特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2023年 > 学校法人昭和大学

この記事をはてなブックマークに追加

2023年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2023年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 特許取得件数
5948位 四国化工機株式会社 3 特許件数下降 6022位 3 3(4609位)
5948位 株式会社キングジム 3 特許件数下降 6022位 3 2(6302位)
5948位 ティー−モバイル ユーエスエイ インコーポレイテッド 3 - 0 2(6302位)
5948位 株式会社TKC 3 特許件数下降 6022位 3 1(10364位)
5948位 地方独立行政法人 岩手県工業技術センター 3 特許件数上昇 3387位 6 2(6302位)
5948位 学校法人昭和大学 3 特許件数上昇 4725位 4 5(3124位)
5948位 鹿児島県 3 特許件数下降 8370位 2 0(27627位)
5948位 株式会社アルメディオ 3 特許件数下降 14391位 1 0(27627位)
5948位 株式会社弘輝 3 特許件数上昇 3931位 5 1(10364位)
5948位 白山工業株式会社 3 特許件数下降 8370位 2 1(10364位)
5948位 トレックス・セミコンダクター株式会社 3 特許件数下降 8370位 2 0(27627位)
5948位 国立感染症研究所長 3 特許件数下降 14391位 1 4(3701位)
5948位 PicoCELA株式会社 3 特許件数下降 14391位 1 3(4609位)
5948位 ニューヨーク ユニバーシティ 3 特許件数上昇 3387位 6 1(10364位)
5948位 住友不動産株式会社 3 特許件数下降 14391位 1 3(4609位)
5948位 三菱商事株式会社 3 特許件数下降 14391位 1 1(10364位)
5948位 インダストリ−アカデミック コオペレーション ファウンデイション, ヨンセイ ユニヴァーシティ 3 - 0 0(27627位)
5948位 テーザ・ソシエタス・ヨーロピア 3 特許件数下降 6022位 3 3(4609位)
5948位 ケル株式会社 3 特許件数上昇 3931位 5 0(27627位)
5948位 コーデンシ株式会社 3 特許件数上昇 4725位 4 2(6302位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 出願公開件数
3124位 株式会社足立ライト工業所 5 特許件数上昇 1898位 10 4(4586位)
3124位 NECエンベデッドプロダクツ株式会社 5 特許件数上昇 2447位 7 7(2865位)
3124位 静岡県 5 特許件数上昇 2778位 6 4(4586位)
3124位 バレント・バイオサイエンシーズ・コーポレイション 5 特許件数下降 6243位 2 5(3738位)
3124位 上村工業株式会社 5 特許件数上昇 1763位 11 9(2343位)
3124位 バイエル・クロップサイエンス・アーゲー 5 特許件数上昇 1044位 21 1(14015位)
3124位 ハスクバーナ・アーベー 5 特許件数上昇 2222位 8 15(1549位)
3124位 エヌ・イーケムキャット株式会社 5 特許件数上昇 1044位 21 2(8309位)
3124位 学校法人昭和大学 5 - 0 3(5948位)
3124位 ヤマホ工業株式会社 5 特許件数下降 3150位 5 6(3248位)
3124位 協同油脂株式会社 5 特許件数下降 4630位 3 5(3738位)
3124位 フラウンホッファー−ゲゼルシャフト ツァー フェーデルング デア アンゲバンテン フォルシュング エー ファー 5 - 0 2(8309位)
3124位 ニチレキ株式会社 5 特許件数下降 4630位 3 2(8309位)
3124位 ザ・パック株式会社 5 特許件数下降 10281位 1 5(3738位)
3124位 株式会社エフテック 5 特許件数下降 4630位 3 1(14015位)
3124位 清華大学 5 特許件数下降 3150位 5 7(2865位)
3124位 株式会社トライフォース・マネジメント 5 特許件数上昇 1898位 10 2(8309位)
3124位 宮川工機株式会社 5 特許件数下降 3719位 4 11(1976位)
3124位 和碩聯合科技股▲ふん▼有限公司 5 特許件数上昇 2054位 9 7(2865位)
3124位 デンソー インターナショナル アメリカ インコーポレーテッド 5 特許件数上昇 933位 24 0(35905位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

溝上法律特許事務所

大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門

東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定 

リード国際特許事務所

〒102-0072  東京都千代田区飯田橋4-1-1 飯田橋ISビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング