特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2022年

この記事をはてなブックマークに追加

2022年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2022年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 特許取得件数
1330位 エルベ エレクトロメディジン ゲーエムベーハー 18 特許件数下降 1420位 17 7(2447位)
1330位 林テレンプ株式会社 18 特許件数上昇 1005位 27 19(1135位)
1330位 トキコテクノ株式会社 18 特許件数上昇 1311位 19 12(1639位)
1330位 ナガセケムテックス株式会社 18 特許件数上昇 918位 30 19(1135位)
1330位 スミダコーポレーション株式会社 18 特許件数下降 1359位 18 19(1135位)
1330位 バクスター・インターナショナル・インコーポレイテッド 18 特許件数上昇 948位 29 15(1358位)
1330位 ゼブラ株式会社 18 特許件数下降 1675位 14 4(3719位)
1330位 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 18 特許件数上昇 1311位 19 7(2447位)
1330位 タレス 18 特許件数下降 1583位 15 9(2054位)
1330位 オハイオ・ステイト・イノベーション・ファウンデーション 18 特許件数下降 3208位 6 6(2778位)
1330位 ザ・ユニバーシティ・オブ・シカゴ 18 特許件数下降 2840位 7 8(2222位)
1330位 国立大学法人愛媛大学 18 特許件数上昇 1311位 19 8(2222位)
1330位 フクビ化学工業株式会社 18 特許件数上昇 820位 35 29(825位)
1330位 ケイミュー株式会社 18 特許件数上昇 757位 39 37(675位)
1330位 学校法人日本大学 18 特許件数上昇 974位 28 16(1288位)
1330位 ウィンボンド エレクトロニクス コーポレーション 18 特許件数上昇 1035位 26 25(903位)
1330位 株式会社アルファ 18 特許件数下降 2162位 10 39(644位)
1330位 アムジェン インコーポレイテッド 18 特許件数上昇 1165位 22 4(3719位)
1330位 マシイネンフアブリーク・ラインハウゼン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 18 特許件数下降 3677位 5 8(2222位)
1330位 ヴィアサット,インコーポレイテッド 18 特許件数下降 2007位 11 7(2447位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 出願公開件数
4630位 アマゾン・テクノロジーズ、インコーポレイテッド 3 特許件数上昇 2213位 7 1(14391位)
4630位 株式会社セガ トイズ 3 - 0 10(2187位)
4630位 SEIオプティフロンティア株式会社 3 特許件数下降 5804位 2 4(4725位)
4630位 株式会社エーアンドエーマテリアル 3 特許件数上昇 2016位 8 7(2992位)
4630位 株式会社ヒロテック 3 特許件数下降 5804位 2 4(4725位)
4630位 クリンゲルンベルク・アクチェンゲゼルシャフト 3 特許件数下降 5804位 2 0(37581位)
4630位 立山科学工業株式会社 3 - 0 3(6022位)
4630位 AGCセイミケミカル株式会社 3 特許件数下降 5804位 2 3(6022位)
4630位 ガニメド ファーマシューティカルズ アーゲー 3 特許件数下降 5804位 2 3(6022位)
4630位 メイヨ・ファウンデーション・フォー・メディカル・エデュケーション・アンド・リサーチ 3 特許件数上昇 2874位 5 15(1542位)
4630位 シプラ・リミテッド 3 - 0 4(4725位)
4630位 ミネルバ バイオテクノロジーズ コーポレーション 3 特許件数上昇 4240位 3 6(3387位)
4630位 ユニバーシティー オブ ピッツバーグ − オブ ザ コモンウェルス システム オブ ハイヤー エデュケーション 3 特許件数上昇 2874位 5 12(1878位)
4630位 ルーサイト インターナショナル ユーケー リミテッド 3 特許件数下降 9350位 1 4(4725位)
4630位 インドゥストリエ・デ・ノラ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 3 特許件数上昇 3400位 4 3(6022位)
4630位 株式会社カクダイ 3 - 0 1(14391位)
4630位 株式会社トータル環境 3 特許件数上昇 4240位 3 0(37581位)
4630位 バルミューダ株式会社 3 特許件数上昇 4240位 3 2(8370位)
4630位 株式会社千代田テクノル 3 特許件数下降 5804位 2 0(37581位)
4630位 ソレタンシュ フレシネ 3 特許件数上昇 3400位 4 2(8370位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

イージスエイド特許事務所

東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング 

名古屋国際弁理士法人

〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

藤田特許商標事務所

〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング