特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2023年

この記事をはてなブックマークに追加

2023年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2023年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 特許取得件数
3738位 バルメット、アクチボラグ 5 特許件数下降 3931位 5 3(4609位)
3738位 ノースイースタン ユニバーシティ 5 特許件数下降 14391位 1 1(10364位)
3738位 クロバー株式会社 5 特許件数下降 14391位 1 3(4609位)
3738位 エーエスエム・アセンブリー・システムズ・ゲーエムベーハー・ウント・コ・カーゲー 5 特許件数下降 8370位 2 3(4609位)
3738位 エッセントラ フィルター プロダクツ ディベロップメント カンパニー プライベート リミティド 5 特許件数下降 6022位 3 0(27627位)
3738位 アルデリックス, インコーポレイテッド 5 特許件数下降 6022位 3 4(3701位)
3738位 メドルミクス,エセ.エレ. 5 特許件数下降 14391位 1 0(27627位)
3738位 株式会社日研工作所 5 特許件数上昇 3387位 6 6(2734位)
3738位 株式会社ファブリカトヤマ 5 特許件数上昇 2387位 9 14(1428位)
3738位 アピ株式会社 5 特許件数下降 4725位 4 3(4609位)
3738位 株式会社日本ピット 5 - 0 4(3701位)
3738位 パルステック工業株式会社 5 特許件数上昇 3387位 6 2(6302位)
3738位 ニチモウ株式会社 5 特許件数下降 8370位 2 1(10364位)
3738位 カウンシル オブ サイエンティフィック アンド インダストリアル リサーチ 5 特許件数下降 4725位 4 4(3701位)
3738位 トヨタ モーター ヨーロッパ ナームロゼ フェンノートシャップ/ソシエテ アノニム 5 特許件数上昇 2187位 10 12(1619位)
3738位 株式会社日本シューター 5 - 0 0(27627位)
3738位 日本シグマックス株式会社 5 特許件数下降 8370位 2 2(6302位)
3738位 株式会社タイカ 5 特許件数上昇 2638位 8 5(3124位)
3738位 コンステレーション・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド 5 特許件数上昇 2638位 8 2(6302位)
3738位 浙江海正薬業股▲ふん▼有限公司 5 特許件数下降 4725位 4 4(3701位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 出願公開件数
2423位 株式会社アルテック 7 特許件数下降 6243位 2 0(35905位)
2423位 株式会社クラウン・パッケージ 7 特許件数上昇 1288位 16 8(2569位)
2423位 株式会社アデランス 7 特許件数下降 3719位 4 9(2343位)
2423位 株式会社ウェルシィ 7 特許件数下降 2447位 7 6(3248位)
2423位 ヴァレオ アンブラヤージュ 7 特許件数下降 6243位 2 7(2865位)
2423位 株式会社ポラス暮し科学研究所 7 特許件数下降 4630位 3 4(4586位)
2423位 ナトコ株式会社 7 特許件数下降 2778位 6 10(2149位)
2423位 モノソル リミテッド ライアビリティ カンパニー 7 特許件数上昇 2222位 8 10(2149位)
2423位 日本テレビ放送網株式会社 7 特許件数下降 3719位 4 1(14015位)
2423位 株式会社トッパンTDKレーベル 7 特許件数上昇 2054位 9 5(3738位)
2423位 奇景光電股▲ふん▼有限公司 7 - 0 3(5948位)
2423位 株式会社日立プラントコンストラクション 7 特許件数下降 3150位 5 12(1835位)
2423位 コリア アドバンスド インスティチュート オブ サイエンス アンド テクノロジィ 7 特許件数下降 4630位 3 4(4586位)
2423位 サイプレス セミコンダクター コーポレーション 7 特許件数下降 2447位 7 17(1402位)
2423位 日建リース工業株式会社 7 特許件数下降 2778位 6 4(4586位)
2423位 株式会社佐原 7 特許件数下降 3719位 4 0(35905位)
2423位 JFEテクノリサーチ株式会社 7 特許件数下降 4630位 3 6(3248位)
2423位 延世大学校 産学協力団 7 特許件数下降 10281位 1 12(1835位)
2423位 日本ハム株式会社 7 特許件数下降 6243位 2 4(4586位)
2423位 東洋計器株式会社 7 特許件数下降 2447位 7 3(5948位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

吉川国際特許事務所

【大阪本社】 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5  大阪京橋ビル4階 【東京支部】   〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 

あいだ特許事務所

〒195-0074 東京都町田市山崎町1089-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング 

東海特許事務所

〒445-0802 愛知県西尾市米津町蓮台6-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング