特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2022年

この記事をはてなブックマークに追加

2022年 特許ランキング

- 2025年7月30日 更新 -

2022年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月30日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 特許取得件数
2387位 ハウニ・マシイネンバウ・アクチエンゲゼルシヤフト 9 特許件数下降 12881位 1 7(2447位)
2387位 セラヴァンス バイオファーマ アール&ディー アイピー, エルエルシー 9 特許件数上昇 2350位 9 5(3150位)
2387位 ザ ルブリゾル コーポレイション 9 特許件数上昇 2350位 9 11(1763位)
2387位 株式会社ネオス 9 特許件数上昇 1489位 16 11(1763位)
2387位 株式会社ヴァレオジャパン 9 特許件数上昇 897位 31 25(903位)
2387位 株式会社ユタカ技研 9 特許件数上昇 2162位 10 10(1898位)
2387位 大豊工業株式会社 9 特許件数下降 2840位 7 8(2222位)
2387位 国立大学法人茨城大学 9 特許件数上昇 1675位 14 11(1763位)
2387位 四国計測工業株式会社 9 特許件数下降 3677位 5 5(3150位)
2387位 マブチモーター株式会社 9 特許件数上昇 2350位 9 15(1358位)
2387位 パイロットインキ株式会社 9 特許件数上昇 2162位 10 11(1763位)
2387位 早川ゴム株式会社 9 特許件数下降 3677位 5 8(2222位)
2387位 東京製綱株式会社 9 特許件数上昇 2007位 11 12(1639位)
2387位 アイジー工業株式会社 9 特許件数下降 4398位 4 13(1537位)
2387位 岡部株式会社 9 特許件数下降 4398位 4 11(1763位)
2387位 トプコン ポジショニング システムズ, インク. 9 特許件数下降 12881位 1 2(6243位)
2387位 アリーナ ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 9 特許件数下降 4398位 4 1(10281位)
2387位 ケンブリッジ・エンタープライズ・リミテッド 9 特許件数下降 5574位 3 4(3719位)
2387位 サーモ フィッシャー サイエンティフィック (ブレーメン) ゲーエムベーハー 9 特許件数下降 5574位 3 10(1898位)
2387位 アクシュネット カンパニー 9 特許件数上昇 1863位 12 7(2447位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月30日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 出願公開件数
1639位 エルテーエス ローマン テラピー−ジステーメ アーゲー 12 特許件数下降 4240位 3 21(1164位)
1639位 富士機械工業株式会社 12 特許件数下降 2213位 7 11(2007位)
1639位 日清紡ホールディングス株式会社 12 特許件数上昇 1236位 15 7(2992位)
1639位 ケイディケイ株式会社 12 特許件数下降 3400位 4 8(2638位)
1639位 株式会社村上開明堂 12 特許件数上昇 1401位 13 6(3387位)
1639位 ドクター エンジニール ハー ツェー エフ ポルシェ アクチエンゲゼルシャフト 12 特許件数上昇 895位 23 42(674位)
1639位 サンアロマー株式会社 12 特許件数上昇 1576位 11 9(2387位)
1639位 美和ロック株式会社 12 特許件数下降 3400位 4 3(6022位)
1639位 中村留精密工業株式会社 12 特許件数上昇 1180位 16 1(14391位)
1639位 日本電気通信システム株式会社 12 特許件数上昇 1401位 13 24(1049位)
1639位 株式会社日立ソリューションズ 12 特許件数上昇 1299位 14 21(1164位)
1639位 アイコム株式会社 12 特許件数上昇 1180位 16 21(1164位)
1639位 学校法人東京電機大学 12 特許件数上昇 1576位 11 7(2992位)
1639位 ベックマン コールター, インコーポレイテッド 12 特許件数下降 2482位 6 18(1330位)
1639位 コグネックス・コーポレイション 12 特許件数下降 1853位 9 8(2638位)
1639位 国立大学法人 岡山大学 12 特許件数上昇 579位 39 17(1399位)
1639位 住友林業株式会社 12 特許件数上昇 1576位 11 5(3931位)
1639位 株式会社ミクニ 12 特許件数上昇 840位 25 34(793位)
1639位 国立大学法人 宮崎大学 12 特許件数下降 1703位 10 14(1629位)
1639位 旭サナック株式会社 12 特許件数上昇 1299位 14 21(1164位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

来週の知財セミナー (8月4日~8月10日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

川野国際特許事務所

東京都府中市寿町一丁目1-11 第2福井ビル5階 No.2 Fukui Bldg. 5F 1-11, Kotobukicho 1chome, Fuchu-shi Tokyo JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

七星特許事務所

東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定 

彩都総合特許事務所 新潟オフィス

新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟