特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2022年

この記事をはてなブックマークに追加

2022年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2022年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 特許取得件数
6022位 株式会社マクロミル 3 特許件数上昇 5574位 3 0(27906位)
6022位 ネオメッド,インク 3 特許件数下降 7646位 2 1(10281位)
6022位 ビージーアイ シェンチェン カンパニー リミテッド 3 - 0 0(27906位)
6022位 オルフェオ サウンドワークス コーポレーション 3 - 0 0(27906位)
6022位 サイトダイン インコーポレイテッド 3 特許件数下降 12881位 1 1(10281位)
6022位 株式会社リアライズコーポレーション 3 特許件数上昇 5574位 3 3(4630位)
6022位 株式会社E−Joint 3 - 0 1(10281位)
6022位 ネクストジェン ジェイン, インコーポレイテッド 3 - 0 0(27906位)
6022位 エレメント シックス (ユーケイ) リミテッド 3 特許件数下降 12881位 1 2(6243位)
6022位 レモネックス インコーポレイテッド 3 特許件数上昇 2840位 7 4(3719位)
6022位 中▲鈔▼特▲種▼防▲偽▼科技有限公司 3 - 0 0(27906位)
6022位 アルプス・サウス・ユーロプ・スポレチノスト・ス・ルチェニーム・オメゼニーム 3 特許件数下降 12881位 1 1(10281位)
6022位 エヌターセプト,エルエルシー 3 特許件数下降 12881位 1 0(27906位)
6022位 B−by−C株式会社 3 特許件数上昇 3677位 5 1(10281位)
6022位 ケイメッド(メディカル アンド インダストリアル イクイプメント) リミテッド 3 特許件数下降 12881位 1 2(6243位)
6022位 ニューロループ ゲーエムベーハー 3 特許件数上昇 3208位 6 2(6243位)
6022位 株式会社ジャナ・ジャパン 3 - 0 0(27906位)
6022位 オリジン ワイヤレス, インコーポレイテッド 3 特許件数上昇 5574位 3 1(10281位)
6022位 青島宏大紡織機械有限責任公司 3 - 0 1(10281位)
6022位 プロジェニティ, インコーポレイテッド 3 特許件数下降 7646位 2 4(3719位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 出願公開件数
1898位 株式会社ダイケン 10 特許件数下降 4240位 3 3(6022位)
1898位 株式会社三五 10 特許件数上昇 1853位 9 18(1330位)
1898位 バット ホールディング アーゲー 10 特許件数下降 2213位 7 15(1542位)
1898位 株式会社トヨタマップマスター 10 特許件数上昇 1475位 12 14(1629位)
1898位 IDEC株式会社 10 特許件数上昇 1703位 10 23(1087位)
1898位 SPPテクノロジーズ株式会社 10 特許件数上昇 1475位 12 6(3387位)
1898位 日本アンテナ株式会社 10 特許件数上昇 1037位 19 10(2187位)
1898位 株式会社トップ 10 特許件数上昇 1236位 15 8(2638位)
1898位 リズム時計工業株式会社 10 特許件数下降 2482位 6 9(2387位)
1898位 アオイ電子株式会社 10 特許件数下降 2874位 5 16(1474位)
1898位 アライン テクノロジー, インコーポレイテッド 10 特許件数下降 2482位 6 9(2387位)
1898位 ケミカルグラウト株式会社 10 特許件数下降 4240位 3 6(3387位)
1898位 伊那食品工業株式会社 10 特許件数下降 2213位 7 13(1746位)
1898位 旭トステム外装株式会社 10 特許件数下降 4240位 3 5(3931位)
1898位 第一稀元素化学工業株式会社 10 特許件数下降 2482位 6 6(3387位)
1898位 株式会社足立ライト工業所 10 特許件数上昇 1853位 9 6(3387位)
1898位 インサイト・コーポレイション 10 特許件数上昇 1853位 9 25(1024位)
1898位 津田駒工業株式会社 10 特許件数下降 4240位 3 23(1087位)
1898位 株式会社関電工 10 特許件数下降 2874位 5 12(1878位)
1898位 コリア アトミック エナジー リサーチ インスティテュート 10 特許件数下降 2016位 8 3(6022位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

藤田特許商標事務所

〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人IPアシスト

〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

芦屋国際特許事務所

659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング