特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2023年

この記事をはてなブックマークに追加

2023年 特許ランキング

- 2025年7月25日 更新 -

2023年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 特許取得件数
5948位 第一建設工業株式会社 3 特許件数上昇 3931位 5 2(6302位)
5948位 ミンコン インターナショナル リミテッド 3 特許件数下降 14391位 1 1(10364位)
5948位 ザ ユニバーシティー オブ メルボルン 3 特許件数上昇 4725位 4 2(6302位)
5948位 スタトイル・ペトロリウム・アーエス 3 特許件数下降 14391位 1 3(4609位)
5948位 オーエヌ工業株式会社 3 - 0 1(10364位)
5948位 一般財団法人先端建設技術センター 3 - 0 0(27627位)
5948位 株式会社The MOT Company 3 特許件数上昇 3387位 6 1(10364位)
5948位 ソウル ナショナル ユニバーシティ ホスピタル 3 特許件数下降 8370位 2 1(10364位)
5948位 マイスクリプト 3 特許件数下降 6022位 3 1(10364位)
5948位 株式会社東北イノアック 3 - 0 3(4609位)
5948位 イネイブル インジェクションズ、エルエルシー 3 特許件数上昇 2638位 8 7(2423位)
5948位 コリア フォトニクス テクノロジー インスティテュート 3 - 0 0(27627位)
5948位 ヒタチ ゾウセン イノバ アクチェンゲゼルシャフト 3 特許件数下降 6022位 3 0(27627位)
5948位 ニューロ−バイオ リミテッド 3 - 0 1(10364位)
5948位 株式会社エジソン 3 特許件数下降 14391位 1 1(10364位)
5948位 ジーイー・ヘルスケア・バイオプロセス・アールアンドディ・アクチボラグ 3 特許件数上昇 3931位 5 4(3701位)
5948位 ダイヤモンド イノヴェーションズ インコーポレイテッド 3 特許件数下降 6022位 3 3(4609位)
5948位 日本スピードショア株式会社 3 特許件数下降 6022位 3 5(3124位)
5948位 エンカプシス エルエルシー 3 - 0 0(27627位)
5948位 パシフィック・バイオサイエンシズ・オブ・カリフォルニア・インク. 3 特許件数下降 14391位 1 1(10364位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 出願公開件数
2423位 株式会社ナカニシ 7 特許件数下降 4630位 3 5(3738位)
2423位 メドイミューン・リミテッド 7 特許件数下降 3719位 4 22(1134位)
2423位 株式会社アクト 7 特許件数上昇 2054位 9 8(2569位)
2423位 イボクラール ビバデント アクチェンゲゼルシャフト 7 特許件数上昇 2222位 8 25(1031位)
2423位 ミクロ株式会社 7 特許件数下降 6243位 2 2(8309位)
2423位 ポール ヘティッヒ ゲーエムベーハー ウント ツェーオー. カーゲー 7 特許件数下降 2778位 6 3(5948位)
2423位 岩井機械工業株式会社 7 特許件数下降 6243位 2 10(2149位)
2423位 田中 成典 7 特許件数下降 2447位 7 8(2569位)
2423位 ハンス エティカー アーゲー マシーネン− ウント アパラーテファブリーク 7 特許件数下降 4630位 3 4(4586位)
2423位 学校法人関西医科大学 7 特許件数下降 3150位 5 6(3248位)
2423位 櫻護謨株式会社 7 特許件数上昇 1537位 13 7(2865位)
2423位 レスメッド センサー テクノロジーズ リミテッド 7 特許件数上昇 2222位 8 5(3738位)
2423位 日鉄住金環境株式会社 7 特許件数下降 3719位 4 6(3248位)
2423位 富士機工株式会社 7 特許件数下降 4630位 3 1(14015位)
2423位 学校法人東京薬科大学 7 特許件数下降 3719位 4 6(3248位)
2423位 株式会社国元商会 7 特許件数下降 3150位 5 1(14015位)
2423位 株式会社トランストロン 7 特許件数上昇 2222位 8 17(1402位)
2423位 アカデミア シニカ 7 特許件数上昇 2222位 8 9(2343位)
2423位 武藤工業株式会社 7 特許件数下降 10281位 1 3(5948位)
2423位 高麗大学校産学協力団 7 特許件数下降 2778位 6 5(3738位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

来週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士法人 湘洋特許事務所

〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

矢野特許事務所

京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町446-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士事務所サークル

東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング