特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2023年

この記事をはてなブックマークに追加

2023年 特許ランキング

- 2025年8月8日 更新 -

2023年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月8日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 特許取得件数
8309位 スパイン・ウェーヴ・インコーポレイテッド 2 - 0 1(10364位)
8309位 株式会社システムジャパン 2 - 0 0(27627位)
8309位 特許開発有限会社 2 - 0 0(27627位)
8309位 有限責任監査法人トーマツ 2 特許件数上昇 6022位 3 1(10364位)
8309位 ベントレー イノメッド ゲーエムベーハー 2 - 0 1(10364位)
8309位 リッチ プロダクツ コーポレイション 2 - 0 0(27627位)
8309位 エービービー オサケ ユキチュア 2 - 0 0(27627位)
8309位 エミック株式会社 2 特許件数上昇 3931位 5 2(6302位)
8309位 マックス‐プランク‐ゲゼルシャフト・ツア・フェルデルンク・デア・ヴィッセンシャフテン・アインゲトラーゲナー・フェライン 2 特許件数下降 14391位 1 0(27627位)
8309位 安川情報システム株式会社 2 特許件数上昇 4725位 4 0(27627位)
8309位 サインポスト株式会社 2 - 0 1(10364位)
8309位 アンサンシステムズ株式会社 2 特許件数下降 8370位 2 2(6302位)
8309位 ザ ユナイテッド ステイツ オブ アメリカ, アズ レプレゼンテッド バイ ザ セクレタリー オブ アグリカルチャー 2 特許件数下降 8370位 2 0(27627位)
8309位 アンサン バイオファーマ, インク. 2 - 0 0(27627位)
8309位 アドバンスド エレメンタル テクノロジーズ,インコーポレイティド 2 特許件数下降 8370位 2 2(6302位)
8309位 コリア アドヴァンスド インスティテュート オブ サイエンス アンド テクノロジー 2 特許件数上昇 4725位 4 3(4609位)
8309位 ニシオティーアンドエム株式会社 2 - 0 0(27627位)
8309位 株式会社タケエイ 2 - 0 1(10364位)
8309位 有限会社アバンテック 2 特許件数下降 14391位 1 1(10364位)
8309位 ジェイフィルム株式会社 2 特許件数上昇 3387位 6 2(6302位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月8日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 出願公開件数
2423位 株式会社ナカニシ 7 特許件数下降 4630位 3 5(3738位)
2423位 メドイミューン・リミテッド 7 特許件数下降 3719位 4 22(1134位)
2423位 株式会社アクト 7 特許件数上昇 2054位 9 8(2569位)
2423位 イボクラール ビバデント アクチェンゲゼルシャフト 7 特許件数上昇 2222位 8 25(1031位)
2423位 ミクロ株式会社 7 特許件数下降 6243位 2 2(8309位)
2423位 ポール ヘティッヒ ゲーエムベーハー ウント ツェーオー. カーゲー 7 特許件数下降 2778位 6 3(5948位)
2423位 岩井機械工業株式会社 7 特許件数下降 6243位 2 10(2149位)
2423位 田中 成典 7 特許件数下降 2447位 7 8(2569位)
2423位 ハンス エティカー アーゲー マシーネン− ウント アパラーテファブリーク 7 特許件数下降 4630位 3 4(4586位)
2423位 学校法人関西医科大学 7 特許件数下降 3150位 5 6(3248位)
2423位 櫻護謨株式会社 7 特許件数上昇 1537位 13 7(2865位)
2423位 レスメッド センサー テクノロジーズ リミテッド 7 特許件数上昇 2222位 8 5(3738位)
2423位 日鉄住金環境株式会社 7 特許件数下降 3719位 4 6(3248位)
2423位 富士機工株式会社 7 特許件数下降 4630位 3 1(14015位)
2423位 学校法人東京薬科大学 7 特許件数下降 3719位 4 6(3248位)
2423位 株式会社国元商会 7 特許件数下降 3150位 5 1(14015位)
2423位 株式会社トランストロン 7 特許件数上昇 2222位 8 17(1402位)
2423位 アカデミア シニカ 7 特許件数上昇 2222位 8 9(2343位)
2423位 武藤工業株式会社 7 特許件数下降 10281位 1 3(5948位)
2423位 高麗大学校産学協力団 7 特許件数下降 2778位 6 5(3738位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (8月11日~8月17日)

来週の知財セミナー (8月18日~8月24日)

8月22日(金) - 東京 港区

テレビ番組制作に係る法律実務2025

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

アクトエース国際特許商標事務所

愛知県小牧市小牧4丁目225番地2 澤屋清七ビル3 206 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

渡辺国際特許事務所

*毎日新聞ビル(梅田)* 〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目4番5号 毎日新聞ビル9階 *高槻事務所* 〒569-1116 大阪府高槻市白梅町4番14号1602号室 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

北大阪特許事務所

〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標