出願公開件数
621位 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー 36 特許件数上昇 602位 37 97(372位)
621位 株式会社リブドゥコーポレーション 36 特許件数下降 1115位 17 34(840位)
621位 三星ダイヤモンド工業株式会社 36 特許件数上昇 532位 43 93(382位)
621位 株式会社椿本チエイン 36 特許件数下降 634位 35 35(820位)
621位 株式会社フジタ 36 特許件数上昇 602位 37 153(260位)
621位 ビーエーエスエフ コーポレーション 36 特許件数下降 716位 30 34(840位)
621位 美津濃株式会社 36 特許件数下降 670位 33 44(688位)
621位 エフ ホフマン−ラ ロッシュ アクチェン ゲゼルシャフト 36 特許件数下降 843位 24 37(790位)
621位 澁谷工業株式会社 36 特許件数下降 699位 31 38(776位)
621位 フタバ産業株式会社 36 特許件数上昇 522位 44 46(665位)
621位 サカタインクス株式会社 36 特許件数下降 699位 31 55(575位)
621位 ニッタン株式会社 36 特許件数下降 740位 29 23(1125位)
621位 ソニー・オリンパスメディカルソリューションズ株式会社 36 特許件数下降 914位 22 43(700位)
621位 ゼネラル エレクトリック テクノロジー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 36 特許件数下降 699位 31 3(5574位)
621位 新華三技術有限公司 36 特許件数下降 1115位 17 7(2840位)
621位 レイテック オプティカル (ジョウシュウ) カンパニーリミテッド 36 - 0(34147位)
637位 雪印メグミルク株式会社 35 特許件数下降 699位 31 35(820位)
637位 国立大学法人 筑波大学 35 特許件数上昇 634位 35 53(595位)
637位 株式会社NTTファシリティーズ 35 特許件数下降 951位 21 53(595位)
637位 ユニバーサル製缶株式会社 35 特許件数下降 991位 20 35(820位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

ウェストルム特許商標事務所

〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング 

藤枝知財法務事務所

千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 商標 外国商標 コンサルティング 

特許業務法人 浅村特許事務所 (東京都品川区)

〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー21F・22F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング