特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2023年

この記事をはてなブックマークに追加

2023年 特許ランキング

- 2025年2月25日 更新 -

2023年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 特許取得件数
2865位 バイオアトラ インコーポレイテッド 7 特許件数下降 3387位 6 4(3701位)
2865位 康▲諾▼▲亞▼生物医葯科技(成都)有限公司 7 特許件数下降 14391位 1 0(27627位)
2865位 吉原 和男 7 特許件数上昇 1227位 20 0(27627位)
2865位 オーナー・デヴァイス・カンパニー・リミテッド 7 特許件数下降 4725位 4 3(4609位)
2865位 アイエフエム デュー インコーポレイテッド 7 特許件数下降 3931位 5 0(27627位)
2865位 株式会社World Life Mapping 7 特許件数下降 2992位 7 1(10364位)
2865位 KEYes株式会社 7 - 0 0(27627位)
2865位 ノヴァデルタ − コメルシオ エ インダストリア デ カフェス,エルディーエー 7 特許件数下降 8370位 2 1(10364位)
2865位 グリーンエデン ユーエス ホールディングス セカンド エルエルシー 7 特許件数上昇 2638位 8 5(3124位)
2865位 アズールテスト株式会社 7 - 0 1(10364位)
2865位 アポロ インテリジェント ドライビング テクノロジー(ペキン)カンパニー リミテッド 7 特許件数上昇 2387位 9 38(660位)
2865位 カール ツァイス マルティセム ゲゼルシヤフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 7 特許件数下降 6022位 3 1(10364位)
2865位 株式会社J-QuAD DYNAMICS 7 特許件数下降 2992位 7 0(27627位)
2865位 センスタイム インターナショナル プライベート リミテッド 7 特許件数下降 4725位 4 2(6302位)
2865位 ヴァレオ、シーメンス、イーオートモーティブ、ジャーマニー、ゲーエムベーハー 7 特許件数上昇 1746位 13 0(27627位)
2865位 セニック・インコーポレイテッド 7 特許件数上昇 2638位 8 7(2423位)
2865位 ジーアイ・セル・インコーポレイテッド 7 特許件数下降 6022位 3 2(6302位)
2865位 台達電子工業股▲ふん▼有限公司 7 特許件数下降 2992位 7 5(3124位)
2865位 商▲湯▼国▲際▼私人有限公司 7 特許件数上昇 1878位 12 4(3701位)
2865位 ヌークレラ ヌクリークス, リミテッド 7 - 0 1(10364位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 出願公開件数
478位 株式会社アドバンテスト 58 特許件数下降 767位 32 56(549位)
478位 株式会社コーエーテクモゲームス 58 特許件数下降 512位 53 28(951位)
478位 アー・ベー・ベー・パワー・グリッズ・スウィツァーランド・アクチェンゲゼルシャフト 58 特許件数下降 543位 50 87(386位)
478位 富士フイルムヘルスケア株式会社 58 特許件数上昇 353位 85 57(542位)
485位 株式会社 ディー・エヌ・エー 57 特許件数下降 602位 43 67(471位)
485位 日本板硝子株式会社 57 特許件数下降 543位 50 40(712位)
485位 市光工業株式会社 57 特許件数上昇 388位 76 69(458位)
485位 株式会社フジミインコーポレーテッド 57 特許件数下降 508位 54 39(725位)
485位 株式会社イシダ 57 特許件数下降 576位 46 81(405位)
485位 サンデン株式会社 57 特許件数下降 1135位 19 99(349位)
491位 ダウ コーニング コーポレーション 56 特許件数下降 590位 44 86(391位)
491位 大同特殊鋼株式会社 56 特許件数下降 493位 57 80(411位)
491位 株式会社コーセー 56 特許件数上昇 406位 72 55(558位)
491位 三ツ星ベルト株式会社 56 特許件数下降 602位 43 24(1071位)
491位 古野電気株式会社 56 特許件数下降 502位 55 63(498位)
491位 株式会社熊谷組 56 特許件数下降 523位 52 43(678位)
491位 レスメド・リミテッド 56 特許件数下降 556位 49 76(426位)
491位 ホヤ レンズ タイランド リミテッド 56 特許件数下降 933位 24 28(951位)
491位 ジェイティー インターナショナル エス.エイ. 56 特許件数下降 725位 34 234(163位)
491位 三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社 56 特許件数下降 565位 48 28(951位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

来週の知財セミナー (3月3日~3月9日)

3月4日(火) -

特許とAI

3月6日(木) - 東京 港区

研究開発と特許

3月7日(金) - 東京 港区

知りたかったインド特許の実務

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

エムケー特許事務所(大阪・奈良・和歌山(全国対応))

大阪市天王寺区上本町六丁目9番10号 青山ビル本館3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人 湘洋特許事務所

〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

IPP国際特許事務所

〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル8F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング