特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2022年

この記事をはてなブックマークに追加

2022年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2022年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 特許取得件数
1746位 アロジーン セラピューティクス,インコーポレイテッド 13 特許件数下降 5574位 3 1(10281位)
1746位 スカイホーク・セラピューティクス・インコーポレーテッド 13 特許件数下降 12881位 1 2(6243位)
1746位 金発科技股▲フン▼有限公司 13 特許件数下降 7646位 2 2(6243位)
1746位 スプレッドトラム コミュニケーションズ(シャンハイ) カンパニー リミテッド 13 特許件数下降 5574位 3 1(10281位)
1746位 ツイッター インコーポレイテッド 13 特許件数下降 7646位 2 0(27906位)
1746位 北京京東乾石科技有限公司 13 特許件数下降 5574位 3 1(10281位)
1746位 コディアック バイオサイエンシーズ, インコーポレイテッド 13 特許件数下降 4398位 4 0(27906位)
1746位 フラッグシップ パイオニアリング イノベーションズ シックス,エルエルシー 13 特許件数下降 2840位 7 0(27906位)
1746位 シャープ福山レーザー株式会社 13 特許件数下降 3677位 5 1(10281位)
1746位 オナー デバイス カンパニー リミテッド 13 特許件数下降 5574位 3 7(2447位)
1746位 オンキヨー株式会社 13 特許件数下降 7646位 2 2(6243位)
1746位 コベルコ・コンプレッサ株式会社 13 特許件数下降 12881位 1 10(1898位)
1746位 東莞新能安科技有限公司 13 - 0(27906位)
1746位 シャンハイ センスタイム リンガン インテリジェント テクノロジー カンパニー リミテッド 13 - 1(10281位)
1746位 ヴァレオ、シーメンス、イーオートモーティブ、ジャーマニー、ゲーエムベーハー 13 - 0(27906位)
1746位 ファースト ポイント エー.エス. 13 - 0(27906位)
1746位 チンダオ ハイアール レフリジレーター カンパニー リミテッド 13 - 0(27906位)
1878位 コンチネンタル オートモーティブ システムズ インコーポレイテッド 12 特許件数上昇 1760位 13 12(1639位)
1878位 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 12 - 0 0(27906位)
1878位 株式会社FTS 12 特許件数下降 2350位 9 19(1135位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 出願公開件数
3150位 デイコ アイピー ホールディングス,エルエルシー 5 特許件数下降 3400位 4 0(37581位)
3150位 エスケー ケミカルズ カンパニー リミテッド 5 特許件数上昇 2482位 6 14(1629位)
3150位 サン ケミカル コーポレイション 5 特許件数上昇 2482位 6 8(2638位)
3150位 静岡県公立大学法人 5 特許件数下降 9350位 1 0(37581位)
3150位 朝日印刷株式会社 5 特許件数上昇 1299位 14 7(2992位)
3150位 株式会社ナガセインテグレックス 5 特許件数下降 5804位 2 8(2638位)
3150位 日本液炭株式会社 5 特許件数下降 9350位 1 0(37581位)
3150位 ジャパンマリンユナイテッド株式会社 5 特許件数下降 4240位 3 12(1878位)
3150位 豊和繊維工業株式会社 5 特許件数上昇 2874位 5 7(2992位)
3150位 株式会社三谷バルブ 5 特許件数上昇 1853位 9 3(6022位)
3150位 岩谷産業株式会社 5 特許件数上昇 1576位 11 10(2187位)
3150位 サンノプコ株式会社 5 特許件数上昇 2016位 8 11(2007位)
3150位 サラヤ株式会社 5 特許件数上昇 1576位 11 3(6022位)
3150位 株式会社丸山製作所 5 特許件数上昇 1853位 9 19(1269位)
3150位 コマツNTC株式会社 5 特許件数上昇 2874位 5 4(4725位)
3150位 アクティエボラゲット・エスコーエッフ 5 特許件数上昇 2874位 5 3(6022位)
3150位 株式会社ダンレイ 5 特許件数下降 5804位 2 5(3931位)
3150位 株式会社石井鐵工所 5 特許件数下降 3400位 4 2(8370位)
3150位 小池酸素工業株式会社 5 特許件数上昇 2874位 5 2(8370位)
3150位 応用地質株式会社 5 特許件数下降 5804位 2 4(4725位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

あいだ特許事務所

〒195-0074 東京都町田市山崎町1089-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング 

新名古屋特許商標事務所

〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人いしい特許事務所

〒541-0046 大阪市中央区平野町2丁目2番9号 ビル皿井2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング