特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2023年

この記事をはてなブックマークに追加

2023年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2023年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 特許取得件数
2149位 EAGLYS株式会社 10 特許件数下降 4725位 4 2(6302位)
2149位 イノベント バイオロジクス(スーチョウ)カンパニー,リミティド 10 特許件数下降 3931位 5 0(27627位)
2149位 江▲蘇▼恒瑞医▲薬▼股▲フン▼有限公司 10 特許件数下降 2992位 7 3(4609位)
2149位 bacoor dApps株式会社 10 特許件数下降 8370位 2 1(10364位)
2149位 株式会社ビットキー 10 特許件数下降 14391位 1 2(6302位)
2149位 マーベル アジア ピーティーイー、リミテッド 10 特許件数上昇 1542位 15 10(1851位)
2149位 アイスオトープ・グループ・リミテッド 10 特許件数下降 6022位 3 1(10364位)
2149位 ジェネレーション バイオ カンパニー 10 特許件数下降 2638位 8 0(27627位)
2149位 カイメラ セラピューティクス, インコーポレイテッド 10 特許件数下降 6022位 3 1(10364位)
2149位 株式会社知財事業研究所 10 特許件数下降 4725位 4 1(10364位)
2149位 江蘇科技大学 10 特許件数下降 4725位 4 9(1999位)
2149位 パナソニックi−PROセンシングソリューションズ株式会社 10 特許件数上昇 830位 32 33(733位)
2149位 浙大城市学院 10 特許件数下降 8370位 2 12(1619位)
2149位 株式会社カナオカホールディングス 10 特許件数上昇 2007位 11 1(10364位)
2149位 ロブロックス・コーポレーション 10 特許件数上昇 1878位 12 9(1999位)
2149位 アミクロ セミコンダクター カンパニー リミテッド 10 特許件数下降 2387位 9 10(1851位)
2149位 アナログ ディヴァイスィズ インク 10 特許件数下降 2187位 10 3(4609位)
2149位 ティーエムアールダブリュー ファウンデーション アイピー エスエーアールエル 10 特許件数下降 2387位 9 6(2734位)
2149位 広東▲凱▼金新能源科技股▲フン▼有限公司 10 特許件数下降 14391位 1 5(3124位)
2149位 ベイジン・ダジア・インターネット・インフォメーション・テクノロジー・カンパニー,リミテッド 10 特許件数上昇 1878位 12 8(2186位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 出願公開件数
3124位 姚 立和 5 特許件数下降 10281位 1 6(3248位)
3124位 コリア リサーチ インスティチュート オブ ケミカル テクノロジー 5 特許件数下降 3150位 5 9(2343位)
3124位 シャンハイ マイクロ エレクトロニクス イクイプメント カンパニー リミティド 5 特許件数上昇 2778位 6 0(35905位)
3124位 ストライカー・ユーロピアン・ホールディングス・I,リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 5 特許件数下降 6243位 2 3(5948位)
3124位 株式会社アルビオン 5 特許件数上昇 2054位 9 7(2865位)
3124位 ギューリング カーゲー 5 特許件数上昇 2778位 6 0(35905位)
3124位 パーカー−ハネフィン コーポレーション 5 - 0 9(2343位)
3124位 株式会社アルプスツール 5 特許件数下降 6243位 2 2(8309位)
3124位 AgIC株式会社 5 特許件数上昇 1537位 13 8(2569位)
3124位 ユニバーシティ カレッジ カーディフ コンサルタンツ リミテッド 5 特許件数下降 10281位 1 4(4586位)
3124位 株式会社中部プラントサービス 5 特許件数下降 3719位 4 8(2569位)
3124位 株式会社ミヤデン 5 特許件数下降 3719位 4 1(14015位)
3124位 株式会社エポック社 5 特許件数上昇 2778位 6 10(2149位)
3124位 株式会社東伸 5 特許件数下降 6243位 2 4(4586位)
3124位 フル・エルエルシー 5 - 0 6(3248位)
3124位 バード・ペリフェラル・バスキュラー・インコーポレーテッド 5 特許件数下降 10281位 1 9(2343位)
3124位 株式会社トーテック 5 特許件数下降 4630位 3 3(5948位)
3124位 原 周平 5 特許件数上昇 2778位 6 3(5948位)
3124位 シキューブ カンパニー,リミテッド 5 特許件数下降 6243位 2 2(8309位)
3124位 株式会社イツワ工業 5 特許件数下降 4630位 3 5(3738位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

ウェストルム特許商標事務所

〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング 

牛田特許商標事務所

東京都板橋区東新町1-50-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 

商標登録・特許事務所富士山会

大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング