特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2022年

この記事をはてなブックマークに追加

2022年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2022年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 特許取得件数
661位 ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフト 43 特許件数下降 790位 37 21(1044位)
661位 トヨタホーム株式会社 43 特許件数上昇 360位 101 114(275位)
661位 株式会社ニチベイ 43 特許件数下降 688位 44 30(805位)
661位 独立行政法人情報通信研究機構 43 特許件数下降 897位 31 48(565位)
661位 ヒロセ電機株式会社 43 特許件数上昇 493位 68 62(463位)
661位 タイガー魔法瓶株式会社 43 特許件数上昇 534位 62 31(787位)
661位 メルク パテント ゲーエムベーハー 43 特許件数下降 1205位 21 33(747位)
661位 株式会社タカゾノ 43 特許件数下降 776位 38 25(903位)
661位 ピクシーダストテクノロジーズ株式会社 43 特許件数下降 688位 44 14(1445位)
661位 バーサム マテリアルズ ユーエス,リミティド ライアビリティ カンパニー 43 特許件数下降 1583位 15 34(725位)
661位 東芝エネルギーシステムズ株式会社 43 特許件数上昇 526位 63 35(709位)
661位 浙江盾安人工環境股▲ふん▼有限公司 43 特許件数下降 3208位 6 4(3719位)
661位 APB株式会社 43 特許件数下降 2350位 9 8(2222位)
674位 株式会社 ディー・エヌ・エー 42 特許件数上昇 542位 61 43(602位)
674位 ドクター エンジニール ハー ツェー エフ ポルシェ アクチエンゲゼルシャフト 42 特許件数下降 1675位 14 12(1639位)
674位 株式会社NTTファシリティーズ 42 特許件数上昇 595位 53 42(610位)
674位 一般財団法人電力中央研究所 42 特許件数下降 700位 43 48(565位)
674位 アビオメド インコーポレイテッド 42 特許件数下降 1675位 14 14(1445位)
674位 ケアフュージョン 303、インコーポレイテッド 42 特許件数下降 1311位 19 19(1135位)
674位 株式会社ニフコ 42 特許件数下降 757位 39 31(787位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 出願公開件数
3150位 丸井産業株式会社 5 特許件数下降 5804位 2 2(8370位)
3150位 ヨゼフ フェゲーレ アーゲー 5 特許件数上昇 2874位 5 12(1878位)
3150位 豊和化成株式会社 5 特許件数上昇 2213位 7 3(6022位)
3150位 東プレ株式会社 5 特許件数上昇 1576位 11 8(2638位)
3150位 株式会社駐車場綜合研究所 5 特許件数上昇 2016位 8 3(6022位)
3150位 エスアイアイ・クリスタルテクノロジー株式会社 5 特許件数下降 5804位 2 5(3931位)
3150位 株式会社愛洋産業 5 特許件数下降 9350位 1 8(2638位)
3150位 パワー・インテグレーションズ・インコーポレーテッド 5 特許件数上昇 1401位 13 8(2638位)
3150位 デラヴァル ホルディング アーベー 5 特許件数上昇 2482位 6 0(37581位)
3150位 ゴゴロ インク 5 特許件数上昇 1299位 14 3(6022位)
3150位 リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ ミネソタ 5 特許件数上昇 2016位 8 22(1130位)
3150位 国立大学法人帯広畜産大学 5 特許件数上昇 2874位 5 8(2638位)
3150位 レオン自動機株式会社 5 特許件数上昇 1703位 10 4(4725位)
3150位 ナショナル ユニヴァーシティー オブ シンガポール 5 特許件数下降 4240位 3 24(1049位)
3150位 日本電産エレシス株式会社 5 特許件数下降 9350位 1 20(1227位)
3150位 ザウラー ジャーマニー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 5 特許件数上昇 1475位 12 0(37581位)
3150位 第一三共ヘルスケア株式会社 5 特許件数下降 3400位 4 8(2638位)
3150位 東洋紡STC株式会社 5 特許件数下降 4240位 3 11(2007位)
3150位 静岡製機株式会社 5 特許件数下降 4240位 3 2(8370位)
3150位 ソワテク 5 特許件数上昇 2213位 7 0(37581位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

IVY(アイビー)国際特許事務所

愛知県名古屋市天白区中平三丁目2702番地 グランドールS 203号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人 広江アソシエイツ特許事務所

〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

牛田特許商標事務所

東京都板橋区東新町1-50-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許