特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2023年

この記事をはてなブックマークに追加

2023年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2023年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 特許取得件数
5948位 ポポブスキ,ゲオルク 3 - 0(27627位)
5948位 株式会社フォーネット社 3 - 0(27627位)
5948位 ゲットプラス エス.アール.エル. 3 - 0(27627位)
5948位 ポリメディクス イノベーション ゲーエムベーハー 3 - 0(27627位)
5948位 ベイジン フィジュン テクノロジー カンパニー リミテッド 3 - 0(27627位)
5948位 エラスカ,インク. 3 - 0(27627位)
5948位 ミオセネ 3 - 0(27627位)
5948位 保定玉▲しん▼電気科技有限公司 3 - 0(27627位)
8309位 マウイ イマギング,インコーポレーテッド 2 - 0 0(27627位)
8309位 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 2 特許件数上昇 2187位 10 22(1002位)
8309位 ホリスター・インコーポレイテッド 2 特許件数下降 8370位 2 0(27627位)
8309位 ビューレイ・インコーポレイテッド 2 特許件数上昇 3387位 6 3(4609位)
8309位 サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ 2 特許件数上昇 4725位 4 23(969位)
8309位 マクドナルド デットワイラー アンド アソシエイツ インコーポレーテッド 2 特許件数下降 14391位 1 0(27627位)
8309位 コンチネンタル オートモーティブ システムズ インコーポレイテッド 2 特許件数上昇 1878位 12 8(2186位)
8309位 エルジー・ハウシス・リミテッド 2 特許件数上昇 2187位 10 6(2734位)
8309位 シーセン ファーマシューティカル カンパニー リミテッド 2 - 0 0(27627位)
8309位 アイクリス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト 2 特許件数上昇 1746位 13 3(4609位)
8309位 グラクソスミスクライン、インテレクチュアル、プロパティー、ナンバー2、リミテッド 2 特許件数上昇 4725位 4 0(27627位)
8309位 エンジーンアイシー モレキュラー デリバリー ピーティーワイ リミテッド 2 特許件数下降 14391位 1 1(10364位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 出願公開件数
3701位 株式会社カワムラサイクル 4 特許件数下降 6243位 2 0(35905位)
3701位 キャンサー・リサーチ・テクノロジー・リミテッド 4 特許件数下降 4630位 3 9(2343位)
3701位 ダナ ファーバー キャンサー インスティテュート,インコーポレイテッド 4 特許件数下降 10281位 1 7(2865位)
3701位 株式会社潤工社 4 特許件数下降 6243位 2 2(8309位)
3701位 福田金属箔粉工業株式会社 4 特許件数下降 4630位 3 3(5948位)
3701位 ダウ テクノロジー インベストメンツ リミティド ライアビリティー カンパニー 4 特許件数上昇 2447位 7 3(5948位)
3701位 トラックマン・アクティーゼルスカブ 4 特許件数上昇 2778位 6 6(3248位)
3701位 アイピージー フォトニクス コーポレーション 4 特許件数上昇 1232位 17 12(1835位)
3701位 サントル ナシオナル ドゥ ラ ルシェルシェ シアンティフィク 4 特許件数上昇 2054位 9 7(2865位)
3701位 バイオトロニック アクチェンゲゼルシャフト 4 特許件数上昇 3150位 5 1(14015位)
3701位 エスエムヴェー アウトブローク シュパンジステーメ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 4 特許件数下降 10281位 1 3(5948位)
3701位 株式会社アイシンナノテクノロジーズ 4 特許件数上昇 2778位 6 1(14015位)
3701位 インハ インダストリー パートナーシップ インスティテュート 4 - 0 3(5948位)
3701位 日本道路株式会社 4 特許件数上昇 2778位 6 1(14015位)
3701位 インターマン株式会社 4 特許件数下降 6243位 2 3(5948位)
3701位 エスアーペー エスエー 4 特許件数上昇 3150位 5 5(3738位)
3701位 ベドロック・オートメーション・プラットフォームズ・インコーポレーテッド 4 特許件数下降 4630位 3 1(14015位)
3701位 アルベマール・コーポレーシヨン 4 特許件数上昇 2778位 6 12(1835位)
3701位 國立成功大學 4 特許件数上昇 3150位 5 4(4586位)
3701位 ブリティッシュ・テレコミュニケーションズ・パブリック・リミテッド・カンパニー 4 特許件数下降 3719位 4 3(5948位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

山下特許事務所

千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 ショップ&オフィス棟6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 

あみ知的財産事務所

大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

SAHARA特許商標事務所

大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング