特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2022年

この記事をはてなブックマークに追加

2022年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2022年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 特許取得件数
3931位 ワイトリシティ コーポレーション 5 特許件数下降 7646位 2 2(6243位)
3931位 株式会社コバード 5 特許件数下降 7646位 2 5(3150位)
3931位 酒井医療株式会社 5 - 0 1(10281位)
3931位 株式会社竹村製作所 5 - 0 0(27906位)
3931位 和興フィルタテクノロジー株式会社 5 - 0 2(6243位)
3931位 株式会社メイキコウ 5 特許件数下降 7646位 2 2(6243位)
3931位 株式会社ワイヤーデバイス 5 特許件数下降 5574位 3 4(3719位)
3931位 エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ株式会社 5 特許件数上昇 1675位 14 8(2222位)
3931位 理研計器株式会社 5 特許件数下降 4398位 4 4(3719位)
3931位 富士レビオ株式会社 5 特許件数上昇 1359位 18 9(2054位)
3931位 株式会社アスカネット 5 特許件数上昇 2840位 7 9(2054位)
3931位 エイディシーテクノロジー株式会社 5 特許件数下降 4398位 4 0(27906位)
3931位 NECネッツエスアイ株式会社 5 特許件数下降 4398位 4 3(4630位)
3931位 株式会社小松ライト製作所 5 特許件数上昇 2840位 7 7(2447位)
3931位 ニッポン高度紙工業株式会社 5 特許件数下降 7646位 2 2(6243位)
3931位 エスアイアイ・クリスタルテクノロジー株式会社 5 特許件数上昇 2350位 9 5(3150位)
3931位 デュポン ニュートリション バイオサイエンシーズ エーピーエス 5 特許件数上昇 2840位 7 4(3719位)
3931位 アトテツク・ドイチユラント・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 5 特許件数下降 7646位 2 7(2447位)
3931位 日東工器株式会社 5 特許件数上昇 1205位 21 25(903位)
3931位 日本通運株式会社 5 特許件数下降 12881位 1 6(2778位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 出願公開件数
3150位 ヘンロブ・リミテッド 5 - 0 0(37581位)
3150位 コリア リサーチ インスティチュート オブ ケミカル テクノロジー 5 特許件数下降 4240位 3 7(2992位)
3150位 株式会社 ダイサン 5 - 0 4(4725位)
3150位 ロジャーズ コーポレーション 5 特許件数上昇 2213位 7 4(4725位)
3150位 カワサキ機工株式会社 5 - 0 5(3931位)
3150位 DMノバフォーム株式会社 5 特許件数下降 3400位 4 1(14391位)
3150位 新光電子株式会社 5 特許件数下降 9350位 1 0(37581位)
3150位 ポリセリックス・リミテッド 5 - 0 1(14391位)
3150位 オペックス コーポレーション 5 特許件数下降 4240位 3 9(2387位)
3150位 物産フードサイエンス株式会社 5 特許件数上昇 2874位 5 18(1330位)
3150位 メソ スケール テクノロジーズ エルエルシー 5 特許件数上昇 2874位 5 9(2387位)
3150位 キョーワ株式会社 5 特許件数下降 4240位 3 1(14391位)
3150位 サウンドハウンド,インコーポレイテッド 5 特許件数上昇 2482位 6 6(3387位)
3150位 オプコ バイオロジクス リミテッド 5 - 0 2(8370位)
3150位 シノギー・ゲーエムベーハー 5 特許件数下降 5804位 2 2(8370位)
3150位 ローデ ウント シュヴァルツ ゲーエムベーハー ウント コンパニ カーゲー 5 - 0 0(37581位)
3150位 株式会社ジェイデバイス 5 特許件数上昇 2874位 5 1(14391位)
3150位 ジュスン エンジニアリング カンパニー リミテッド 5 特許件数下降 9350位 1 11(2007位)
3150位 エモリー ユニバーシティー 5 特許件数下降 4240位 3 15(1542位)
3150位 アクタス メディカル インク 5 特許件数下降 5804位 2 4(4725位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

辰己国際特許事務所【中堅企業様~中小企業様、歓迎致します】

バーチャルオフィス化に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング 

海嶺知財経営コンサルタント事務所

〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町榎下16-3 内郷商工会別棟事務所2階 特許・実用新案 意匠 商標 コンサルティング 

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング